goo blog サービス終了のお知らせ 

My daily collection

風景をはじめ、我が家にある雑貨、料理、
出先で見つけたものなど適当に紹介しています。

The structure of blythe and pullip

2012年04月24日 | Pullip

プーリップとブライスの仕組みです。

 まずはプーリップ

こんな感じになってます。

 

 

そしてブライス

アイの種類

元のシンプリーマンゴの目ではなく変えてあります。

 

 

 

 

 

元のブライスはこのようなチャームではなくリングが付いています。

 

はじめはどうやって目を変更するのか迷いました。


桜も散ってしまったので・・・

2012年04月19日 | Pullip

桜もあっという間に散ってしまって・・・

滋賀にも行きたかったのですが、忙しくてなかなか行けません。

もう、滋賀も散ったのかな?

桜の次は・・・引き続き菜の花・・・ちょっとしてから、藤・・・そして蓮、睡蓮・・・でしょうか?

それまでドールや身近なネタで・・・

プーリップにブライスの服を着せてみましたが、ちょっと横幅がガバガバでした。

ブライスの方がふっくらしています。

ブライスには、リカちゃんの服を着せてみましたが、丈はちょうどですが、横幅がきついです。

 

 

プーリップは関節や手首が曲げられるからいいのですが・・・

 

 

ブライスはリカちゃんと同様、曲げようと思えば曲げられますが・・・

止めておきます。

 

 


いろんなポーズ

2012年03月30日 | Pullip

 

う~ん・・・やっぱりおさげの方がいいよな~

ネルラはおさげ対応の顔なのかな?

 

 

と、いうことで再びおさげに・・・

 

 

 

 

やっぱりこっちの方がいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとぎこちない座り方。

 

 

 


Pullip Nella (11)

2012年03月11日 | Pullip

バービーの服の本を借りてきてワンピースを作り、途中の上部の服を着せてみましたが、

肩幅がバービーの方が大きいのかな?

フィット感がなく、断念・・・

廃棄しました。

・・・というか、私って服作るの下手くそだわ・・・

ミシン買ってもやっぱりうまく作れないかな?

オークションで、ハンドメイドのブライスやプーリップの服が出品されていますがどれもプロ並み。

私も服を作れるようになりたいです。

 

 

昨日の深夜、ちょっとおしゃれをして写真を撮りました。

先日も載せましたが、落札したティフォナの服です。

髪もカットしてほんの少し短くなったので

プチカスタムといったところでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カチューシャは頭にはめ込むと三つ編みがごちゃごちゃになって

くくり直さないといけなくなるので

頭に乗せただけです。

やっぱり、リボンがこっち向き過ぎておかしいかな?

 

白色電灯のフロアで撮りました。

靴もついていましたが、何だか安っぽいんですよね~

 

 

前に落札したブーツを履かせてみました。

こっちの方がいいかも?