goo blog サービス終了のお知らせ 

春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

ししおつおすぎ・・・

2014-09-27 13:05:09 | 映画


るろうに剣心 (後編)  伝説の最期  観てきました~!

すごいですよ 満席に近いです!

隣のでっかいお兄さんの肘が・・・
もうちょい遠慮してほしかった
やっぱり 早くプレミアムシート 予約しておけばよかった
ちょっと くちゃかったし(泣)

映画の感想は・・・

原作を知っている人からすると
師匠とのシーンが長いそうですが
春 個人としては・・・
たくさん福山さんが見れて 嬉しかった♪ ← ミーハー

とにかく 志々雄が強すぎ!!
最期まで悪者だったけど
切なくて 悲しくて ・・・ も、 あるのかと・・・

るろうに剣心 京都大火編

2014-08-23 10:32:41 | 映画


半沢直樹の近藤さん(すみません名前がわかりません)出てた~♪

お目当ての人は謎の男…???

ってことで、春には疲労困憊なアクションの連続でしたが
次回、続きも見なくちゃかしら?(笑)
謎なだけに~ (((o(*゜▽゜*)o)))

ドラえもん

2014-08-21 20:32:41 | 映画


パンダがドラえもん見たいって(笑)
行ってきました~♪

プレミアムシートなので 寝ちゃいそう・・・
そんなに乗り気じゃなかった(息子たちからほとんど内容聞いてた)春ですが
やっぱり あのシーンでは 泣けてきちゃいました

あのシーン・・・

さて、どこでしょう~?

テルマエロマエ Ⅱ

2014-05-09 09:23:56 | 映画


今回も笑わせてもらいました~♪

ロケ地がわかるだけに
ローマで日本で あらあらあら???(笑)
ウケる

要所要所で登場する
ルシウスの全裸に遭遇する人たち・・・
もちろん 〇〇してあるんだろうけど
あの立派な後ろ姿を見るたび

アノマエロマエ?

これで感想を終わりにしちゃうと
「あんさんそこだけ?」って笑われそうですが
あとは 観てのお楽しみ! ってことで・・・


次回の予告で気になったのは
「春を背負って」でしょうか?
登場人物が 松山ケンイチ 豊川悦司
何よりも 「春」を背負ってくれちゃうわけだから
観ないわけにはいかないっしょ♪

それから 外せないのが
アンジェリーナ・ジョリーの 「マレフィセント」♪

「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」もおもしろそう☆

その他いろいろ・・・


レディースデーで 1100円
増税とはいえ 100円値上がりか~ (ーー;)

アナと雪の女王

2014-03-19 19:47:52 | 映画


忙しくて なかなか家にいないかあちゃんです
なんで 忙しいんだ?(謎)
めずらしく家にいるぞ
しかも レディースデー!
息子2と映画に行こうと・・・・

おっと~
孫みたいなDちゃんが 学校2時間授業で 遊びに来る予定だった!
ネットで調べてみると 午後一番の上映の席が ほぼ完売の状態・・・
Dちゃんは 行くかなぁ~???
考えているうちに 3つおさえてみた席にもう一度ログインすると
「誰かに先に買われたっ!」
やばい やばい つなげて取れる席は
一番前の1列だけに・・・
「えぇ~い 取ってしまえ!」
Dちゃん 帰って来て 「映画に行こうよ!!」
「え~どうしようかなぁ~?」
ま、無理に連れて行っても仕方ないので ちょっと考えてもらうことに・・・

ふふふ・・・ よかった チケット無駄にならなくて♪
なんだぁ~ かんだぁ~ 言いながらも 3人で行ってきました

『アナと雪の女王』

♪ ありの~ ままの~ ・・・

話題の主題歌 盛り上がります~♪
エンディングの時は 手拍子したくなりました

クスッと笑えるシーンあり
かわいい雪だるまくんにホロリとさせられたり
さすが ディズニー映画 ハッピーエンドが半端ない!

