goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ食堂アッシュ亭

愛犬アッシュとの生活や日常の出来事を
なんとな~く書き綴るちびちょこのゆる~い日記

冬仕様?

2012-02-18 | アッシュ
まだまだ寒いですねー!!今日は浜地方、なんと大雪注意報が出ているそうですよ!!!
寒さに慣れたのか、雪降る寒さじゃないな~なんて思っていると外ですっごい雪降ってたり(笑)
これは、雪国に移っても慣れてしまうって事か?とか思っちゃいますね。

この前、某雑誌のCMを偶然見掛けまして、最近いろんなオマケ付の雑誌が多いでしょ?
その雑誌もオマケが付いてて、それに思わず触手が動きました!ポーチなんですけどね。ちょっと欲しくなって
ブランドで検索したら、結構お高いんですのよっ ヒールが10万越えていたり、ポーチが5000円近かったり
それが雑誌代690円で手に入ったらお得じゃんっ とか思ってね~。早速、買い物ついでに本屋さんに寄ってみました
実際のモノも見本であったのでまじまじと触ってみたのですが、良いような悪いような
ま、雑誌がねー、全く興味ない部類なんですよ。こうしっかり仕事している大人の女性の為の本って感じ。掲載アイテムも値段たかっ
オマケの為に雑誌買うって、ビックリマンチョコみたいで本末転倒な気もして・・・・結局、買わずに帰りました(笑)
ポーチいっぱいあるんだから!ある物で済まそうよ!!只今、足るを知るキャンペーン開催ちう(笑)
何で欲しかったって、たくさんあるエコバッグまとめたかっただけなの ささ、やっぱりキャンペーン続行だな。


昨日、やっとやっとでアッシュをトリミングに出しました よくよく考えたら3ヶ月も放置だよ
アッシュは毛が伸びるのが早い早いと思っていたけど、そうでもなかったみたい モジャ郎ではあったけど、そんな酷くなかったし。
ただ、耳はジャングルだし爪も伸びていたし、浜オフもあるしな~って事でいい加減キレイにしなきゃね


はい!さっぱりんこ~ 暗い部屋で撮ったのを無理矢理調整したので、ちょっと色合いがおかしいですがご勘弁


今回は、8mmでしてもらいました。昨日は雪もちらついていたしまだ寒いしね。昨年、散歩でしか外出ないし浜オフは服着るし~って
真冬なのに3mmにしたら雪降っちゃってさ~ 雪が積もっている中、散歩していたら雪遊びしていたファミリーに「触らせて!」と言われ
寒い中、苦手な子供に弄くられて((((;゜Д゜)))ガクブルな経験をしちゃったので不測の事態に備えて(笑)
5mmの次は8mmになるそうで、3ヶ月であんだけしか伸びないんなら8mmでいっか~って事で8mm初体験です。モコモコでいいじゃん
尻尾は相変わらずのポンポン尻尾で


今回も前回と同じでお願いしたので、ゆってぃ再びかと思っていたのですが案外そうでもなかった。
どっちかっつうとカッパが戻って来たな(・m・ )クスッ ちょっと弄ってみたら、耳毛ぼーんになってしまった。プー!(*≧m≦)=3


あちこちチェックしていたら、胸元がなんかおかしな事に!!青い点線の所から妙な段差になっているのです!!!
これ、なに


そうだよね~。分かんないよね~。こういうものなのか?なんなのか分かりませんが、ま、長い方が温かいしね(笑)
そのうち馴染むでしょ(笑)


うんうん、かわいいよ~ 気が付くとこんなに長くなってるよ ちびちょこダンナも「ながっ 」とびっくり。


ハワイから来たアッシュさん(笑) おかちゃん、超イミフ~


過酷な撮影会も終わり(笑) くつろぐアッシュさん。こうやって見るとなんかシュナっぽくないな。さ~て、ほんとにいつまで伸ばすかな?
結構なが~い毛がふわっふわ浮かんでるんだよね。服にもいっぱい付くし 頭を撫でると荒れた私の指先に絡む
以前、紹介した「ロコベースリペアクリーム」はどうも私の指先だけは荒れすぎてケア出来ない模様 指先すごいんで
前に感じた良さは、ちびちょこダンナが長期出張で居なくって家事をあんまりしていなかったから効いたのだったみたい
今はどんなに塗っても指先だけはダメですね。高かったのにな やっぱり尿素配合が良いのかっ


夜には、帰宅したちびちょこダンナと遊んで自分ひとりでも遊んで、最後はいびきをかいて寝ていました。
久しぶりのトリミングだったのもいびきの原因かしらね。お疲れさま


モジャ モジャ郎

2012-02-15 | アッシュ
ども!『ストロベリーナイト』にハマっているちびちょこです ええね!ええよ~
今クールは、『13歳のハローワーク』と『エンディングプランナー』も見ています。
『エンディングプランナー』は視聴率が悪いんで打ち切りの噂もあるそうです・・・
山Pの滑舌が悪いからとか、あっちゃんとか反町が悪いとか、なんか色々言われているみたいですが
私としては結構面白いと思うんだけどな~。突っ込みどころ満載だけど(゜m゜*)プッ
末っ子役の大野いとちゃん、ドラマで見たらごっつブサイクなんだけど他で見たら可愛かった。なんでぞっ
あ、ちびちょこダンナはもっと色々見ているようです。ドラマ大好きっ子だからな。何見ているかはよく知りません

