なにくそ!食道癌!!

食道癌と戦う「ちえまる」の入院日記です!!入院から手術、退院までを記録してみました。

1月2日(日) 「喉」絶好調!!

2011-02-11 | 日記

7:00

特に変化なし。少し眠い。

香り、味覚の変化もさほどない。昨日少し心配していたが大丈夫みたい。

体重測定・・・49.5キロ(-2) こりゃ大変!!

身長167.5センチ 少し縮んだ・・・(笑)

今日も「プロナ」「ジョア」70パーセント以上飲むことと

スナック菓子を少しずつ食べてやろうと思う。

採血

 

「現在の入院生活状況」

気をつけていること、「安泰」そして「元気」

なるべく何でも時間をかけてマメに動くこと。

昼間は絶対に横にならない。(我慢はしないが・・・)

おきているだけでも腹筋、背筋を使うので、なるべく座るようにする。

そして出来ることは面倒がらずにゆっくりとする。

たくさん本を読む。(殆ど雑誌だが・・・)

 

体重測定の時、一人のおじいちゃん患者さんと話をした。

この方は胃と腸の境目辺りが腫瘍で詰まってしまい、食べたものを全部戻して

大変だったそうだ。救急車で担ぎこまれ、手術をしたらすっかりよくなったそうだ。

そのときの先生が私の主治医のW先生だという。

本当にこの先生には助けられた、名医だ!!と喜んでおられた。

よかった!!W先生で!!

非常に困難な大きな手術。先生が頑張ってくださるのだから、私もそれまでは

何とか頑張って体力をつけるよう、努力するのみなのだ!!

 

持って来たら便利なもの

メラミンスポンジ(茶渋が落ちる)小さく切ってもってこよう。

ジップロック(チャック式ビニール袋)

食べかけのお菓子を入れるのに便利!!

昼 36.5度 97/68

 

今日はまずまず喉の調子が良い。

「かっぱえびせん」も野菜の「べじたべる」も「たまごボーロ」も食べちょる!!うぴぴ。

をを!何日ぶりだろう~~!!でも早くハンバーグが喰いてえ~~!!

 

今までもそうだが、12日の手術以降、今まで以上看護師さん方には大変お世話になるだろう。

なおさらのこと、是非お名前を覚えたい。

顔はわかっているんだけど、なかなか名前が出てこないのだ。

でも、特徴をメモして一所懸命名前を覚えている最中。

ものを覚えるということをここ数年行ってこなかったのでとっても新鮮に感じる。


最新の画像もっと見る