goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

上がってたーーー!!!

2017-03-26 19:59:18 | 子ども
練習に行こうと、雨なので車に・・・

Σ(・□・;)

鍵が開かない

電池切れかな?
もう一つの鍵を取りに戻って

Σ(゚д゚lll) 開かない

まさか・・・

車の中を覗き込む

((((;゚Д゚))))))) や〜りやがったなーーー!!!



スモールライトが付けっ放しの位置のレバー発見


春も昔々やったことあります
ルームライトが付けっ放しで バッテリーあがっちゃったこと

でも
今の車は、お利口さんです
ビービービー と、いろいろ教えてくれます

昨日、息子2は初めての単独ドライブ
無事に家に着いてホッとして
ビービービーと泣く、車のSOSに気がつかなったのでしょう

年会費を長年納めている JAFさんにお世話になることにしました
電話から 35分で到着

息子2も、勉強になったということで
練習にかなり遅れてしまうという愚痴はのみこんで
JAFのお兄さんの作業を一緒に見せてもらいました
もう 同じミスはしない! と、言ってます(笑)


バッテリーも4年目
かなりお疲れの状態
JAFさんのアドバイスもあり 交換することになりました
練習行く前に エンジン切らずにそのままディーラーさんへ
日曜日で混んでいましたが
すぐに作業をしてくれました (o^^o)


「ぶつけてもいいように 中古で安くていいから自分の車が欲しい!」
と、言っていた2号ですが
いろいろ維持費がかかるとわかると
とりあえず 「やーめた!」と、あっさり


何事も勉強
春も過去に2回JAFにお世話になってますが
ルームライトの他は、鍵の閉じ込めです
これも 今は車内に鍵が置いてあると
ドアの鍵が締まらないようになってるのかな?
便利になりすぎて 脳みそツルツルになりそうです (笑)


寒くて 桜の蕾も震えています・・・ (⌒-⌒; )

帰ってキターーー!

2017-03-25 14:29:18 | 子ども
息子2 単独初ドライブ 無事に帰宅しました!

ラーメン博物館行って
マックのドライブスルー行って
お友達を送って・・・

ホッとした〜 ╰(*´︶`*)╯


麺堤
朝までカラオケ
そのまま 柴又

さくら像の除幕式だそうです

息子1
明け方に帰り
夕方また遊びに行くらしい ƪ(˘⌣˘)ʃ

タンタン
治療開始1週間経過
まだまだ頻尿ですが
嘔吐もなく 食欲もあり
落ち着いてます (。-_-。)
ひとまず ホッ♡

ドキドキ・・・

2017-03-25 10:42:32 | 子ども
息子2

初めての単独ドライブ・・・

ドラマみたいに GPSで見守りたい ʕʘ‿ʘʔ


あ、息子1も、夜中に友人を送ったりしたこともありますが
1時間前後で帰るので
ドキドキも短時間でした


LINEとか写真とか 送ってこないかな〜???



ゴールド免許で初心者マーク

2017-03-09 00:50:00 | 子ども
息子2と 寮へ送る布団を買いに行きました

免許証から湯気が立っている 息子2の運転で・・・

お店の手前で運転交代
他の車がいる駐車場車庫入れに自信がないからと

それならばと 大きな屋上駐車場があるショッピングモールへ
この駐車場は場所によってガラガラのスペースがあります
雨だし きっとさらに空いているだろうと
ビンゴでした☆

停めたい位置に じっくり 何度も 練習
車が少ないとはいえ たまーに入ってきますので
一方通行を守るため ぐるぐる ぐるぐる (笑)
少し慣れてきたら 他の車の隣に停めさせてもらったり
壁寄りに停めてみたり

帰りも家まで運転

いやぁ〜 安全運転で 特にお願いして車間距離もとってくれたのですが
(ただいま春は事故の後遺症で車に接近すると動悸がします)
緊張半端なかったです
なるべく道案内以外 口出ししないよう 本人にまかせる
ハラハラ ドキドキでごさいました
自分で運転するより 疲れました :(;゙゚'ω゚'):
早く助手席で居眠りができるようになりたいです☆


そして今日(昨日)は 後ろ側の初心者マークをつけたまま配達

初心に戻って 若葉マークに恥じないように
安全運転を心がけました


梅の花もだいぶ散ってきましね
やっと青空との写真が撮れました ♪


プロフィール

2017-02-20 13:35:02 | 子ども
息子2

会社からいろんな書類が届きました
社会人デビュー カウントダウンはじまった感じです

プロフィール作成で
「自分を漢字一文字で表すとしたら・・・」
と、ありまして
一緒に あーだこーだ考えては
言い合って 笑っています

こんな楽しいやりとりも
これからは グッと減ってしまうのかぁ〜

息子2を マルコメ時代等から見守ってくださっている常連さん
2号を漢字一文字で表すとしたら
何という字で
どんなイメージでその文字を選びますか?

春はですね・・・
(下書き投稿済み)


決定し、書類提出後
入社式が無事に終わったら 投稿しようなかな?

(((o(*゚▽゚*)o)))

ツムツムイベント・・・白い目のツム

2017-02-18 16:05:55 | 子ども


バレンタインイベントはクリアしているのですが
お友達がどうしても白い目のツムを使う・・・ってお題ができないというので
いろいろ試してみました
ちょっと興味本位で (o^^o)

サプライズエルサは簡単にクリアできるのですが
残念なことに 持っていないとのこと・・・

ささっと
タイム、5→4、ボム で

マイクもよかったけど
スキルマだからかな・・・
そうでなければどうかな??

他はどれも似たり寄ったり
気合い入れればもしかしたら・・・?

ちなみに自分は
三銃士グフィーでキャラクターボーナス付いてのクリアだったと思います



マレフィセントドラゴン 練習してるんだけど
うまく使いこなせなくて
師匠のように高得点出せないんだよな〜 。゚(゚´Д`゚)゚。

きゃ〜♡
師匠って呼んでしまった \(//∇//)\

満点賞

2017-02-18 00:10:32 | 子ども
息子2 車の免許を取るため教習所に通っています

学課の試験で(教習所内の)満点だと クオカードがもらえるそうで
今回の 第二段階での満点賞は なかなか取れないんだぞ と言われたそうでうす



何度も問題集を解いていましたが
必ず 何かしら問題にひっかかり
春にも 出題してきました
何度も問題を聞くと だんだん迷ってくるので
第一印象で答えると 案外正解するものです

「どうして満点取れたかっていうと~
悩んだ問題があると 友達〇〇に質問したら
あいつは どう答えるかな? って 〇✖決めた
それでも 悩んだときは かあちゃんの 変だと思ったものは✖ 
っていうのにかけた(笑) 今回はカンが当たった」

だそうです・・・

私 そんなこと 言ったかなぁ~???

息子2の 教習所の話
特に 教官とのやりとりの話を聞いていると
おかしくて
漫画が描けそうです  ^^

あと一ヶ月もすると 寮生活・・・
さみしくなるなぁ~
それとも 
今度は仕事の楽しい話を たまにでいいから
聞けると うれしいなぁ~



タベルナバッカ @武蔵新城

2017-02-17 20:09:33 | 子ども
息子1 成人式 (1ヶ月以上経ちますが)



タベルナバッカさんでお祝いさせていただきまさした

アットホームなお店です

春のジジババは 初バーニャカウダ (*^▽^*)
お料理全部ペロリと食べるジジババたち
胃腸が丈夫って ありがたいです

これからも健康で過ごしてほしいな・・・

あれ?

1号のお祝いなんだか?
長寿のお祝いなんだか? ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