真名井神社の茅の輪 2010-08-01 | Weblog < マウス オン アウトで2枚です 神魂神社の茅の輪は馬蹄形ですが ここのは真円形です < マウス オン アウト このお宮には茅の輪がありませんでした。 こんな趣のある古いお社があるのをはじめて知りました。 六所神社(ろくしょじんじゃ)は島根県松江市大草町にある神社です。 意宇六社の一つ。出雲国総社であり、旧社格は県社。出雲国府の跡地に 鎮座しています。 境内の北側に1968年に発掘された出雲国府の遺跡があり、境内の東側の 隣接地に国庁の正殿の遺構の一部があります。 « 神魂神社の茅の輪 | TOP | 画像加工ソフトGIMP »
post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます