今日は、仕事の引き取りだけだったので、またまた娘について来てもらい
奈良公園付近に行きました。
地下道の入り口で、外人さんに声をかけられ、ちょっと困っている様子の
おばさんがいて・・・何か話しかけられているんだな・・・と思いながら
その横を通ると「Can you speak English?」と、その外人さんが私に声を
かけてきました。
やっぱ、きたか・・・
「Yes! May help you?」
って堂々と言いたかった~
でも、言ったところで英語ペラペラと勘違いされるといけないので
「Little」て言おうとしたが、中学1年のLesson1位のレベルだし・・・
Littleまでもいかない・・・
ニコニコ笑顔でごまかしていると、
どうやら東大寺の行く道を聞いているようでした。
ちょうど私も東大寺を通って二月堂へ行くので、
「Go to straight!」と言いながら、一緒に歩いて行きました。
私は「Where are you from?」と聞くと、「Italy」と・・・
わっ!イタリア・・・国名だけでもかっこいいわ・・・
でも、東大寺は確か5時に閉まるので、適当に単語並べて
そう伝えると、途中で「チャオ!」と言って違う方向へ行きました。
娘に「私でもわかる英語ばっかりやん」と言われてしまいました。
私はしゃべれないくせに「No!」とは言わずに、声かけられても
積極的に英語を使おうと思ってます。
文章でしゃべれなくても、結構、単語で通じるものです。




先日、曇っていてきれいな夕陽が撮れなかった二月堂からの夕陽
を撮りに行きました。
その前に・・・
やはり・・・
鹿がいたので、パチリ


駐車場から結構距離があり、上り坂でもう疲れてます。
Fu~
娘はアップシューズを履いてきて足取りも軽やか。
階段を上って・・・
やはり平日なので、人も少ないです。

きれいな夕陽だったのですが・・・太陽が散ってしまってます。
何枚も撮りましたがダメでした。
諦めて月を・・・


降りて、東大寺へ・・・
ライトアップは7時からなので、スタンバイして待ちました。
しかし・・・だんだん暗くなる中、平日なので人がいません。
一人で歩いている男性が近づいてくると警戒してしまいます。

後5分で7時・・・その5分が異常に長く感じます。
ようやく7時になり、灯りが点りました。

すばやく撮って、次は猿沢池に行くつもりでしたが、体力も限界で
諦めて、今日は帰ることにしました。