やっと今日から仕事に行ったちびちょこダンナ。やっぱりアッシュとふたりは気楽で良いです
朝を気にせず寝ていられたり、お弁当の準備とかしなくて良いのは楽なんですけど何てったってご飯を考えなくて良いから~(笑)
もうこれに尽きます 今回は大量に作ったカレーに救われました 見事に4日間の晩ご飯が全てカレー(笑)
今日の私のお昼ご飯で見事に完食~ 今回は牛すじ肉で作ったの。下茹でしたお湯も冷まして漉してカレーに使った!
1日寝かしたのにあんまり美味しくなくってね~、ちょっと凹んだ すると2日目には超美味に 寝かせば寝かすだけ美味しいの???
実家ではカレーにソースとかケチャップとか色々混ぜてたんだけど、ちびちょこダンナが「カレーの味がしなくなる 」とか言うもんだから
今はクミンとガラムマサラを入れるだけ。クミンは肝機能を良くするそうなので入れています。ガラムマサラは辛いの大好きちびちょこダンナなので。
でもこれもねー、クミンを調子こいて入れすぎると「カレーの味がしない 」とクレームが入るので気を付けないといけないのですよー。
めんどくさいオヤジだな、オイ


さて、我が家のもうひとりのオッサン。9歳だからもうオッサンです。私らより年上になっちゃったし
そのオッサンに新たな名前が付きました

モジャ モジャ郎さんですっ ちびちょこダンナが命名しましたっ
昨年の11月にトリミングに行ったっきりで、この様です いや、寒いからこのままの方が良いと思ってね~(言い訳)
裸族で服を嫌がるので仕方ないのですよ 目の周りとか気になる所は自分で切ってみたりしています。
これも調子こいて切ると虎刈りみたいになって、ちびちょこダンナに怒られるんだけどね


頭の毛もブラッシングをするたびにすごい抜けるっ フェルトにしてミニアッシュ人形が作れそうだよ(笑)


もっと大きく寝てくれても良いのに、毛虫が1匹いますよ~(・m・ )クスッ 愛くるしい毛虫ですが

我が家はねー、ちびちょこダンナも毛深くって、私も油断したら眉毛繋がっちゃうしね~(爆)
ちびちょこダンナはモジャ モジャ男、私はモジャ モジャ子、そしたらアッシュはどうしよー?て言ったら「モジャ モジャ郎」とちびちょこダンナが。


トリミングに出すまではモジャ郎さんと呼びましょう
口の下とかすごい伸びてるなーっ でもそこは切れなーい!!せめて可愛い目んめだけは見えるように!!!


そんなモジャ郎さんは、モジャ男さんが大好きで撫でられるとなすがまま~


モジャ男さんに枕にされていますが、大好きなモジャ男さんの為なら枕にもなりましょう!ハートも大きくなってるし(笑)


この後、モジャ男さんの手をべーろんべーろん、ザ~ラザ~ラ舐め続けていました

修二と彰(古い!?)みたいなモジャ男とモジャ郎( ´艸`)ムププ 関係が良好なので何でも良いんです(笑) 幸せな関係です

モジャ郎さんて呼び名はトリミングするまでの期間限定ですね。モジャ男とモジャ子は永久ですがぁーщ(゜ロ゜щ) オーマイガーッ!!

アッシュ孝行

2012-01-12 | アッシュ
バリィさんが負けたのは、くまモンのようなアクティブさが無かったからか と今更ながら思うちびちょこです。
ども。
この前の記事を読んだちびちょこダンナが「どうぞこのまま福々しく生きて下さい」と宣った。
なんか、、、見放された感じぃー ちびちょこダンナはそんなつもりはないらしいけど
「正月太りが激しい 」と叫ぶちびちょこダンナは3日連続で運動しています。
さぁ、今日もするのかなぁー

さて、出張の多かったちびちょこダンナ。アッシュも我慢の子だったと思われます。そこで久しぶりにアッシュとお出掛けしよう!!
紅葉の季節もお出掛け出来なかったしね~。という事で、とある天気の良い日にアッシュを連れてレッツラゴー


場所は例の穴場です 1年に2回来るか来ないかだけど(・m・ )クスッ 松山の方とかドッグランに行こうかとか迷いましたが
遠出しちゃうとね、ほれ、お金使っちゃうしね なんだかんだで使っちゃうしね それで例の穴場です。絶対お金使わないし( ̄w ̄)ウヒッ


駐車場からノーリードで、階段も軽やかに駆け上がります


先を歩いては振り返り、私達を待つ姿は萌え~ですよ


広場に着いたらやっぱり誰もいない貸し切り状態。まずはアッシュとちびちょこダンナがダッシュで今年の走り初め


ずーっとお家でお留守番かお出掛けしても室内だったから、久しぶりの外にアッシュも伸び伸びと散策


鼻突っ込みすぎて枯れ草がくっ付いてきましたよ~(笑)


