goo blog サービス終了のお知らせ 

認定眼鏡士の店 千葉メガネ ブログ

認定眼鏡士の店 千葉メガネブログ 店舗と社員をまとめる部長職として毎日の積み重ねと気づきを書きます。

《千葉メガネ53周年 感謝祭》

ロゴ

すっかりご無沙汰で

2013年03月03日 16時26分59秒 | 市原店

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



気づけば、すっかり放置・・
節分のあとがひな祭りのブログ・・・。




この前も、名古屋の仲間“M氏”から連絡
ブログ全然更新してない、なんかあったか?と
心配までしてもらってしまいました・・。





イヤイヤ、全然元気なんですが
ちょっとサボりだすと
ブログの存在自体まで忘れてしまう。。




今年に入って、もう2ヶ月ですが
すっかり自分の環境も仕事も変化して
いまだに、周りのメンバーへ迷惑掛けながら
毎日元気にやっています~





その現場に来て2ヶ月なのに
メンバー3人で、飲みにいくこともできなかった。




で、昨日初めて3人揃って





▲八幡宿駅前のもじょい様で






やっぱり、仲間と飲むのも楽しい!
アツい話あり、笑いころげる話あり。

今日からの活力も湧いてきます~









現場への慣れ

2013年01月28日 18時20分21秒 | 市原店

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



・・・すっかり久しぶりの更新になってしまいました。。。



なぜ?久しぶりになってしまったのか?
それは、まだまだ慣れていない場所での現場。


日々、お客様や社員に教えていただきながらやっています。



この3週間、まだまだ自分に足りないところを
毎日実感しています。


常連のお客様にもお名前を伺ってしまったり
本当にたくさんのご迷惑を掛けていると思います






そんな中で慣れないもの




まずは、昼食。





今までは、ほぼ外食していましたが
現場に入れば、店内で食べることも多く
お弁当ってのも多い。



一緒に働くK柳さんは、さすがにたくさん食べます。





この前、K柳さんのランチは
“ザ・炭水化物”





▲焼きソバ弁当(大盛り)




焼きソバをおかずに・・・。




ちなみに大盛りは白飯のみ。


もちろん、カンショクしてました。。




そして今日、気づきました




▲お弁当屋さんのメニュー



間違い探し?



赤いき○ねうどん?
緑のた○きそば?



カップ麺も販売しているみたいですが


緑のた○きうどんって見たことない



今日はお弁当屋さんに行ってないので
真実は後日確かめてきます。


ひょっとしたら新発売かもしれないし(このメニューは10年位前のですが・・)






それから、
K柳さん、今日のランチ
『気になってたんすよ~』



と言って頼んでいたのが




▲ナポリタン&うどん・・・






なんと、食べてしまってから写真撮ってないことに気づくK柳・・。






味は?

『ふつう・・』


『でも、付け合せが紅しょうがなんですっ!』




まぁ確かに、うどんには紅しょうが付く場合もありますが
このナポリタンうどんは、粉チーズも振りかけてあったようで


微妙~らしいです。






そんな感じで、少しずつ慣らしています。




太陽の力

2013年01月15日 11時13分18秒 | 市原店

おはようございます
SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。


昨日の雪はすごかった。
特に成人式の人は大変でしたね・・・。



お店からの帰りも
電車がダイヤ通りってわけにもいかず
自分は通常1時間以内には着くところ
2時間以上かけて帰宅。


一緒に帰ったK柳さんも
3時間以上かけて帰宅。



でも、社員の中には帰れなった人もいて


天候には勝てません。




長い時間、K柳さんと電車だったので
その中の会話

『明日の朝、最初の仕事は雪かきだな』


『少し早めに出勤して、一緒にやろう!』


『革靴は持ってきて、なんか他の靴履いて出勤だね』





そして、朝起きると
やっぱり一面の銀世界。
スーツと革靴を持って、
ダウンとスポーツシューズ?みたいので出勤


自宅から駅まで、普通は3分から4分なんですが
10分位かけてゆっくり歩きました。



電車も遅れていましたが
いつもより早くお店の駅に到着。





8時30分過ぎ、お店前の写真がこれ




▲あれ?



オープン時間の写真







▲あれあれ???




ひょっとすると、隣の信金さんが雪かきしてくれちゃった?



と考えるも



雪かき後の雪がどこにも見当たらない。
むしろ、昨夜自分が雪かきして貯まった雪が少し残ってだけ




確かに、お店の前は日当たりバツグン!
今日も、午前中の陽射しはとても暖かい。






どうやら、朝からの陽射しで解けてしまったようです
スゴイですね、太陽の力。
ありがとうございます。感謝です。





▲無駄?になった2足のスニーカー&軍手







※他のお店は雪かきしました~










初雪

2013年01月14日 13時28分34秒 | 市原店

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




ついに雪が降ってきました~










▲1時間以上前の状態




今は、この写真の倍は積もってます






すでに電車にも影響が・・・





大変申し訳ございませんが
本日は千葉ニュータウン店を除いて


千葉銀座店
ツインビル店
四街道店
市原店


上記4店舗に関しては
閉店時間を繰り上げさせていただきます

お客様には大変ご迷惑お掛けいたしますが
何卒よろしくお願い申し上げます





メガネ屋ですが・・・

2013年01月11日 17時14分20秒 | 市原店


こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




今朝は実行計画のレヴューをほぼ全社員で実施。

その後、急いで各店に散らばりました~




自分もオープンから現場に入っていますが
たくさんの電話が、お店にかかってきてしまい・・・




それぞれ、カテゴリーの違う仕事は
その場所でできるようにしないと・・・。




さて、JR八幡宿駅前のこのお店

千葉メガネで唯一やってることがあります







▲時計の電池




そう、腕時計の電池交換です。




今日も5件のお客様がいらっしゃいました






で、自分が受けると
『○○さん(社員)電池交換お願いしまーす』











そうなんです。
メガネ屋一筋?なもので
時計の電池交換は、やった事もないし
知識もないので、勉強中なんです・・・。



しばらく迷惑掛けますが




実家が時計店を営んでいるK柳さん
八幡宿のお店に来てから、3年半電池の交換をやっているA野さん


二人がバッチリ出来ますのでご安心を・・・。




自分も練習して、ガンバリます









IDT

2013年01月07日 17時19分46秒 | 市原店

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



昨日のブログ通り、今日も朝から現場です。

明日は、社長と挨拶周りを予定しているので

今日中に現場でやるべきことを終わらせます!





