先週…駅前の薬屋で洗剤を買ったら、6缶も貰ってしまいました。
なんだか、「余計なお世話じゃ」とか思いながらも(高コレステロール体質っぽいからなあ)、戴いちゃいました。
これが、あまり美味しくないです。
でも、「良薬は口に苦し」って言うじゃない?
って、薬じゃありませんから~(厚生労働省認可 保健機能食品)。残念!
…ということで、明日あたり…さりげなくF係長の机に置いてみることにする。
なんだか、「余計なお世話じゃ」とか思いながらも(高コレステロール体質っぽいからなあ)、戴いちゃいました。
これが、あまり美味しくないです。
でも、「良薬は口に苦し」って言うじゃない?
って、薬じゃありませんから~(厚生労働省認可 保健機能食品)。残念!
…ということで、明日あたり…さりげなくF係長の机に置いてみることにする。
これは、家宝です。
これは…私が新入社員の分際で、
わが社のパリダカ監督から戴いたチョロQ。
私の発言に思わず苦笑していた監督さんも、
今は遠くアフリカの空の下で激闘の最中です。
完走&優勝、そして元気な姿を待っております。
これは…私が新入社員の分際で、
わが社のパリダカ監督から戴いたチョロQ。
私の発言に思わず苦笑していた監督さんも、
今は遠くアフリカの空の下で激闘の最中です。
完走&優勝、そして元気な姿を待っております。
ディズニーリゾートのカウントダウンに行っていた友達が、買ってきてくれました。
僕の、分身です。声マネも、できます。
「はちみつ食べたいなぁ」
もとい。
このプーさんの中には…ハチミツキャンデーが入っているのですね。
はちみつ、おいしいなあ。むぐむぐ。
僕の、分身です。声マネも、できます。
「はちみつ食べたいなぁ」
もとい。
このプーさんの中には…ハチミツキャンデーが入っているのですね。
はちみつ、おいしいなあ。むぐむぐ。
こういうの、しょうもなく好きなんです。
食玩、と言っていいのかな。
本当に小さな人形なんだけれども、
今にでも星野さんが動き出しそうで…ちょっとおっかない。
僕は何もストラップをつけないので、ひたすら観賞用かな。
食玩、と言っていいのかな。
本当に小さな人形なんだけれども、
今にでも星野さんが動き出しそうで…ちょっとおっかない。
僕は何もストラップをつけないので、ひたすら観賞用かな。
昨年の暮れに、同期のお土産でいただいた「大ひよこ」。
普通の「ひよこ」の何倍あるんだ??というくらい大きな「ひよこ」でした。
これは確か、博多名物。ちなみに「こっこ」は沖縄出身…。
もとい、静岡のおみやげ(わかる人だけ、微笑んでください)。
普通の「ひよこ」の何倍あるんだ??というくらい大きな「ひよこ」でした。
これは確か、博多名物。ちなみに「こっこ」は沖縄出身…。
もとい、静岡のおみやげ(わかる人だけ、微笑んでください)。
これも本日の収穫。
おなじみ(?)、23区HOMMEのセーターです。
同行の友人いわく
「淡いグレーがいいんじゃない?」って話でしたが、
ちょうど三越にはなく…結局この色にしました。
明るくて、いいでしょう??
暖かな春に向けて、この色でいきますね。
おなじみ(?)、23区HOMMEのセーターです。
同行の友人いわく
「淡いグレーがいいんじゃない?」って話でしたが、
ちょうど三越にはなく…結局この色にしました。
明るくて、いいでしょう??
暖かな春に向けて、この色でいきますね。
今日は栄にお買い物に行きました。
まあ、この頃のデパートはクリアランスセールの最中なのですが、、、
その恩恵を受けてまいりました。
写真のパーカーは、TOMMY HILFIGER。
この色合いのパーカーはなかなか手を出しにくかったのですが、
同行いただいた友人の一言でお買い上げ。
天気のいい日は、これを着てお散歩しようかな。。
まあ、この頃のデパートはクリアランスセールの最中なのですが、、、
その恩恵を受けてまいりました。
写真のパーカーは、TOMMY HILFIGER。
この色合いのパーカーはなかなか手を出しにくかったのですが、
同行いただいた友人の一言でお買い上げ。
天気のいい日は、これを着てお散歩しようかな。。
♪あ~、抱きしめて、、、ふたりの大阪ァ~~~…
…と、よく夜の街ではゴジラの鳴き声が聴こえます。
さて。
友達がお土産に買ってきてくれた綿棒です。意味なくお御籤つき(爆笑)。
いや、お御籤がついてないならタダの綿棒だな、、、
お御籤がたまたま綿棒に…なったのか?
