chieのひとり言

気ままに!

おわったぁ~!

2006-11-30 18:07:43 | Weblog
昨日(29日)今日(30日)と2日間かけて、叔母の部屋の粗大ごみ (一辺が 50cm以上)をクリーンセンターに持ち込んだ。最初は、業者にお願いする積もりで、見積もりをお願いしたがで、中々手元に届かない。何と出てきた見積もりは、11/22(水)のもの?11/25(土)の帰り掛けに、再度確認して欲しいと事務長にことづけ、を欲しい旨伝えて帰宅した。が来ないので連絡をしてみた所、未だ確認をしていない。 勝手なぁ~11月って後2日間だよぉ~ お袋甘いよ!と子供に言われる。だって、空箪笥が一棹2万円なんて聞いてみたくなる
私と、施設長の話では、見積を見て、金額が高かったら又、片付けると言う話だったのに・・・?子供にお金の問題じゃあないんだと言う。私との話の内容が違うのに・・・。「早くリホームしたいと言う」私は「11月30日付けで退去届けを出しているのに!」とご立腹。主人と息子が「何が残して有るんだ?」 「空箪笥ばかりだと言う」見積を見せたところ、下請け業者に丸投げみたいだなっ。どれお袋の気のすむ様にレンタカーを手配するから午前中だけ やるか?という事になり、昨日、今日と我家の男性軍は、大変な目にあった訳である。でも、納得しないままと言うのは、私の性格からして駄目だ!昨日、事務の女性に「連絡も無く入室していたり」「入室者に私のいない所で処分すると言っているから形見分けに貰ったら?」とあげるのは良いが、片付けている最中のゴミ袋、梱包用テープ、梱包用紐、等、無くなったら可笑しいでしょ?でも最後だからお互い嫌な思いをしたくないから黙っていたのに!と最後に(昨日)11月分の領収書に日付が入ってないからと返却した。請求書だけ頂いておきます。と言って?ちょと意地悪いかな~?と想いながら。もう少し、言いたい事が有ったが今日、施設長に 「何か行き違いが有ったようで申し訳ない」とペコペコされたら、直接言えなくなちゃて、又、帰りかけに事務所で聞く、「11月分の電気、水道料、リホーム代は、口座引き落とし?」と多分引き落としでしょうね?私は、「 早く片を付けたいんだ~ 」と言ったら「 そんな事を言わずに機会が有ったら来てくださいヨ~。」だって!結局、ぜーんぶ私達で処理しちゃたから11月で終わりにしていいよね~。冷蔵庫もリサイクル法でめんどくさいかな?とおもっていたがクリンセンターで教わり、難無く終わった。金額も業者の1/5以下だったし,色々な世間が見られたし(金額の問題だけでは無かったが・・・。)?

体験教室はいかが?

2006-11-28 17:54:42 | Weblog
私のもう一つのボケ防止(対策)シルバー(銀粘土)アクセサリー教室の話になった。いい加減な物で、即答出来ないちょと確認して見た。やはり、トンボ玉 は席が無い為、体験教室も開催していないとか
陶芸&カルチャー教室 T・iNG 習い事も一度体験教室します。私のところでは、体験教室は同一授業内で行なう為、教室の雰囲気もつかむことが出来る。又、○○さんの紹介と言うと入学金が割引に成るらしい?何処の教室も人員確保に・・・だ。是非ご利用下さいとの事でした。お待ちしています。

山形の漬物

2006-11-27 16:56:33 | Weblog
先週、教室で山形の青菜(せいさい)の話が出た。主人の継母と良く青菜漬の古漬を油炒めにして食べた事を覚えている。三十数年前の話である。
関東で言うとからし菜?と同一か辛味が有り、独特なです。