冒頭の短編映画 ミッキーアニメもなかなか良くできていました☆



帰りは 映画の半券使って アミューズメントパーク(ゲーセン)で本物のUFOキャッチャー(笑)
Dちゃんは 「パパの好きなバスケの・・・」って
お土産ゲットするんだって 優しいです
取れませんでしたが・・・
息子2は よっちゃんイカ ゲット♪
帰りの車の中は もう~ あの匂いで すっぱかったです(笑)


永遠の0

2013-12-25 18:33:38 | 映画
♪~
涙見せぬように
笑顔でサヨナラを
また逢うと約束をしたね
   ~♪

本を読んだことのある人なら
この物語が どうなっていくのか わかるけど
いつも何も情報を持たずに映画館へ行く春にとっては
途中から もう~ 涙が止まらなくて
ボロボロでございました

一足早く冬休みに突入した受験生息子2を引っ張って
なんでクリスマスの今日かというと?
それはもちろん レディースデーだから(笑)

『永遠の0』


(岡田くんを抱きしめているように写ってしまった)

息子1にも 観て欲しいな・・・
麺堤は たぶん観に行くだろうから
引っ張って行ってくれないかなぁ~
息子1みたいに「かったる~い・・・」って言ってる人にも観て欲しい


この物語は 全てが実話ではないのかもしれないけれど
このような家族のさまざまな思いは きっといくつもあったと思います

息子2に聞いてみたら
「ちょっと難しかったけど良かった!」と・・・
彼は 話のつながりをとても気にする人で
受け取り方は読み手の自由・・・ みたいな部分は悩んでしまうようです(笑)


映画が終わって 地下街を歩いていると
ちょうど正午の鐘が鳴っていました・・・




杉作さんの牛タン すごく気に入ってもらえました・・・

(テールスープはなぜか苦手・・・汁物に好き嫌いが多い子です)


この後 ラゾーナでショッピングを一緒に・・・
と 思いましたが
それは 遠慮されてしまって ひとりでお買い物(笑)
「塾の宿題があるから~」って言ってたけど
そろそろ かあちゃんとデートは恥ずかしいお年頃なのね?

かぐや姫の物語

2013-11-27 21:08:32 | 映画
今朝 急に予定がキャンセルになったので
「これはきっと私に休めと言ってるんだろうなぁ~」と思ったのですが
水曜日 = レディースデー
そしたら やっぱり 映画に行くっきゃないっしょ?

先日 ばあちゃんが誕生日だったので連れて行ってあげようと誘ったら
最初は喜んだくせに 「かぐや姫」 と言うなり
「そんな昔話はよ~く知ってるから寝ちゃうわ」と・・・あっさり

ということで ダメ元でお誘いしたお友達と一緒に行ってきました!
「行く!」となると 体を休めるどころか 急いで家事&準備(笑)
相変わらず 忙しい春です


「かぐや姫の物語」



いまはむかし 竹取の翁といふものありけり。

原作 ・ 竹取物語

お馴染みの 昔話です
ジブリ映画はどんなお話しになるんだろう・・・?
たぶん そんなに目新しくないしつまらないんじゃないかな?
でも 外国の有名な監督さんも絶賛しているとか?
気になるものは 観ておくか・・・
そのくらいの気持ちでした

映画の予告もたくさんやっていたし
内容なんて こてこての昔話じゃん?
そんなに 好きな絵でもないし
それなのに なぜ? そんなに絶賛するの?

これが 意外と 良かった・・・

とても 温かみのある優しい絵でした
136分 あっという間の2時間以上でした

製作に8年かかったという
翁の声は ちい散歩でおなじみだった 地井武男さんでした
もう 生のお声が聞けないんだと思うと それだけでもう
一言も聞き漏らすまいと 物語の中に引き込まれていきました
他の出演者も チェックしていなかったので
アニメのキャラクターにピッタリな声優さんで 誰なのかを想像しながら楽しかったです
エンドロールを見ながら 「なるほど~」と

あの、独特な(眠くなりそうな)主題歌も
映画を観終わってから しみじみ聞くと
すごく詞の意味が伝わってきて じ~んと・・・してきます

「生きる」ということ
「ここに生きる」ということを考えさせられます


音楽を録音したのが なんと ミューザ川崎シンフォニーホールとなっていました!

ミューザと言えば? ・・・ ふふふ・・・



クリスマスツリーが飾られていました☆

清須会議

2013-11-15 18:44:49 | 映画
どこへ行く?
水曜日なら 映画かしら?

何が観たい?

風立ちぬ・そして父になる・清須会議 この3つが候補に上がりました

春が観ていないのは 1本しかないので 即決定!



清須会議

歴史物は苦手な春でも 2時間以上 ラストまでしっかり楽しませていただきました

居眠り覚悟のお友達も 最後まで起きてましたよ~(笑)


前日チケット予約をしたときは
プレミアムシート(109)が全て埋まっている程度でしたが
当日は ほぼ 満席に近い状態でした
最初のレディースデーだったからかな?

朝一番の上映でも
終わってみると お昼過ぎ・・・
ちょうど どこのお店も混んでいましたが
ランチは 行にチェックしていた パン食べ放題のお店へ GO♪


つづく