↑この上のバナーをクリック!

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。
先日、初めて入ったお店
ほぼカウンターだけの小さなお店でしたが
見たこともない“洋酒”が
ずらりとホントにずら~りと並んでいて
少しビックリしました。
最初は

スコッチ
これも見たことないのを
頼んでみました
次は

バーボン
これは“サンタクロース”のバーボンで
ラベルに書いてある人が
サンタクロースの前身だそうです。
それから

このグラスが“バカラ”のヴィンテージもの・・・
数万円するそうです。
それから

もう、なんだか分からないけど
数十万円するそうです。
初めて行ったお店ですが
こんなグラスを、わざわざ出して
見せてくれて
『いやあ、中々このグラスではお酒出せないですよね~』
『Barでの飲み方を知っている方じゃないと・・・』
だ、そうです。
完全に、趣味の域で
自分も
『へ~』って聞いていました。
でも、もう一つ驚いたのは・・・
ひょっとしたらBarのスタンダードなのかもしれませんが
自分は、たまにしか行かないから知らないのかもしれませんが
ここでのお通し?は
“かりんとう”でした。
創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ

にほんブログ村


こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。
先日、初めて入ったお店
ほぼカウンターだけの小さなお店でしたが
見たこともない“洋酒”が
ずらりとホントにずら~りと並んでいて
少しビックリしました。
最初は

スコッチ
これも見たことないのを
頼んでみました
次は

バーボン
これは“サンタクロース”のバーボンで
ラベルに書いてある人が
サンタクロースの前身だそうです。
それから

このグラスが“バカラ”のヴィンテージもの・・・
数万円するそうです。
それから

もう、なんだか分からないけど
数十万円するそうです。
初めて行ったお店ですが
こんなグラスを、わざわざ出して
見せてくれて
『いやあ、中々このグラスではお酒出せないですよね~』
『Barでの飲み方を知っている方じゃないと・・・』
だ、そうです。
完全に、趣味の域で
自分も
『へ~』って聞いていました。
でも、もう一つ驚いたのは・・・
ひょっとしたらBarのスタンダードなのかもしれませんが
自分は、たまにしか行かないから知らないのかもしれませんが
ここでのお通し?は
“かりんとう”でした。
創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ

にほんブログ村