青菜漬&おみ漬

想いが山形迄、届いたのか宅配便が届いていた。青菜漬&おみ漬だった。叔母の事が有るので気を使わせた様だ。早速 し、お礼を言う。おみ漬の起源は、 「 おみ漬とは、近江漬がなまったものだそうだ。紅花の買い継ぎに山形へやってきた近江商人が考案したと伝えられている 」と教えられている。我家の食卓は暫らく漬物三昧に成りそうだ。青菜漬&おみ漬やはり、野菜、たか菜の原形は、芥子菜で広島菜、カツオ菜(福岡)、三池高菜、阿蘇高菜、山形県の青菜、形、食感も違うが、やはり同じ仲間らしい

ラ・フランス

2006-11-20 17:03:44 | Weblog
「果物の女王 」山形のラ・フランス、ちょうど今が食べ頃私は加工をせずに食する。

  軽く押して、柔らかくなったら食べ頃。

果肉は柔軟、又、香り豊かな果物 ラ・フランスちょと贅沢かな?と思うが毎年取り寄せをする。かみのやまのラ・フランス山形県特産の西洋梨は、バートレット、オーロラ、マルゲリット等、こちらでも見かける物も有るが、私は、何と言ってもラ・フランスが一番。又、山形では昔ラ・フランスを「 みだぐなし 」 と呼んだそうです。主人に「 みだぐなし 」の意味は?と問いたら「見っとも無い?」かな  見たくない形???のようです。

高橋まゆみ人形展 「1万人達成」

2006-11-19 21:12:19 | Weblog
「 故郷からのおくりもの 」 高橋まゆみ創作人形展、11月10日(金) 「1万人達成 」10月12日(木)~12月3日(日)開催の目標入館者数1万人が、早くも11月10日(金)に達成された事が、館庭の掲示板に「 1万人達成ありがとう 」と有った。この凄い人気は、と思い早速、「高橋まゆみ創作人形の世界 」HPを開いて見た。HP故郷のたからものの中のブログ 「気まぐれ日記 」を見る。色々な人が投稿をしているので私もちょっとガンバリ投稿してみた。PC教室で学んだ事の復習?ばっちり返事も貰えた。これでボケ防止励みになる。昨日(18日)は仕事が入っていた為、「サイン会 」を遠くから眺め、予定時間が30分も過ぎているのに次々と続く人の波に気の毒に思い?又、ガラスケースの指紋を拭ききれなく驚きし、入館者が580名と聞き12月3日迄に2万人の入館者数になるか?と話(お茶の時間に)したり、まだまだ話題は続きそうだ。でも目的が有る人は若く溌剌としていてとても素晴しい。ところで、故郷のおくりもの実行委員会プロジューサの畑田公生氏は飯能在住の方だとか?12月3日迄後3回出勤日が有る。もう一度午後から入館する心算だ。今日も気まぐれ日記にちょとお邪魔をして見よう

山形から秋の味覚便り

2006-11-15 20:19:30 | Weblog
今年も山形の友人からリンゴが届いた。この味覚便りと一緒に寒い冬が訪れる。お互い年金生活者有りがたい事だ。天童のリンゴは蜜が入りとても美味しく、主人も私も大好物だ。早速いただく。やはり蜜入りでとても美味しい。お礼のを入れるがご当人(友人)は、もうお休みだとか?田舎時間は、此方と違い21時は、もう「 夢 」の中?我家もいよ々々冬支度、今年は、クリスマスローズを風から守らなくてならない。を沢山食べて頑張ろう

山形の菊の花

2006-11-14 22:34:16 | Weblog
鮮やかな薄紫色の花これだけがもってのほか(菊)とおもっていた私。に泊まった翌日、生憎昨日の雨で,朝市にはもって菊は並ぶ事はなっかた。残念。山形駅ステーションの漬物屋さんの三奥屋に寄ってみる。なんと黄色のもってのほか、漬物で有りました。思わず(顔馴染み)「黄色のもってのほか有るんだ~。」紅菊は赤もって黄色菊は黄もってと呼んでいるが寒菊(薄紫)思いのほか(黄色)と名付けているとの事。名前の由来は一名蔵王菊と呼ばれる黄色の菊は思いのほか美味しいので「思いのほか」としたと有った。本もって菊、薄紫の延命楽、通常もってのほか菊は花弁が袋状(管)なのでシャキ、シャキとした歯応えでとても美味しい。これが従来の本もって。私は生のもってを湯がき、冷凍保存をしておく。湯がく時に酢を少々入れて湯がく。色がとても鮮やかに湯がける。余分は冷凍し、何時でも食する事が出来るので嬉しい。三杯酢、ほうれん草と色良くお浸し、マヨネーズであえても美味しい。この食用菊 「クイズ番組で全国区 」だそうです。

栗子峠は吹雪だった。

2006-11-13 21:11:11 | Weblog
昨日(11日)のも止んでさすが晴れ女と内心蔵王の紅葉も遠くから眺めた。



紅葉を見ながらと洒落込んだが、昨日は時間に追われて素通りした栗子峠吹雪いている。昨日の夜、蔵王は雪?雨?と言う感じだったと息子に聞かされていたが、まさかとは。蔵王大橋で5℃ 雨、栗子峠迄1時間30分位なのにだ。雪 、雪、雪。電光板は 0℃を表示、おまけに吹雪いている。驚き!ノーマルタイヤ?車、動けず車道の脇で立ち往生。2台前のトラックもノーマルノロノロ、ノロノロ、大丈夫?「トンネルに入れば問題ないから大丈夫だよ。」本当だ。トラックが・・・!もうあんなに遠くに東栗子トンネルは無事通過?怖いよネ~。トンネルを出ると直ぐノロノロ、私は雪景色を撮りながら心臓がドキドキ居眠りどころででは無い。息子は昨日スタンドでスタットレスにはきかえた



大滝宿を見学と予定していたが断念!それどころでない。万世大路 大滝宿外の電光板は1℃前2台の乗用車とトラックを見守る。大滝第一トンネルを抜けると福島市飯坂町。4℃ 霙やっと昼食 にする。仙台の従兄弟が15時を過ぎると笹谷峠越えは危険だからと、早くに帰ったのが良く分かる。雪国は大変だと改めて思う。

いも煮会

2006-11-10 19:23:56 | Weblog
明日(未明)又、山形に行く。秋は、断然いも煮だが山形名物日本一の芋煮会フェスティバルは見事だ。しかし当日馬見カ崎川河川敷に直接行って参加出来るとおもい出掛けた事があった。人の波に驚き会場では河川敷を眺めただけだった。何時間も並んで食べるなんてとんでもない橋の上から写真を撮って終わり馬見ヶ崎川土手下の知合いの家に戻り、ご馳走なった思い出がある。現地の人は、自宅で同一日に行い楽しむとの事。第一回は、山形市制100年記念で平成元年の9月の第1日曜日におこなったらしい。9月の第1日曜は、まだ真夏頑張って並ばないと食べられない。

今回、お昼に紅花亭で食べられると嬉しい此処の味は私好み今回は、叔母の事でお寺に行くのでのんきな事を行って要られないが楽しみもなければ・・・?と一人で考えている。私も呑気な者だ。我家のいも煮は、里芋、牛肉、玉葱、平こんにゃく、茸、長ねぎ、しょうゆ、お酒、みりんで味付けます。里芋も冷凍物もつかいます。結構いけますよ。

飯能祭り

2006-11-05 23:26:48 | Weblog
久し振りで飯能祭りを観た。。20数年前、我が子の小学校時代飯能祭りは11月3日だった。各学校、鼓笛隊でパレードに出場、帰りは祭り見物?と子供と手を繋ぎ祭り見物をした思い出がある。


飯能祭り連合会のHPをのぞいてみた。やはり昭和46年飯能市、飯能市観光協会、商工会議所、商店街連盟、自治会、町内会等が母体となり、飯能祭り協賛会を組織しと有った。今年平成18年第36回目。又、飯能祭り、山車まっぷによると今年の当番町中山と有り毎年交代制らしい?各町内でHPを公開している所もある。

まといとはしご乗りもはじめてみる事が出来た。PC教室でボケ防止を始めたおかげでインターネットも使いこなす事が出来、知りたい事はすぐに検索する事で満足している。これからもぼけ防止にがんばる。