おもちゃも追いかけてもらいましょう

まぁまぁの食い付きっぷり(笑) 陽気も手伝って結構なゼェハァっぷり(笑)


そこに追い打ちを掛けるようにさらなるダッシュ ちびちょこダンナ、ヒザ神とかじゃなくってよかった~(笑)
ヒザ神とか陶芸家とか(笑)あんなに運動神経悪いのがダンナだったら100年の恋も一遍に冷めるわ 若しくは失笑する


休憩にビスケットとお水を補給。まぁまぁ楽しそうだ(なぜか全部まぁまぁって感じ)。


ノーリードで好きなように歩かせたから、泥棒草も引っ付き放題。嫌がるアッシュを力ずくで(あ、力ずくが本当です)押さえて取る!
そしてアッシュは私に報告。報告してくれなくても一部始終見てますからね


泥棒草取りから解放されて、ヒャッホーなアッシュ 影からすると、この瞬間は宙に浮いているはず


気合い十分でボールを追い掛け


楽しく遊んでいたかと思いきや・・・・・・・・


もう帰るコールですか いやいやっ もっと遊ぼうよー ほーら、来い!来い!!


すると、しゃーなしでやって来た


私とちびちょこダンナでテンションを持ち上げるんだけど、途中で我に返って・・・・・・・

やっぱり帰るコール!! こうなったらテコでも動かないんだよねぇ 仕方ない、帰るとするか・・・ここまででやっぱり30分くらい。
アッシュはやっぱり30分がリミットだねー。ウルトラマンのカラータイマー並みに正確だな


帰りもノーリードで駐車場に向かっていたら、またもや泥棒草が。またまたちびちょこダンナに捕獲されるアッシュ。


足にもたくさん付いてるから入念に探して取ります。ここで取りきったと思っても家に帰ったらチラホラ落ちてんだよねー
もうこの後はリードを付けて、強制的に道路の真ん中を歩かせました(笑)


楽しかった?よかったね ちびちょこダンナが「よく走ってた」と言っていたので、溜まっていたのかもね。
アッシュが満足してくれたらそれでいいわ 犬をなだめすかしてご機嫌取るってのもどうかと思うけどー(゜m゜*)プッ

やっぱり犬だからねー、運動は大切だよねー。あ、人間も必要だけど もっと近くにドッグランが欲しいなぁと思いました。
いっその事、経営してみるかっ(爆)出来るわけないけどー
ドッグランが近くに欲しいのと、S&Pは枯れ草と同化しやすいってのがネックだな、と思った日でした。
ついでにアッシュ、ムチムチし過ぎ 毛がボサッリーノ過ぎ と画像見て思った。そろそろトリミングに出さねばね


ファッションショー

2011-12-28 | アッシュ
今年も今日を入れたら後 日ですね。早いもんだー。

皆さん、大掃除とかされましたかー?私はね、なーーーんもしてないです(爆)
前にテレビで言ってたけど、冬に大掃除って適さないんですってよー。静電気も発生するし~埃が取りきれないってよ。
だからって、いつが最適な時期だったかは見事に忘れちゃってるんだけど(゜m゜*)プッ
掃除道具は増えているのに、全く活躍しない(笑)今日も窓掃除だけでもって、柄が伸縮するワイパー買って
天気が良いし、掃除しなきゃ 掃除しなきゃっって思いつつ昼寝しちゃったぃ
眠たかったのーっ また今日からちびちょこダンナが出張なんだな。早起きしたから眠かったのぉー
帰って来るまでまたぐうたらするかなー。酒に溺れるかー(笑)

お友達のコメントで慌てて年賀状を作りました!!今年はソフトを買い足してバージョンアップさせたらイマイチだったー
フォントは増えてすごくよかったんだけどねぇ・・・ でもテンプレートも数多くあったしマーブルママさんの被り物のお陰で
サクッと三種類作成して、昼間に印刷して夜に文章を書き込んで今日投函してきました。いつもより早い!(笑)
ちびちょこダンナが出張行く前に作らなきゃいけないのにすっかりのんびりしてたんだー。ま、ふたりで70枚もないしね。
ちびちょこダンナなんか20枚もないしねー!コメント書かずに出すのも多数だから簡単なもんですわ。
私は今回、書きたい人が結構いたので誤字の無いように書きたい事が書き込めるように頑張ったら、右腕と指が痛くなりました。
文章もパソコンばっかりで手書きなんか久しぶりだったもんね。今年も枚数を減らしたので楽勝っちゃぁ楽勝なんだけど。

さて、この前頂いたお洋服をどんなもんかと着せましたら、あまりにも可愛かったので(親ばかですよー)したくなった!!


