goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサ男の夢と希望と…赤の笑撃、Side-B論。

最近10万27歳になったのは、どこのどいつだぁ~い?…アタシだよっ!!!!

ぢっかのお土産。

2006-08-18 07:23:53 | 色白腹黒
実家から帰って参りました。
今回の実家からのお土産は、小松屋本舗@水窪町の「夏栃」です。

栃餅の中に、甘味を抑えた生クリームをくるんだこし餡が入り、軽やかさとフワフワっとした食感が印象に残ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆茄子豚丼。

2006-08-16 22:06:30 | 色白腹黒
麻婆に弱い私。
麻婆茄子につぶさに反応。
豚丼に乗せてしまうすき家の大胆不敵な態度にぶっ飛びですが、私は麻婆豆腐のバージョンもやってみてくれと願う大馬鹿者だったり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省のたびに、たびたび。

2006-08-16 16:56:48 | 色白腹黒
あんまり美味しいとは思わないんだけど、ついつい食べてしまう壷屋弁当部@豊橋駅の駅そば。
実は深層心理に刷り込まれた通過儀礼と思いながらも、油揚げがこんもり入ったきしめんをズルッと。

刷り込まれた習慣は恐ろしい。たぶん爺さんになっても、食べるんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路。

2006-08-16 16:44:36 | 色白腹黒
すいません、ズルして特急使いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドがナウくてロックだって?

2006-08-16 16:42:49 | 色白腹黒
写メで御免な記事ですが。
要は、ミスドがナウくて入れんという、オバサンの話に笑っただけのことです。

母親(田舎まるだし)が笑いを堪えてました。
「ミスドがなんぼのもんじゃい!」ってさ。

さて。
よく考えなくても、ミスドはロックじゃないだろ。
山下達郎はどう考えてもニューミュージックの人だし、所ジョージはコメディアンでしょ。
あー、エンゼルクリーム食べたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田線に乗るときは。

2006-08-16 16:20:48 | 色白腹黒
とりあえず、覚えときましょう。
停車しても、必ずしもドアは開きません!開けたかったら、ボタンみて判断を!

ローカル線豆知識でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子界の楽太郎?

2006-08-16 16:06:18 | 色白腹黒
ナニユエ、駄菓子のアメリカンポテト食うて経済摩擦の打開に繋がるっちゅうねん?と、軽い突っ込みをば。

どっちか言うたら、今のトレンドは地産地消でしょうが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の健(マメ)さま。

2006-08-16 16:01:19 | 色白腹黒
母親の実家にいる柴犬・健(マメ)くん。
この瞬間は、機嫌がいいそうです。(普段は加藤並みに狂犬)

先日、夏毛のケアを兼ねて川に投げ込む暴挙?を働いてしまいましたが…その後私を見ると「川行くの~?」って顔をしていました。
しかし荒療治の後はさっぱりするようで、ブラッシング嫌いのヤツの体から冬毛がしっかり取れて気持ちは良さそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いモノはよい、と言うということ。

2006-08-16 14:57:47 | 色白腹黒
ディーゼル車は悪、と決めつけているだけではエンジン技術の発展は望めない証し。なんて、私は専門家でもないですが。
週刊誌の古い記事ではありますが、ディーゼル車の先進国・ドイツでガソリン車以上の環境性能を実現したエンジンを搭載した車が発表されたそうです。

○○だから全部ダメ、なんていう盲信教義的禁止令が通用しなくなる日も近づくんじゃあないでしょうか?などと、作家知事さんが去りし日の「目の敵」を賞する日が来てもよい…そんなことをふと思ったりして。


ディーゼル車はトルクが太くて、マニュアル車走りやすいのよ。「じ」の字でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手動式。

2006-08-15 21:20:18 | 色白腹黒
飯田線の各駅停車に乗ると、こんな光景を見かけます。
まあ、見かけますっていう程度のモノではないんですけど。

室内冷暖房の温度対策なんでしょうけど、停車中にボタンを押さねば乗り降りできません。
これがスイッチの作動可不可を知らせる表示灯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のコロ助様。

2006-08-14 11:45:38 | 色白腹黒
ブラッシングされています。
抜け毛がタイヘンらしいです。ってか、毛深い星のお犬様じゃねーかと思うほど抜けておりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の彼方、夏の何方。

2006-08-14 10:59:00 | 色白腹黒
ちなみに、「かなた、どなた」。「そなた」を変換しようと思ったら…変換不可でした。

夏は川遊び、ということで…母親の従姉妹のお子さまたちと祖父母宅前の川に行ってみました。
なんだかビールが飲みたいほどのスカッ晴れな夏の午後って感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足止め。

2006-08-13 09:58:05 | 色白腹黒
帰省中です。
昨日電車で帰りましたが、途中…というか最後の一息で雨量規制にて長時間停車を余儀なくされました。

これだから田舎は…とは言えませんが、夏らしいアクシデント。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレてないですよ!

2006-08-09 12:35:43 | 色白腹黒
よく見ると、長州力と長州小力はあまり似てないと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱唱オンエアバトル☆

2006-08-08 22:16:08 | 色白腹黒
さて、だ~れた?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする