chieのひとり言

気ままに!

シルバーメッシュのブレスレット

2006-12-28 23:50:09 | Weblog
9月から手掛けているシルバーメッシュのブレスレットがやっと完成した。とても長かった。今年中に完成させようと考えていたので些か 焦った。無事完成したので一安心。細かいところが中々上手く仕上がらない。磨きは、とても仕上がりに影響を与えるので、今回は十分過ぎる位に時間をかけたが・・・。メッシュを入れ、重ね合わせる部分が如何してもずれる。先生は、ほめてくれたが???。ちょとがっかり

峠のうどんや藤や と しおじの湯

2006-12-24 22:59:26 | Weblog
永田台を11時に出発し、関越&上信越自動車道 下仁田IC湯ノ沢トンネル経由で群馬県上野村 ・浜平(はまだいら)温泉  しおじの湯 峠のうどんや 藤屋に誘われ出掛けた。上野村とは、あの悲惨な航空事故  御巣鷹山昇魂の碑の近くです。峠のうどんや 藤やは、何回か来ているが湯ノ沢トンネルの開通 (平成16年3月24日)後、初めて上信越道下仁田ICを通った。ガイドマップ上野村にある様に、豊かな自然とあたたかい人々に出会える・・・ステキな旅へ出かけよう!とあるが、峠のうどんや 藤やは何時行っても昔の日本と言う感じだ!大盛のうどんとさしみコンニャクと、必ず村の人々が誰かしら居る。優しい愛想の好いおばさんとおじさん、我々に対しても、近所の人々と同じ扱いで接していて、我家の息子等、まるで田舎に着たみたいに動き回っている。此処のうどんは量がおおく普通盛でも目が飛び出る位だ。コンニャクは自家製で防腐剤が使われていなく、ふわふわとした感じの、とても柔らかく美味しいコンニャクだ。帰りに回り道をして秘湯 浜平温泉 しおじの湯に寄る。傍には、天然記念物のシオジ原生林があり、シオジ原生林自然観察路もあり、上野村で只一つの自然いっぱいの日帰り専門の温泉。主人は、この上野村にあの御巣鷹山が・・・との話になり、此処が登山口だとか、昇魂の碑にいった時の事等当時が目に浮かべながら一時話に花が咲いた。帰りは、三岐(ミツマタ)トンネル、楢原トンネルを抜け国道299経由で秩父市、日高市武蔵台回りで我家に帰り着いた。

久し振りの仲間

2006-12-14 21:52:50 | Weblog
12月に入り、シルバーアクセサリーの教室も1/月の生徒は、今日が今年最後の教室となる。クリスマスプレゼントをと考えていた人は大忙しで有る。私は今年もう一回授業が有るのでのんびり。工程が細かく、手抜きをすると必ず作品にひびくので、最近はマイペースで行く事に徹しているガマン、ガマン 磨きで仕上がりが決まる。でも、今回は時間が掛かり過ぎ、もう3ヵ月目。全然次の工程に進めないの連続。磨きが多く手が痺れるちょと一休みしてお茶 をする?トンボ玉 (ガラス工芸講座)教室も受講している生徒さんが居て、素敵なトンボ玉( 雪だるま が描かれていた)を見せてもっらたり、まさに気分転換。今年中に絶対に完成させると又頑張る。今日は、悲しい別れが有った 。2年余り同じ教室で学んでいた人が(リュウマチ?)やめる事になった。病状が悪化しているようすが此処数ヶ月の間に・・・・・。何とも気の毒ででした。最後になるかもしれないからと、大好きなバリ島に出掛けたとの事。バリ島のお土産をいただいた。今年も所沢のイルミネーションは、美しく光り輝いている・・・プロペ通りの商店街を歩いて見る。お店は入れ替わりが激しい。所沢の丸井も平成19年1月31日で閉店との事。やはり、暮し難い世の中なのだろうか・・・少しプロペ通りを歩いて数年前を懐かしむ。