意外と茶色も似合うのね ちょっとぱっつんぱっつん気味でした アッシュ、ムチムチし過ぎっ


やっぱりブルーは映えるね~


こちらは花柄のポケットがアクセント これも似合っていたわ~

こうやってお洋服を頂く機会が最近多くて、自分で服を買う必要がなくなりました
またハンガーが足りなくなってきたし、クローゼットもパンパンになってきたので衣装ケースに移し替えようかと考え中。。。
お出掛けする時に何を着せるか毎回楽しみなんだけど、アッシュは迷惑らしく服を見たら逃げるんだよね
もう一生慣れないだろうから、私とアッシュの攻防戦は一生続くのね( ̄w ̄)


ちびちょこダンナが台湾のお土産にゴディバのチョコレートを買って帰ってくれました

ま、手持ちの貨幣を使い切る為だったんだけどね
ソフトバンクの24番さんも買ってたそうですよ(笑)アジアシリーズの帰りだったみたいで空港で遭遇したって。
それはさておき、初ゴディバですっ すごく美味しい~ 安いチョコみたいにエグ味が無いんだね。
勿体なくて、まだ殆ど食べてない 酒の酔い止めにちょこちょこ食べようかな

昼間は暖かかったけど 夜はやっぱり冷えますね 皆さん、風邪など引きませんように

アッシュ様、9歳を祝う会

2011-12-03 | アッシュ
『会』っつっても、メンバーは私とちびちょこダンナだけですがー(笑)

とうとうやって来てしまいました・・・・・・11月30日。
そう、アッシュさん 歳の誕生日です もうね、私の誕生日もそうだけど出来れば迎えたくないね
シニア前までは喜べるんだけど、シニアの域に入ってからは素直に喜べなーいΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
けれども、アッシュがこの世に生を受けた素晴らしい日 生まれてきてくれなかったら出会えなかったんだもの
なので、そこそこのお祝いをしました(笑) そこそこってヾ(・ω・o) ォィォィ

実はですね、12月1日に台湾出張から帰国予定だったちびちょこダンナ。予定が1日早まり30日に帰国すると!!
これはアッシュにとっても願ってもない誕生日プレゼントになる ( ̄m ̄* )ムフッ♪

まずは当日、朝起きて最初にするのは、祝い膳作り

以前参加した「手作り食セミナー」で教えて頂いた事を踏まえて、野菜は細かく!栄養を壊さないように低温調理!!
写真撮影した後に、大豆や肉なんかを細かく潰しました。
作っている間、もちろん朝ご飯お預け状態だったのですが寝坊して通常のご飯TIMEよりも30分遅く取りかかり 冷ます時間も必要
待ちきれないアッシュが切ない声を出し続けるので いつものフードを少しだけ与えて待ってもらいます。
で、やっとこさ出来たのが上記のご飯なのでした この時、ちびちょこダンナは空港にいたと思われ。

フードボールにてんこ盛りのご飯に興奮を隠せないアッシュは、すごい勢いでがっついて完食
でもいつまでもいつまでも器を舐めるのは足りないからなのか?

ご飯後やおやつ後は、非常にハッスルするアッシュさん。毎回毎回、激しく遊ぶのでホラ、ラグが捲れて見られたくない物が・・・
外でも他の子とハッスルしてくれたらどれだけ嬉しいやら
でも、アグレッシブな(そうか?)動きには衰えが見られません そんなアッシュさん、今年はある事をしてもらいましょう


今まで過去に頂いたり、自分で買ったおもちゃの数々。唯でさえ常時20個程おもちゃが出ている我が家 これ以上与えるのはね
それで年に一度、誕生日に新しいおもちゃをひとつ下ろすのがここ数年の習慣です。


そのおもちゃ達を並べます。パペットのシュナウザーはたまに私が自分の為に遊ぶので(笑) コイツは除外(゜m゜*)プッ


アッシュさん、お仕事がありますよー。


今年はね、おかちゃんがおもちゃをチョイスするのではなく、アッシュが自分で欲しいおもちゃを選びなさい
この時、ちびちょこダンナは日本に着いて列車で移動中。


言った事が分かったのか、アッシュが選定を始めましたよー ほんとに分かったのかな?


なんですかー?


あはははは ま、初めてだしねー。選べと言われても、選べられるもんじゃないかー(笑)
この後、テンションがさほど上がっていなかったアッシュは私の高揚感(すぐに選んでくれると思ってた)なんかお構いなしで
既存のおもちゃで遊びだしたり持ち場を離れたり(笑) 端から見ると滑稽な程、私はアッシュのテンションを上げる為に必死っ


そして漸く前足で並んでいるおもちゃをチョイチョイし始めたっ よし その意気だ 今年は象さんなの


程なくしておもちゃが決まったので、選から漏れた物たちを片付けていると視線を感じました。しかも少し遠いよ(笑)
どしたー?と声を掛けるとテケテケテケー とやって来て


仕舞われるおもちゃ達がどうしても気になる様子。てか、もっと欲しいのかもね(笑) 全てのおもちゃに口を付けていました
そんなに名残惜しいのか(笑) でも勝手にくわえて持って行かない所がうちの子のよく出来てるところ


