goo blog サービス終了のお知らせ 

chihiro's Diary

キタハラスポーツダンススクールの情報や、ダンスとエクササイズ、ネイルやグルメ、千尋の日々の日記です(^^♪

ゆうじ君が「大地のはな帯広」へ来たぁ~(^^)/

2017-04-30 19:40:48 | 日記


ゆうじ君の横で何故か踊る私

私が体操に行っている、サービス付き高齢者住宅「大地のはな帯広」の、三周年記念祭です

以前、ゆうじ君のお店に行った時「私の体操に行っている施設で、何かのイベントがあったら歌いに来てくれませんか?」と話したら、即答で「いいですよぉ~」なんて言ってくれました

4月は「大地のはな帯広」の開設した月なので、一周年記念二周年記念は私も参加している「慰問ボランティア楽笑座」にきてもらい記念祭を盛り上げてもらいました

昨年の楽笑座の模様を見るのはコチラをクリック

そんな訳で、三周年記念何かしてあげたいなぁ~‥‥なんて3月から考えておりまして‥‥う~ん‥‥う~ん‥‥

「そうだゆうじ君に聞いてみよう

ゆうじ君に早速相談依頼すると、快く了解してくれました



相談員の吉國さんがプログラムを作成してくれましたが‥‥

なっなっなんだって

私が何故か踊る事になっているじゃないかぁ~

妖艶に舞うって‥‥

ちょっとちょっと

よくある話ですが、ダンスの先生だから何でも踊れると社交ダンスを良く知らない方は言ってきますが、社交ダンスは2人で踊るものであり、相手があってこそ社交ダンス!

しかも何の曲でも踊れると思って言ってきますが、拍子やテンポでジャンルも変わりますから、なんでもかんでも踊れる訳ではありません!

千尋「吉國さん‥‥ちょっと無茶振りすぎるわ‥‥相手もいないのに1人で踊れってゆ~の?」

吉國「そこをなんとか、岩渕さぁ~ん!」



ゆうじ君にちょっと聞いてみましたが、初心者なので場所が変わったら踊れる訳もなく‥‥

わかりましたよ踊れば良いんでしょ1人で踊りますよ一肌脱げば良いんでしょ

色々考えましたが、せっかくゆうじ君が来てくれるので、ゆうじ君のデビュー曲「夢港」に合わせて踊る事にしました(笑)

まあ‥‥紅白歌合戦のバックダンサーみたいな感じを想像して下さい

そんな感じで、三周年記念当日25日を迎えました



お昼ご飯は、三周年記念御膳でめちゃくちゃ豪華

厨房の皆さん本当にいつも美味しいご飯をありがとう

皆には多すぎるくらいだったけど、本当に美味しかった‥‥満足満足‥‥

私は、お腹いっぱいのまま、札内店まで見に来たい入居者のおじいちゃんおばあちゃんを迎えに行きました

もう朝からめっちゃ忙しい‥‥汗だくです



司会までする私は‥‥もう何でも屋‥‥ああやりますよ‥‥なんでも‥‥



プログラムの裏には、ゆうじ君のプロフィール



ゆうじ君登場

1曲目は「帯広の夜」
帯広お馴染みの曲ですよねこの曲は入居者の皆さんからのリクエストでした

2曲目は「北国の春」
ゆうじ君の選曲でしたが、私も必ず体操の1番最初に必ずかける曲なんです皆歌を聞くより体操してました(笑)

3曲目は「懐メロメドレー」
ゆうじ君オリジナルで‥‥お富さん→上を向いて歩こう→高校三年生→カラオケ流し‥‥全員と握手をして回り、大盛り上がり

4曲目は「夢みなと」
ゆうじ君のデビュー曲で、私もダンサーとして踊らせていただきました(笑)

5曲目は「北の国からダンスナイト」
ゆうじ君のカップリング曲で、マンボが踊れます‥‥足元がウズウズしている元気なおばあちゃんを連れ出しマンボ大会になりました(笑)



記念撮影もしてアンコール

アンコールは、入居者の方が「アメリカ橋が聞きたい!歌って!」との声がかかり、本当は「祭」を歌う予定でしたが急遽変更して「アメリカ橋」を歌っていただきました

そんな訳で、大盛り上がりのなか無事終了しました

また来てね‥‥ゆうじ君

本当に本当にどうもありがとうございました

また企画考えないとなぁ~

4月だよ(^^)/

2017-04-04 07:19:45 | 日記
今日は4月4日です

私にとっては特別な日であります

以前もブログにUPしましたが、私の姉の誕生日です

何だかビックリしちゃいますが、40歳ですよ

23歳で地元旭川を離れたので、一緒にダンスをしていたのも懐かしい‥‥

4月半ばに久々実家に帰えろうと思っているので、その時にはお祝いしてあげよう

とりあえずおめでとう🎊




なんか写真を付けようと思ったのだけど、一緒に撮ったのがなかったので、懐かしのペロQを…

後でメールしよ

プロ魂と芸歴(^^)/

2017-02-07 07:14:03 | 日記


先日の日曜日に、キタハラスポーツダンススクールの生徒さん達と行ってきました



これは将輝先生が書いた「春日ゆうじ」君です

将輝先生の行っている『飛鳥ダンスサークル』の生徒さんで、徳間ジャパンから売り出し中の帯広の歌手です

デビュー4周年とゆ~事で、ディナーショーを皆で見に行きました



手作り感満載ですが、将輝先生の書いたゆうじ君を使ってくれて嬉しい限り

ちなみにゲスト「池まさし」さんは、北見在住の歌手で将輝先生も知っていました



和太鼓もあり、中々迫力のあるステージです



でた(笑)

ゆうじ君だ(笑)



