goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーリーの日々

好酸球性消化管疾患、食生活、仕事、円形脱毛症、遊び、思うこと、、。

正式名?&風邪

2019年09月22日 18時44分32秒 | 家族
母の名前は、漢字が3文字で、
その中に「恵」という文字が入っている。

この漢字のことで、
先日の母の入院中、あることに気付いた。

母のベッドの名前に、ふと目をやると
「惠」と記されていたのだ。

間違えてるのかしら?と思い、母に確認した。

「この漢字、間違ってない?」

「これで、合ってるよ!
み○は、知らなかったの? 
戸籍上の名前が、(惠)となっているわよ!
もっと正しく言うと、点(`)も(惠)の上に付くんだから」

私は、ずっと今まで「恵」だと思っていたのだが、、、
母の戸籍なんて、見たこともないし、、、

次から、母の名前を書く時は、
この「惠」って、書かなきゃね!!!

ちなみに、「惠」って漢字の意味は、
一途な心を他者に傾けること!らしい。

母のような60歳以上の方々で、
この旧字体を、
最近、よく目にすることが増えてきた。
「国」も「國」となってたり、
「学」も「學」って感じで。

昔に使われていた漢字、
習ってないから、見ると新鮮に思うし、
こんな漢字なんだぁ!と書きながら学べる。
何か、楽しい!!

最初は、少し書きにくいけどね。

それと、昼間は暑いなぁ!と思っていたら
朝や夕方は、長袖が必要な程になってくる。
1日の、寒暖差が激しくなってきた。
そのせいなのか、風邪を引き始めたらしい。
今朝、起きたら、喉が、イカイガしていて、、、
職場でも、
何人か、「コンコン」と咳がきこえていたが。

今の時期、体温調節、難しい

俳句じゃないけど(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。