悩みどころだ。
確かにお御籤のカタチと綿棒のカタチは似ている。
これが割り箸だったら、、、結構可愛くない。
それこそタダの綿棒だと耳掃除がめんぼう…もとい、面倒だしつまらないから、、、
暫くこれで、一喜一憂しながら耳掻きします。
さんきゅ!
…と、よく夜の街ではゴジラの鳴き声が聴こえます。
さて。
友達がお土産に買ってきてくれた綿棒です。意味なくお御籤つき(爆笑)。
いや、お御籤がついてないならタダの綿棒だな、、、
お御籤がたまたま綿棒に…なったのか?
悩みどころだ。
確かにお御籤のカタチと綿棒のカタチは似ている。
これが割り箸だったら、、、結構可愛くない。
それこそタダの綿棒だと耳掃除がめんぼう…もとい、面倒だしつまらないから、、、
暫くこれで、一喜一憂しながら耳掻きします。
さんきゅ!
取引先さんからやってくるカレンダーですね。
貰ったからといって、どうこう言うものではありませんが…。
私はすでにカレンダー調達済みゆえに大騒ぎすることはありませんが、可愛いカレンダーを届けてくれる会社のものは人気のようです。
それは、現物見る前から…どちらかへ。ふう。まあよい。
それにしても。
JRや乗り物系のカレンダーは…流石に会社には来ないなあ。
作っているほうだから、仕方ないのですかね??
貰ったからといって、どうこう言うものではありませんが…。
私はすでにカレンダー調達済みゆえに大騒ぎすることはありませんが、可愛いカレンダーを届けてくれる会社のものは人気のようです。
それは、現物見る前から…どちらかへ。ふう。まあよい。
それにしても。
JRや乗り物系のカレンダーは…流石に会社には来ないなあ。
作っているほうだから、仕方ないのですかね??
前出のKさんからお願いされていた、ハローキティ・東京限定ボールペンを調達。
池袋に降り立ち、なぜか勘で店を検索成功。
天才的ですね。さすが地図の達人(なんでだよ)。
夕刻過ぎ、サンリオショップに現れたおにーさんひとり。
周囲はカップルか家族連れじゃないですか。
けっこう弱ってしまいました。
その手の店は、やっぱり苦手です。
5~6本くらい調達して~!とお願いされていたので、ほいほいとお買い上げ。
淡々と買おうとしていましたが、周囲のあまりのピンキーさにちょっと相当恥ずかしかったですね。
それにしてもKさんは何をするつもりなんでしょうか??
それがナゾです、調査を開始。
池袋に降り立ち、なぜか勘で店を検索成功。
天才的ですね。さすが地図の達人(なんでだよ)。
夕刻過ぎ、サンリオショップに現れたおにーさんひとり。
周囲はカップルか家族連れじゃないですか。
けっこう弱ってしまいました。
その手の店は、やっぱり苦手です。
5~6本くらい調達して~!とお願いされていたので、ほいほいとお買い上げ。
淡々と買おうとしていましたが、周囲のあまりのピンキーさにちょっと相当恥ずかしかったですね。
それにしてもKさんは何をするつもりなんでしょうか??
それがナゾです、調査を開始。
僕の持ちモノには、赤が溢れている。
決してシャアさんではありませんが(オイ)。
赤いケータイ、赤いキーホルダー、赤い電卓。
赤い水筒、赤いシャツ、赤いジーパン。
赤いハンカチ。
赤い間接照明も、好き。
今日のデザートは、赤い林檎。
でも、暮らしの中を全部赤くしていくつもりはない。
全部が赤いのは、ちょっとツライ。
たとえば、黒いスーツから取り出すケータイが赤だったりする。
たとえば、机の上に置いたキーホルダーが赤だったりする。
そんな生活の中を、僕は泳いでいきたい。
決してシャアさんではありませんが(オイ)。
赤いケータイ、赤いキーホルダー、赤い電卓。
赤い水筒、赤いシャツ、赤いジーパン。
赤いハンカチ。
赤い間接照明も、好き。
今日のデザートは、赤い林檎。
でも、暮らしの中を全部赤くしていくつもりはない。
全部が赤いのは、ちょっとツライ。
たとえば、黒いスーツから取り出すケータイが赤だったりする。
たとえば、机の上に置いたキーホルダーが赤だったりする。
そんな生活の中を、僕は泳いでいきたい。
おしゃれカンケイ の 16小節のラブソング の テーマ。
ケータイ1号機のメール着信に使っている。
昨日はうっかりマナーモードにし忘れて、
そんな日に限ってメールばかり来る。
何度も耳慣れた音がするものだから、
同期が「また、おしゃれカンケイ 鳴ってたよ」と
しきりに言ってきた。
僕は「あれならどーでもいいメールも心に沁みるようになるじゃん?」と
言っておいた。
さすがにちぃと恥ずかしかったな(^^;)。
ケータイ1号機のメール着信に使っている。
昨日はうっかりマナーモードにし忘れて、
そんな日に限ってメールばかり来る。
何度も耳慣れた音がするものだから、
同期が「また、おしゃれカンケイ 鳴ってたよ」と
しきりに言ってきた。
僕は「あれならどーでもいいメールも心に沁みるようになるじゃん?」と
言っておいた。
さすがにちぃと恥ずかしかったな(^^;)。
悩ましき秋のお買い物に行ってきました。
もう、これで最後だからな!
