goo blog サービス終了のお知らせ 

はりえんじゅの道

立ち止まっても歩いても・・何時までたっても見付からない・・・・

講演

2009-02-25 | Weblog

今日2月25日 ソフビジで開催された  講演

『”笑い”と ICT ~コミュニケーション能力UPの秘策~』
 
     講師:松江工業高等専門学校 電子制御工学科
               准教授 博士 久間 英樹氏


を聞きに行きました。Mさんが誘ってくださったので。

人と人のコミュニケーションを円滑にするために、ロボットが
どのように関われるか? というテーマで、講師ご自作の音声反応型
ロボットを用いて "笑い" の実験をしながらの興味深いお話でした。
有意義な一日を過ごすことが出来ました。皆さまありがとうございました。

<
<
<<<<<<<<<

ピンボケゴマカシ? スライド 8枚あります


最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やる気満々 (june)
2009-02-26 01:16:21
いい講演に出会いましたね。
写真もいろいろ挑戦していてすごいです。
返信する
笑い (しの)
2009-02-26 19:26:37
講演は面白くて、たくさん笑いました。
笑いは健康のもとで、笑う種がなければ鏡の前で毎日ニッコリするだけでとても効果があるそうです。
これが工学の分野とは   のお話でした。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。