そして、決まったのがこちらっ なんと、象さんの隣にいた枝豆さんです


これはねー、確かマーブルママさんから頂いたおもちゃ。今調べたら2年前に頂いた代物でした
いつ頂いた物でも、アッシュにとっては遊びたくて堪らないおもちゃのようで


そんなに真顔で目ヂカラで訴えなくてもちゃんと差し上げますがなー(笑) はい、どうぞ
て言うかね、これ、毎年1個ずつとかって、アッシュ生きてるうちに遊びきれない気が・・・・・ 年2個かっ


右ではみはみ 左ではみはみ


楽しいかぃ?気に入ったのね よかったわぁ そそ、アッシュさん、もうひとつお仕事が残ってましたわ。

と、アッシュが新しいおもちゃに夢中で人間では到底真似出来ない速度でパヒパヒパヒパヒ言わせている間に、ちびちょこダンナを駅にお迎え~
どこも変わった様子もなく、無事に元気に帰還したちびちょこダンナ よかったよかった アッシュも喜ぶよ~
家に着いて、ちびちょこダンナの姿を見たアッシュは狂喜乱舞 叫ぶは掻き付くは跳ね回るは(笑) 凄すぎて写真は撮れません


改めまして・・・・・アッシュ!9歳!おめでとう!!!
この冠、100均で見付けて是非アッシュに被らせたい と数ヶ月温存してたの( ̄m ̄* )ムフッ♪
年に一回しか出番がないな。自分でも被るか(笑) ちびちょこダンナにも協力してもらってパチリ キミ、かわうぃ~ねぇ~

お誕生日祝いも一段落付いた頃、メールが届きました。わざわざねー、マーブルママさんがプレゼントを届けに来てくれたよ


さすが、マーブルママさん 私がケーキを作らないのをよく分かっていらっしゃる(笑)


シュナのストラップと(これ、高いんじゃないの!?)、シュナのぬいぐるみ アッシュにはおやつと来年の干支のおもちゃ
このおもちゃは正月に飾ろうかな さぁさぁ!アッシュさん!!良い物あるよ~


はいはい?


そーですよーっ マーブルママさんがくれたのよ~ 有り難く頂こうねぇ


ムースだったのでスプーンですくってあげたのですが、スプーンから食べた事がないアッシュは悪戦苦闘(苦笑)
結局、最後は私が手や指を使ってあげたんだけどね でも、すごい美味しかったみたい~ マーブルママさん、ありがとう
そして、いつも仲良くしてくれているお友達、気に掛けてくれているお友達、このブログを読んで下さっている見知らぬあなたにも感謝です


大病もする事なく、無事に今まで生きてこられた事に感謝 このまま年が止まってくれたらとどんなに願うか
でも、そんな事出来るわけない。だからこそ、一緒に過ごせる時間を大切にしないといけないんだよね。そう思うとすごく反省
いつも一緒だからついつい感謝を忘れちゃうね。アッシュにも、ちびちょこダンナにも
自戒の念も込めまして、ここに宣言します!!この1年はアッシュもちびちょこダンナも大切にしまーーーーーす!!!!!
1年だけっ

何かがおかしい

2011-11-13 | アッシュ
今夜は冷蔵庫&冷凍庫一掃お鍋をしました!結構、片付いたな。
お鍋を食べるとすごく暑くなるので未だに扇風機が仕舞えません。しかも私だけが暑いんだよね。何食べても暑いんだよね。
ちびちょこダンナは涼しい顔してんだよね。なぜだっ

さて、この土曜日にアッシュをトリミングに出しました
頭のモジャがどうにもまとまらず 頭をブルブルするとモジャが目を隠してしまうので視界も悪いし、おもちゃは取り逃すし
毛が目に入って結膜炎になるのも心配だしなぁ。。。もうスッキリしてしまおうか!と考えていたんだけど
「折角ここまで伸ばしたのに勿体ない こんなに伸ばしてるシュナはそうはいないよ 」と言われ、確かにねぇ・・・と思い直しました。
しかし、この収まりの悪さがどうにも気になる。モジャを目指すきっかけとなったシュナ友、ケルヴちゃん。お洒落なワンコです
彼女はいつ見てもキレイなんだよねー。モジャが目に掛かる事も無さそうで。ブログの画像を食い入るように見つめる日々(笑)
これは聞かな分からんわ~と思い、この前ブログのコメ欄で質問させて頂きました。
お答えには『ケルヴは、毎日ブローしてから1日が始まる・・・・・』ええーーーっっ!!そんなん出来んっo(゜д゜;o≡o;゜д゜)o オロオロと焦りましたが
そんな事はないらしく(笑) 眉のすぐ上から伸ばしているのではなく、少し離して伸ばしているそう。やっぱりそうか!!
そこで、頂いたアドバイスを元にトリマーちゃんに依頼。

戻って来たアッシュさん。

とりあえず眉毛は短く刈り込んでもらい、眉の上を指1本分くらいバリカンで刈ってその後ろから伸ばす感じ?
で、出来上がりはですねー・・・こんなんなりました


ゆってぃですよーっ ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ ワカチコじゃーーーんっっっイヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!


それとも、浪花のモーツァルト とーれとれ!ピーチピチ!!ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!