と、何度も念を押しては行くのですが…
好きなら、しょうがない。
好きだから、まったくです。
今回の秋物シャツは、本当に派手なものを買ってしまいました。
いやはや、なかなか凄い色だこと。
デザインが本当に思い切りがいい。
と言いながらよく見てくださいな。
栗、さくらんぼ、コスモス、イチジク、…秋らしさが全面に出ているシャツだったりするのですね。
写真では小さすぎて見れないかもしれませんが。
(デジカメ買え~!)
早速着て出かけましたら…
周囲の人間には「アロハ?」と突っ込まれてしましましたが。
うーーーーーん。。。
もう、これで最後だからな!
と、何度も念を押しては行くのですが…
好きなら、しょうがない。
好きだから、まったくです。
今回の秋物シャツは、本当に派手なものを買ってしまいました。
いやはや、なかなか凄い色だこと。
デザインが本当に思い切りがいい。
と言いながらよく見てくださいな。
栗、さくらんぼ、コスモス、イチジク、…秋らしさが全面に出ているシャツだったりするのですね。
写真では小さすぎて見れないかもしれませんが。
(デジカメ買え~!)
早速着て出かけましたら…
周囲の人間には「アロハ?」と突っ込まれてしましましたが。
うーーーーーん。。。
ファッションのひとつやふたつ、素敵に着こなしたいものです。
自分がかけられる範囲で、磨いていきたいものです。
自分の中でも、それが最近のテーマっぽい。
「自分らしさ」が欲しい。
…まだそれが、あまり判っていない気がしますが。
あまり批判するつもりはありませんが…「自分らしく生きたい」という人の中で、どれだけそれを実現している人がいるのだろうかとふと考えてみたりします。
就職活動をしていて思ったことは、「自分らしく仕事をしたい」という言葉の怪しさ。
服を買うポイントで、「自分らしくコーディネートしたい」という行動の難しさ。
「自分らしさ」とは、形から入るのに難しいもの。
内面をどのように磨いていくか、それをどのように伝えていくのか考えてしまいます。
もし、本当の「自分らしさ」を持った人に巡り会えた時は、たとえその人が流行っているモノを持っていたとしても、単に流行りモノを持っているんだとは括りきれない「+α」を雰囲気で伝えてくるでしょう。
「自分らしさ」は、その人のブランドになると…僕は思っているのですが。。。
自分がかけられる範囲で、磨いていきたいものです。
自分の中でも、それが最近のテーマっぽい。
「自分らしさ」が欲しい。
…まだそれが、あまり判っていない気がしますが。
あまり批判するつもりはありませんが…「自分らしく生きたい」という人の中で、どれだけそれを実現している人がいるのだろうかとふと考えてみたりします。
就職活動をしていて思ったことは、「自分らしく仕事をしたい」という言葉の怪しさ。
服を買うポイントで、「自分らしくコーディネートしたい」という行動の難しさ。
「自分らしさ」とは、形から入るのに難しいもの。
内面をどのように磨いていくか、それをどのように伝えていくのか考えてしまいます。
もし、本当の「自分らしさ」を持った人に巡り会えた時は、たとえその人が流行っているモノを持っていたとしても、単に流行りモノを持っているんだとは括りきれない「+α」を雰囲気で伝えてくるでしょう。
「自分らしさ」は、その人のブランドになると…僕は思っているのですが。。。