天然ボケと言ったら良いのかわかりませんがトークの間合いが面白い

そして‥‥



池さん‥‥もはや芸人のレベルで、トークが無茶苦茶面白い

ゆうじ君は4周年記念で、池さんは40周年記念だって



で‥‥何故だかわかりませんが‥‥

ステージに上がっている私

お客様が、私とデュエットする様に言っていたらしく、突然「千尋先生何歌う?」って‥‥



私「えぇ~‥‥じゃあ、カナダからの手紙で‥‥」

ゆうじ君「それ歌えないから、愛が生まれた日じゃだめ?」

そうなん

そんな訳で、歌いましたよ(笑)

しかも3人で

まあ人生初オヒネリ頂いたので、まっいいか(笑)

それにしても、歌手って歌上手い以外に、トークも上手くないといけないのね

勉強になりました

あ~面白かった

2月になりました(^^)/

2017-02-03 17:11:19 | 日記


なぜ豆

なぜって

今日は「節分」です

明日は「立春」です

今日は、朝から忙しかった‥‥

1月半ばに、私の体操に行っている「大地のはな」で、節分行事をしようと計画しました

もちろん私が「鬼」です(笑)

入居者の皆さんで、歳の数だけ豆を食べるのは到底無理無理

だから、私に豆をぶつけよう

そんな訳で、豆まきを昼食前にやりました

豆をまく前に、すでに豆を食べてしまう人勃発(笑)

恵方巻きも「北北西」向いて、いただきますしたら食べよう‥‥って、言ってもフライングが止まらない(笑)

まあ‥‥それはそれで面白いけどね

なので、なんか豆を食べたくなり、教室の金曜コース団体レッスンに黒大豆を購入し、生徒さん皆で食べました

黒大豆は香ばしくて美味しいなぁ~

3月は「雛祭り」しないとな

良いお年を‥‥

2016-12-31 19:03:14 | 日記
今年も、後数時間で終わってしまいます

私は今夜「大地のはな」で、1年ぶりの夜勤をしながら年を越します(笑)

昨年もやりましたが、一応チーフマネージャーをやっている責任感でしょうか

ダンスと介護の2足の草鞋を履いていて、日頃ダンスを必ず優先させて頂いているので、人が足りないなら一肌でも二肌でも、ダンスの仕事がないなら脱いであげましょう‥‥そんな気持ちです

夜勤に行く前に、今年を振り返ってみようかなぁ~なんて思い、最近ご無沙汰なこのブログをÜPしてみます

今年のダンスでの収穫は‥‥

昨年で競技を引退し、自由な時間が少し増えたので、仕事の幅が広まりました

引退した方がダンスが上手くなるって本当ですね(笑)

勝負がかかると喧嘩ばかりしていたけど、喧嘩しなくなったなぁ~(笑)

Mr.と晴香ちゃんは2回も競技会に出場して、賞状を持って帰って来てくれて嬉しかったなぁ~



ダンスのお客様も増えたし、何より障害のある子達が増えました

ただいまトォータルで7名の子達の面倒を見ています

その他には、私のグループレッスン「みんなdeシリーズ」を始めたら、新しいお客様が増えました

出会いって本当に偶然なのですが、帯広に来て弟子入りしたばかりの12年前に来ていたお客様と再会して、とても嬉しかったり、その方達が個人レッスンを受けてくれるようになったり、あの当時の自分では想像出来ないような事が起こるものです

芽室女性の介「社交ダンスサークル」も、新しいお客様が増え、ダンスを真剣に取り組んでくれて、私も楽しませてもらってます

慰問ボランティア楽笑座でも、本当にあちこち行かせて頂き、沢山の出会いをさせていただきました

たかがボランティア‥‥されどボランティア‥‥誰かが喜んでくれるって嬉しいし、真剣に楽笑座のメンバーはshowを成功させるべく取り組んでいて、それが本当に気持ちの良い人達です

また、先日旭川の亀岡ダンス教室で踊らせていただけたのも幸せでした

このブログにÜPすると書きながら、姉から写真が送られて来ないので、そのままになってしまい申し訳ありません

ただ‥‥父が喜んでいたみたいなので、ちょっとは親孝行出来たかな

悲しい事もありました‥‥

私達のダンスの後輩が亡くなり、将輝先生も私も愕然としました

亡くなった彼にはなんて言ったら良いのか解らないけど、彼のパートナーは地元福岡へ帰る前の数日間、私の自宅に泊まり楽しい思い出を作りました

離れても私にとっては可愛い妹の様な後輩です

彼女が時々連絡くれると本当に嬉しいし、頑張ってる報告があると自分の事のように感じてしまいます

いやいや‥‥歳をとりましたね

立派なオバサンだわ(笑)

そうそう

WinWinちゃんに2回も発表の場を作れた事、どちらも大成功した事、最高でした‥‥来年に向けて新たなダンスも考え中です



介護の方では‥‥

サービス付き高齢者住宅「大地のはな」に体操をしに行く様になりもう時期2年



介護予防の為の体操は、娯楽の時間になり、私の顔を見るだけで「今日体操あるの?何時から?先生大好き!」なんて言われる様になり、皆元気に余生を楽しんでくれているので、私も元気もらってます



スタッフの皆は、私より若い子が多いので、ダンスばっかりしてると出会わなかっただろうなぁ~‥‥

スタッフを教育する、マネージメントするのも私の仕事です

色々なスタッフとの関わりで、私も成長させて頂いてます(笑)

いやいや‥‥歳をとりましたね

本当にオバサンだわ(笑)

そんなこんなで、また来年も小さな目標を叶えるべく頑張ります



Xmasの愛するQさんです



今年のXmas、私はいい子にしていたので、サンタさん来ましたよ(笑)

それでは皆様、良いお年を