おっかしーな~。何でこうなる 全然ケルヴちゃんみたいなモジャにならないぞ Σ┗|゜д゜* | ナンデヤネン


おかちゃん、ちっちゃな事は気にするな。でしゅよ
ワカチコ~って チャゥチャゥ!(´・ω・`;) なんだろねー?昔のえぐっちゃんにも見えるよね~(笑) 金八先生にも見えるよね~。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ


頭をブルブルするとこんな感じ。まぁー、顔の前に掛かるっちゃぁ掛かるんだけど、前よりは視界が良さそうではあります。


少しすればこんな風にはなるので、刈ったのは間違いじゃなかったね。でも!だよ。でも、なぜ、こんなに違うのだ
もしかして、伸ばしている部分も適度に切っているのだろうか??毛質の違いかーーーー????
人間みたいに伸ばしている部分も適度に刈っているのだとすれば、これはトリマーちゃんの技量も大いに関わるぞ!
そして、私の的確な指示が必要だ!私の説明力も大いに関わるぞ!!!国語の成績良かったけど、こりは難しいぞぃ(-ω-;)


バブルの時代にこんな感じの人いなかったー?(笑) バブルの時は子供だったので詳しい事は知らんのやけどね
やっぱり耳の違いかなー?全然毛量も違うなー。もしかして後ろとかも伸ばしている位置が違うのかなー?
トリミングしたてで毛もサラサラだからかな?もうちょっと手垢が付いたら様になるのだろうか???


真ん中分けをちょっと横にずらすとこんな感じ。お 何かオサレじゃね? 無駄な足掻きか?(笑)
まーねー、顔も違うしねぇ。。。


ケルブちゃんが目指しているのはコチラ アッシュもどちらかと言うとこちらに近い感じ?良く言い過ぎ?(笑)
コチラの神楽ちゃんと命ちゃんは、シュナウザー・ファンとかいろんな雑誌に載っている有名なシュナちゃん達です すんげーオサレだ
でも、こんなにオサレだと2ヶ月野放図とか無理っしょ!?うちはこまめには出せないからなぁ・・・

私が目指しているのはね、正直ぶっちゃけケルヴちゃんみたいなモジャなんだよねー**(/▽/)**テレテレ
こんなワカチコなキダ・タローではないんだけど(b゜Д゜)ネッ♪ どないなっとんねん 何が違うねんっ
何かがおかしい・・・でも、何がいけないのか分からない・・・・・・・・・

いつかケルヴちゃんに直に会って、頭の隅々まで観察したい衝動に駆られるちびちょこなのでした!



もはや、驚かんわー

2011-11-06 | アッシュ
昨日、薬局に行きましてレジにて精算後、店員さんから「お時間ちょっとよろしいですかー?お薦めのハンドクリームがあるんです!」と。
ハンドクリームか~。毎年いろんなのに触手を伸ばすけど毎回期待はずれなんだよね~。
「ちょっとこれ塗ってみて下さい。これねー、朝一回塗ったらもう塗らなくって良いんですよ
その言葉に反射的にうっそじゃー!!!と言ってしまった(笑)「ホントよ!ホント!!!」と力説する店員さん。
うちは犬がいて触った後は必ずハンドソープで洗ったりするんですよ?と言ったら、それでも大丈夫 と。店員さんも犬を飼っていると。
私もよく手を洗うけどこれは大丈夫!と。店頭にある値段を見たら たっか たっか 高いわーっっっ
でもねー、店員さんはその価値はあるって仰るんですのよ。。。検討しますと言って帰りましたけど、昨日一日過ごしましたけど・・・・
良いんですっ ビックリしたわぁ よく浸透しているのか水弾きが良いのか、ハンドソープで何度洗っても全然手が元に戻らない!!!
あ、戻らないってのはいつものカサカサしたお肌にって事ですよ(笑)
結婚して炊事を本格的にやり出すとみるみる乾燥していった私の手 よく手も洗うからクリーム塗ってもすぐ落ちちゃう
だから、夜寝る前に大量に塗り込んだりしています。手ぇねちょねちょ で、朝起きて手を洗うとにゅるにゅる~って
浸透してないんでしょうね(塗りすぎではないよ!!)。お金を水に流しているようなもんかー?(笑) 毎年どっかパックリ割れるし
もう塗って24時間以上経っている今でもまだ指の腹が乾燥してません ステキ
ちょっとネットで調べたのー コレ  
去年リコールがあったようですがリニューアルもされて今は問題ないでしょう。リコールとか敏感になっちゃうもんね。
口コミの評価も良い人が多いです。興味のある方はお試しをー ちびちょこは薬局の試供品を塗りに行きます(笑)


朝起きて、アッシュにエサをやってケージの側で新聞を広げるのが休日の常となっているのですが
お腹も満たされた坊っちゃんは、ご機嫌で自分と私の間にある境界を取っ払いたいと強く願うのも休日の常です。

