退院後、
お腹が空くと、コンニャクを食べてる。
さほど、お腹は膨れないけど、
お菓子よりは、マシかな?
コンニャクは、入院中に、
理学療法士さんから聞いたことだ。
ってか、
まだまだ仕事には、復帰していない。
そのせいかも知れないけど、
少々、運動不足の感じがあるかな?
あまりに休むと、
またリバウンドが心配になるから、
その辺を考えながら、復帰しようと思ってる。
食事療法については、、、
まぁ、以前ほど、食べることはなく、
量は減らしているが。
うーん、胃が小さくなってるのかな?
今までと同じ量だと、苦しくなる感じかな?
退院の時、看護師さんから、
「おかえりなさい!!とならない様に、
暴飲暴食には、注意して下さいね!」
と言われているし、、、
頑張って痩せなきゃ。
取り敢えず、当面の間は、
コンニャクを食べて、ダイエットを続行?
お腹が空くと、コンニャクを食べてる。
さほど、お腹は膨れないけど、
お菓子よりは、マシかな?
コンニャクは、入院中に、
理学療法士さんから聞いたことだ。

まだまだ仕事には、復帰していない。
そのせいかも知れないけど、
少々、運動不足の感じがあるかな?
あまりに休むと、
またリバウンドが心配になるから、
その辺を考えながら、復帰しようと思ってる。
食事療法については、、、
まぁ、以前ほど、食べることはなく、
量は減らしているが。
うーん、胃が小さくなってるのかな?
今までと同じ量だと、苦しくなる感じかな?
退院の時、看護師さんから、
「おかえりなさい!!とならない様に、
暴飲暴食には、注意して下さいね!」
と言われているし、、、
頑張って痩せなきゃ。
取り敢えず、当面の間は、
コンニャクを食べて、ダイエットを続行?
病理診断の一部をAIがやってくれるようになるとけっこう助かると、今は思ってます。
約3週間の入院でしたが、
筋肉(太もも&お腹)がついてきた感じがあります。習ったトレーニングは、退院後も続けております。
食事量は、確実に減りました。
このまま、キープしていきたいです。
それと、AIの登場で、
先生方の負担軽減になってくれたら、、と思っています。