なにくそ!食道癌!!

食道癌と戦う「ちえまる」の入院日記です!!入院から手術、退院までを記録してみました。

12月31日(金) とりあえず「大晦日」

2011-02-11 | 日記

6:00 

雲ひとつ無いいい天気になりそう!!

 

7:00

36.2度  体調変わりなし。 腹痛もなし。

 

9:00 

回診

12日の手術は、朝10時頃から開始で、約7時間かかるそうだ。

ほえ~~っ!この間は6時間だと言っていたのに、だんだん長くなっている。

デモ先生、ゆっくりやってね。お願い。

今回の抗がん剤は食べることが出来なかったので、早く終わったそうだ。

 

今日はずっとキャンディを舐めている。少しでも中身を使っていなければという

理性が働いているのだろう。こんな状態でも理性はちゃんと働いているんだ。

口内炎の薬、イソジン「ガーグル」を処方してもらう。

口の中も荒れてきたので、消毒したほうが良いそうだ、なるほど、舌で口の中をさわると

全体的にザラザラしている。

口内炎は生まれてはじめての経験だ。

97/76

 

10:00

待ってました!大好きな清拭タイム!!

昨日は腹痛で大汗かいてしまったから、今日は特に念入りにゴシゴシ

拭いてやった。足の裏もかつてないツルツル状態だ。

踵もスベスベ!!出来ることはどんどんやって、少しでも動くようにしていなければ!

 

10:50

点滴針まわりの消毒をしてもらう。

 

発見!!  殆ど食べていないから舌が綺麗なピンク色になっている。

今まで取っても取っても絶対(舌苔)と言っていいくらい取れなかった舌苔が

あとかたもなく消えてたのである。なんて美しく可愛い舌なのだろう~~(笑)

 

17:40

36.6度

歯を磨くとき、歯磨き粉の味が違っていた。

今日は水を一滴も飲まなかった。

変わりに飴を5~6個舐めた。これでもありだよね?だって食べられないんだもん。

いちいち喉に空気が溜まってた日にゃ苦しくてたまらん・・・

飴を舐めていれば、少しは糖分やビタミンが食道を伝わって僅かに開いた穴の間に

落ちていく。まだちゃんと通っているのが確認できるから、手術までこの手でいくとしよう。

今日は大晦日!頑張って起きて紅白見なきゃ!

だって桑田さんが出るもんね。がんばれ~~!!

 

2010年。こんな結果で終わってしまうけれど、この一年、多くの方たちに支えられ、

幸せ一杯の一年でした。

明日からは新たに生まれ変わる歳です。

2011年は私にとって本当の意味でのスタートの年です。

どうぞ宜しくお願い致します。


最新の画像もっと見る