何度も何度もケージに前足を掛けて必死のアピール
面白い張り付き方をしたのでカメラを向けると、途端に止めてしまう。でもカメラを下ろすとまた張り付くのです
おだてたり楽しい声を出してその気にさせるのですが、それに併せてはしゃいでもカメラを見るとまた止める
育て方を間違えたか・・・


人(犬)を楽しい気分にさせておいて結局出してもらえないとは(笑)
ま、必死のアピールとやっぱり可愛さに負けてこの後出しちゃうんだけどね
アッシュの後ろ足の筋肉は、長年のこのアピールピョンピョンで培われたと思います。すごいのよ!後ろ足の筋肉


昨日はスーパーで葉のたくさん付いた大根を買いました。お野菜はまだちょっと高めですね。悩んだ末に葉付にした理由は

菜飯にしたかったから~ 菜飯大好き 上記はごま油で炒めてちりめんじゃこと塩で味付けです。
新米の季節にはご飯のお供がたくさん欲しくなるんだよねー

昔、よく母が作ってくれていた菜飯。母の菜飯はこんなんじゃなくって炒飯みたいな焼き飯みたいな、フライパンでご飯と炒めるやつです。
大根葉とじゃこと卵。味付けは塩だけ。だけどこれが絶妙なバランスで美味しかった~ ほんとこんな顔 で食べてたな。
母のご飯は本当に美味しくってね~ チョコラスク事件以来、実家には近寄ってないから食べられない・・・
「お母ちゃんの菜飯、食べたいなぁ(´・ω・`)ショボーン」とかって思うんですけどね。
昔、母が握ったおにぎりが食べたくなって向こうに行くついでにお願いしたんですよ。で、実家に行ったらものすごい面倒くさがられて
ものすごいやっつけ仕事のおにぎりが出てきたのーーーーーっ いい年した大人でしたがすごくショックだった
だからもう頼まない!長年食べ続けてきたこの舌がある て事でなんでもそうですが、味見して試行錯誤で塩梅見付けりゃこっちのもんだぃ
今は自分でちゃちゃっとお昼に作って食べてます 昔を思い出してちょっぴり幸せな気分になるのです

ちびちょこダンナはね、こんなんキライなんです。
基本、野菜がキライだからね 作っても食べません。もやしもキライ。ビンボー家庭の救世主なのに。もやしの意義が分からないそう。
稼ぎ悪いくせにー(゜m゜*)プッ
私はスープでもみそ汁でも具だくさんが大好きですが、ちびちょこダンナは具が少なくって汁が多いのが良い。食べるスープとか論外。
スープやみそ汁は箸休め的な物でおかずにはしたくないそうです(  ̄っ ̄)ムゥ
よく結婚したな やっぱ縁とタイミングと勢いの結果だなーっ

と、邪険にしちゃっているちびちょこダンナから、本日、お知らせがありました。
「今度は台湾に行かないかんかもー」 ほっほぅ、ま、親日家も多いと聞くし日本語も通じやすいだろうし
中国よりはマシじゃね?問題ないよ、いってらっしゃい 何かあれば観光がてら骨拾いに行くからね

しかし、あの会社、いつからこんなグローバルになったんだ!?取引先がグローバルなんか!?ちびちょこダンナ、いいように使われてるな


超イケメン!?親ばか注意報継続中

2011-09-30 | アッシュ
9月も今日で終わりですね~。早いもんだっ 今年も無職で終わりそうな予感です。。。
本日は生憎の ですが、外はキンモクセイの香りがして、あ~秋きたねぇぇぇって気分です。
ま、あちこちの自治会館に太鼓台の足場が組まれ始め、夜はどこからともなく太鼓の練習する音が聞こえてきた時点で
秋が来たな、と感じてはいましたがー。祭りに興味がないもんでね
今年は大生院のM2と本郷のパルティフジでの夜太鼓が最後だそうですよ。
大生院の方は場所を見付けて来年も続けたいーって言うてるそうです。まちBBSで読んだ(笑)
今年はねー、上部地区が14~16日、大生院地区が15~17日、その他の地区が16~18日の予定だそうです。
げっ 5日間もやってる事になるじゃん 市内を迂闊にウロウロ出来ないな・・・

さーてー、以前は太鼓をかいていたちびちょこダンナも今ではすっかりただの人(笑) 元々、太鼓のない地区で生まれ育ったからね。
他の地区のをかいてたんだけど、段々とお友達も帰って来なくなったりでもうさほど興味は湧かないそうです。
まだちびちょこダンナが太鼓をかきに行っていた頃に、アッシュに買ったお祭り法被。もう出番はないかもね

そんなお祭り法被もよく似合うアッシュさん
頭の毛もかなり伸びて、ちょっとロン毛っぽい(笑) で、最近のロン毛姿を見てあるもの(人)に似ていると思ったの


ほらほら!よ~~~~~~く見てぇーーーーーーーーーーーーーー





松田翔太に似てない 白戸家の新しいおじいちゃんですよ!!!(笑)


どの辺って、こう、毛先のクルン具合とか( ´艸`)ムププ


これなんか山Pっぽくなぁい????? イケメンだわぁぁぁぁ(別に山Pファンではない)