洋梨の女王 ル・レクチェ

2006-12-13 20:18:47 | Weblog

兄のお嫁さんから、 洋梨の女王 ル ・ レクチェ が送られてきた。ちょと驚きやはり、年のせいかである。取りあえずを掛けお礼を言う。香典返しを一寸余計に送っただけなのに!(普段、兄の所にお邪魔すると色々と・・・・・なので)有難くご馳走になった。ル・レクチェは、1882年にフランスで生まれ、明治36年に日本(長野県?)にやってきました。大玉で糖度は14~15%と大変に甘く、緻密な肉質と、まさに女王と呼ぶべき洋梨です。と有ったそこで、ネットで検索と思ったが ない。そこでル・レクチェで調べる。新潟県の小杉農園で掲載していた。洋梨といえば 「ラ・フランス」 ではなく 「ル・レクチェ」です。とあり、私が洋梨の「女王」ル・レクチェだと言っている様だ。主人好みの舌ざわりだったらしく、来年は我家もル・レクチェご機嫌そのものだった。私はラ・フランスも好きなのに

門倉健投手巨人移籍が決定!

2006-12-12 20:48:24 | Weblog
驚き横浜からFA宣言した門倉健投手が聖望学園高校出身とは。巨人と契約し会見を行なっていたのをテレビで見ていたのは、昨夜スのポーツニュースだったか?今朝、ドトールで主人とコーヒーを飲んでいるときに、気になる話を耳にした?あれっ!何処かで聞いた話?とお互い顔を見合わせた。どうも昨夜聞いたスポーツニュース?の一つらしい?自宅に帰り、新聞を確認。出ている出ているやっぱり門倉投手の話だった。これを機会に地域の活性化にも力を貸して欲しいものだ。

知恵の輪

2006-12-10 16:53:19 | Weblog
今日(10日)、主人の仕事先でイベントペン太祭(ペンギンがキャラクターになっているらしい?) が有り、お手伝いを頼まれ、昔の遊びのお店を出すそうだ。
今の子供達は、何が良いんだろうと、ネットで色々と検索をしたり、割り振り表(結局、私が作成)を頼まれてきたり、各家庭に有る昔の遊び道具を持ち寄って見たり・・・。準備が中々大変な様子だった。主人が、can☆do(100円ショプ)知恵の輪を購入して来た。ハテナ、逆さま、水道管等など。私も挑戦して見たがちょとしたコツがある?慣れると簡単と疲れる。頭の体操と思ってきらくに遣らないとストレスになる。後で確認した所、逆さま(籠の中に鎖を通してはずす)が出来なかった(誰も)?お客に聞かれてもご本人が出来ないんじゃ~どおしょおもないね~?とお笑い。私が子供の頃は、もう少し、細かったような気がしてネットで確認してみると「ネットで購入」「知恵の輪読本」「日本知恵の輪協会知恵の輪名人」静かなブームだそうです。文殊菩薩をまつった寺院の円形の意思の輪をくぐると知恵を授かる。と教わったが・・・。

「野田双子織 」作品展

2006-12-08 23:35:45 | Weblog
本日、久し振りの仕事です。市民ギャラリーでは、高橋まゆみ・創作人形展も終り、「野田双子織 」作品展が始まっていました。野田・双子織毎週水曜日に体験教室とその周辺で,活動を行なっているのを見かける。二本の糸を使って、織りあげているのを何時も横目で眺めながら歩いていたので今日は、ちょと覘いてみた。野田双子織は江戸時代末期、開国と同時に英国から輸入された唐糸を使った織物。元加治村野田(現・入間市野田)で盛んに織られ、二本の糸をより合わせる事から命名された。と有った。インターネットで検索して見て納得。何故、野田双子織と言うのか?(聞いても同僚は返答が出来なかったが?)又入館者は、地元の年配者が多い。この研究会は、発足依頼十二年という。入間博物館の会館に合わせ研究会が発足させ、博物館は講習会等を通して野田双子織の技術を伝えられてきたとの事。以前、元加治に住んでいた時、我家から国道299に出る裏道を歩いていると、織物工場が数ヶ所有ったのを思い出した。作品も懐かしい着物、半纏、着尺等懐かしいものばかりだった。記念にバレッタ(髪留め)を購入した。

イルミネーション

2006-12-05 16:35:40 | Weblog
今年も又華やかな、素晴しい、イルミネーションが夢の世界へと誘ってくれる。。我家も、引越しをして来たばかりの頃は、ハナミズキの木からベランダへとイルミネーションを飾ったが後片付けが大変なので、最近は見学に徹している。
飯能日高バス停裏側
飯能市永田台と日高市横手2丁目境

永田台南バス停から我家のへの近辺は一番イルミネーションが沢山飾られていて眺めが素晴しい。


私の知合いが、青梅市の岩倉街道の近くにいるが、飯能・日高・永田台分譲地に、この時期イルミネーションを見に車を繰り出し見学に来るそうだ。又、私の知合いにその話をしたら、今晩、早速イルミネーション見学ツアーを組むそうだ。何とも夢が有る、楽しい話題だ。12/8(金)~12/25(月)迄 国営昭和記念公園ウィンタービスタイルミネーションが開催されている。私もシャンパングラスツリーを見てみたいので、是非、出掛けて見たいと考えている。点灯時間は17:00~21:00との事。

恒例の忘年会

2006-12-03 22:38:01 | Weblog
12/3(日)今日は、PML・OB会主催の忘年会 何と飲み放題で4800円結構豪華版 に乗り、所沢へ飯能駅は、秩父祭りに出掛ける人々で溢れかえっていた。会を重ねる毎に参加者も固定されて?でも気心の知れない仲間(不景気で仕事も無く、食事当番に交代制で出勤したり、忙しい時は、男性軍は泊り込みで納期に間の合わせたり)皆一丸となって頑張り、PMLを支えて来た仲間達。又、各々仕事に自信を持っている人達なので、会えば楽しく、近状報告や昔話に花を咲かせている。楽しい仲間だ!しかし、困った事も出てくる年齢を重ねて来ると、物忘れが激しくなり、時間になっても来ない慌てて するが連絡が取れない。ご主人がいる筈・・・?と思い、再三 し、事情を話す!困った様子?取合えず乾杯。彼女が慌てて来る?忘れるといけないからカレンダーに書き込んでいたのに見るのを忘れちゃって!。とこんな具合。でも、誰も怒らない食べる物が残っていて良かった、良かったお嫁さんに持っているのに携帯Noは?と言われ自宅のしか分からないと言い、笑われたと言う。私のNoとアドレスを教える?お嫁さんに入力して貰うんだったらアドレスもネ!と約束する。皆、同じだよね~。来年度の幹事、結局引き受ける人がいなく 私達が引き受ける。 嫌、と断れば良いのに?ブツブツ言うんだから?まだ、今年度中に会報・会計報告を行なわなければならない。何は共あれ、健康に気を付け19年度の再会を約束する。

高橋まゆみ 創作人形展(最終)

2006-12-02 20:21:20 | Weblog
いよいよ高橋まゆみ 創作人形展いよいよ人形展も終りに近づいて来た。今日、12/2日は午後から帰りなので、昼食を一寸贅沢をして、レストラン (一煎)で六鉢御膳を食べ、最後の人形展を見る事に決めていた。何と一時間待ちだった。凄く忙しいとは聞いていたが、吃驚した。人形展を見る。やはり、11/18、19日のサイン会&トークショウの時に「 人形の入れ替え 」を行うと聞いていたが、現代風の人形が増えている。「 花火 」これは、夏の夜空を皆が眺めている。それぞれの人形の表情がとても豊かだ。「ご女(ごぜ)」目の見えない女の人・男の人の事は 座頭 いう?と教わったが?・・・。「夕やけ」「想い」とても、顔の表情が優しい。「鼻眼鏡」「お気に入り」等・・・。何ともいえない。又、陽(みなみ)信孝さん(実在の人物)モデルの作品を見て母に見せたくて連れて来た。 3回目なの!胸にジーンと来て、母に見せたかった。良く人間を観察していますね~。と感心している人、今度、何時見られるか分からないから?とお友達を連れて来た人、交通が不便だけど駆け込みだわ・・・、等・・・・・。当初、目標の1万人達成は11月10日に達成し何と12月1日に2万人を超えたそうな凄い人気だ今日も、まゆみ先生のブログにお邪魔してご報告としよう。