goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーリーの日々

好酸球性消化管疾患、食生活、仕事、円形脱毛症、遊び、思うこと、、。

明後日から、、、

2019年09月29日 21時40分41秒 | 買い物
明後日からは、
消費税が8%から10%に増税される。

対象は、食品&新聞、以外の、全てが対象商品となる。

これにより、
私の職場でも毎日のように残業が。 
みんなで、この対応に大忙し。

増税前の駆け込み需要も、一気に増えたようだ。

まぁ、我が家でも、先日に書いたように、
駆け込みで、少し大きな買い物をした。

この増税は、社会保障の充実化
公共事業への投資増加、被災地の早期復旧
脱税の阻止、、、らしいが、、、

国債への返済にも使われるみたい。
これに関しては、父が、
祖父の、戦没者に対する国債を頂いているから、、、

うーん、実際の使途は、
少し違った所なんじゃないかな?と思わないでもない。 

それに、増税によって、
国民の財布の紐も締まることが増えると思う。

例えば、、、

1冊、1500円の、本を買ったとしたら、
1650円の出費になる。
たったの、150円!!と思われるだろうけど、
これが、年間を通してみた場合、
本の代金は、1万円や、10万円とかなる訳で、、、
10万円の場合、
消費税だけで、1万円にもなってしまう。

ってか、本は、せめて学生だけでも、
非課税にするべきことだ!と考えるけど。

社会人とは違って、収入面でも、 
親に頼るしかない所があるだろうから。
何一つ、気兼ねすることなく、
本を読める環境を望むところだけどね。

小さい時から、本に触れることは、
すごく良いことなんじゃないかな?

本を読んでると、自然に頭の中で、
目から入った文字を映像にしてくれるから、
読者の想像力を伸ばしてくれているんだと思うし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。