シルバーウィークの時に姉夫婦がちょっとだけ我が家に寄り道したんだけど、その時に「松田翔太っぽいよね?」て聞いたら
『あーっ、ほんと、おじいちゃんだねぇ』と認めてくれたので確定と致しましたっ
アッシュのムチムチした尺の短い体を見て大喜びで『このボディー このボディー』とジャパネットの田中社長ばりに連呼していた姉。
あなたはやっぱり私と同じ血が流れているね


こうしてるとタダの犬です。でもでもでも、超可愛い愛犬です


寝ている姿も可愛いのですー 甘えたれですっごく可愛いのです~
でもねぇ、両サイドの毛の先が外に向かってクルリンとなっているのを正面から見ると、アフリカ水牛にも似ているんだな。。。(゜m゜*)プッ
頭の毛を伸ばし始めた頃は7:3ぽかったけど、今は真ん中分けになっています。
この分け目が真ん中になったのもなんかねぇ、ちょうどアフリカ水牛の角の分け目?とおんなじような感じなんだよね
よくわかんないーって方は「アフリカ水牛 写真」で検索してくだされ。私の言っている事がなんとなーく理解出来ると思われます



最後にイケメンアッシュさんから~~~~~



ラヴ注入 です!! 皆さん、受け取って下さ~~~~~~い

親ばか注意報はまだまだ継続中ですぞっ


お邪魔ムシ

2011-09-27 | アッシュ
なかなかアッシュのお散歩イヤイヤ病が治らないちびちょこ家です。
最近はオヤツで釣りまくり 今日からキャリーの中に入ったらオヤツあげるとかもやってます。
オヤツに興奮しすぎてバタバタ変な動きしてますが(゜m゜*)プッ でもすぐ出ちゃうんだよね 教え方が悪いんだろな
ま、これからかなー。のんびり慣れてもらいましょ。

明日、ちびちょこダンナが帰って来ます
今回は9月11日から24日の予定でしたがまたもや延びて27日帰国でした。夜に関空に着くので今夜は大阪で一泊です。
上海の地下鉄で事故があり、日本人男性ひとり軽傷ってニュースを聞いて「もしや ちびちょこダンナか」とか思ったんだけど
夕方の時点で家に大使館とかから電話掛かってこないから違うんだろうな、とは思いつつ連絡ないのでちょっとドキドキでした
21時半もいくらか過ぎて無事に関空に着いたと連絡がありホッ 中国出る前に連絡欲しかったぁ
ま、ね、移動に列車は使ってないとは思ってたんだけど。タクシー使ってるとは思ったんだけど。
2回目の中国でタクシーにおもいっきりぼられたちびちょこダンナ(笑) タクシー敬遠してもおかしくないかな、と(笑)
心配した旨、伝えたところ「地下鉄なんか乗りまへん」となぜか関西弁で返事が。無事に帰って来たなら何でもいいや
でもねー、これまた大阪で変なんに絡まれたりしたらどうしよう と心配性なちびちょこ。心配は尽きないのです
あ、明日からまた『オナラ禁止』だわー。すかしまひょ(o ̄ー ̄o) ムフフ

この前、新聞読もうと思って広げようとした途端

ポテポテポテポテ・・・・がさがさがさ・・・・・・ドン
遠くから歩いて来て、新聞を踏みつけ、私の前に寝転がるっ なんで、今 おかちゃんは新聞が読みたいのだよっ


いや、その状態でテレビ見んなよっ 私に構って欲しいんじゃないなら新聞の上にいなくてもいいでしょーっ
そーんな子には、ご飯も!オヤツも!ガムも!ないないしちゃうぞー


むひょっ!! マジっしゅかぁー!!??
ほんとに ←こんな感じの耳になってる(笑) 可愛いなぁ 冗談だよ~ でも退いて(笑)

こんなアッシュと私の蜜月も今日で終わり。多分ね。また中国行くかはまだ決まってません。
ま、中国じゃなくてもまた国内での出張が待っているかも。年末年始は恒例の高知かもしれないし。
今日もアッシュに「明日、おとちゃん帰って来るよ~」と言ってみたけど、全く動じず寝てました やっぱり畜生だな
マーちゃんを見習え!マーちゃんを!!

明日はお昼頃に着くので、迎えに行ってラーメンを食べる事になっています なぜにラーメンて?
向こうでラーメン屋に行ったら美味しくなかったんだって(苦笑) 日本のラーメンが食べたいと言うのでお昼ご飯にラーメンを、と。
安いので良いと言ってくれたので、390円ラーメンに行って来ます。390円でも、きちんとしてて美味しいのですよ~
お昼はいっつも混み混みです。車停められるか心配っ と心配性のちびちょこ、今から心配です

まずはちびちょこダンナが無事に浜の駅に着く事を祈りましょう 無事に着くかもやっぱり心配 中国より心配度は低いけど。
心配性のちびちょこには出張から帰って来るまでは毒 な日々なのです カスみたいな生活もしてるけどね(* ̄m ̄)プッ
ささっ!明日の夜はまた頑張って美味しいご飯を作りましょーっ