いつもランチは、外食でしたが

今年は現場がより多くなるので


今日みたいな感じが増えるかなぁ~?





▲大将亭さんの アジフライ弁当!




実は10年くらい前に
このアジフライ弁当が大好きで


全員にすすめていました




今日久しぶりに食べるとやっぱり美味いなぁ~




IDO
いつでもどこでもお友達

IDT
いつでもどこでも大将亭






流行っているようです・・・。





お店の周り

2013年01月05日 18時31分42秒 | 市原店
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今朝は進捗会議を、その後は自分の現場直行~



昨日、本日と
お正月ムードが終了した感じで
たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございます!




夕方から、落ち着いた時間を見て
新しい現場の周りを散策してみました。



昔から方向音痴ではあったものの
この住所は・・あの辺とか
自分が頭で思っていたのと全然違いました・・。




やっぱりご近所様と
仲良くなれるように
少しでも近隣の、土地勘を頭に入れてきました






まだまだですが
少しずつ覚えていきまーす












創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ランチのボリューム

2012年12月28日 17時48分22秒 | 市原店

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今朝は早朝勉強会の後
高度医療機器管理者(コンタクトレンズ)登録変更のため


保健所に行ってきました。


皆さんも、同じかと思いますが
やはり仕事納め、ということもあって
なんとなく、忙しいそうな感じです。




今年も残すところ、3日。
本当に早いですね~




その後は、1日お客様訪問。
年末ということもあってか
ほぼすべてのお客様がご在宅で
とても、充実。
午後から冷たい雨でしたが




かなり歩きました。






自分のお店の周りにも
たくさんの商店さんがあって



ほぼお客様。






もちろん、飲食店も






先日のお客様訪問の時、昼食は・・・





▲喜八様 アジフライ定食





今日の昼食は・・・・




▲わらく様 Aランチ







この2日間含めて、よーく分かったこと





ものスゴイボリューム。




今後、太らないように注意しないと・・・
美味しいので、、、気をつけます。







年内の営業は
イオン千葉ニュータウン店は通常通り


千葉銀座店・ツインビル店・市原店・四街道店
それぞれも31日の18時まで営業しております。


是非、年内にメガネクリーニングにお越しください!



新年は気持ちよいメガネでお迎えくださーい








お客様から

2012年12月25日 17時49分05秒 | 市原店

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今日は1日、ホントにバタバタしてしまいました。



今朝は早朝お客様の声ミーティング
その後、今日やるべきことを30分だけ実施後


急いで、来春からの現場へ直行!




店長と二人で、お客様ご自宅訪問
たくさんのお客様とお話することが出来ました。


急に行ったにも関わらず
本当にありがとうございます。

これもM店長の財産、人脈、そして人懐っこさ。
楽しそうにお客様と話す笑顔が、とても印象的でした。


それからお客様からM店長にたくさんの感謝の言葉や激励



その土地に、すっかり馴染んでいました。
さすがですっ。




自分も、お客様からプレッシャーをいただいて
ヤル気が出ます!
よろしくお願いいたします






昼食もお客様のお店。




そして、お店開店から30年以上お世話になっている
大家様ご夫妻にもお会いすることが出来ました。


色々これから教えていただくことばかりですが
よろしくお願いいたします。



そして15時には千葉に戻って営業を交代するはずが
ついつい、お客様とのお話が楽しくて


16時になってしまい。。。




やっと今、少し落ち着いたのでブログです。



そして待っていたのは“新春”の準備


今年は、こんな用意してみました




▲開運干支グッズ!おみくじ付き!





各店で先着100名さまではありますが
来年の開店から、チラシお持ちいただいた方にお配りします



イオン千葉ニュータウン:元日より
市原店、四街道店、千葉銀座店、ツインビル店は
それぞれ2日よりオープンいたします。











とは言っても
まだ、今日はクリスマス~

















例のアレ

2012年10月24日 13時20分51秒 | 市原店

↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ丸子です。松本がIOFTで不在のため今日は私がブログ担当です。

 

先日はお休みを頂き家内と谷中に出かけましたら噂のアレと出会ってしまいました。

 

昔ながらのお店や寺院などがあり、気持ちよく散歩しているとなにやら「ぶぉ~ん!」って不穏な音が聞こえてきたんです。

 

「机でも引きずってるのかね?」って話をしながら近づくと・・・。

 

▲尺八工房!!

 

店前には「どうぞご自由に吹きまくってください」の看板・・・と数本の尺八が。

 

一旦店の前を横目にすぎたんですが、家内は隣の和紙御香屋さんに入っていくし、んじゃ俺は・・・やっぱりここは行かなきゃダメだよね、という事で。

 

「吹いても良いですか?」

 

と、コツを教えてもらい何とか音だしが出来ました。

 

頭の中には好きな某ミュージシャンたちが巡り・・・めぐり・・・メグリ・・・

 

欲望は抑えきれず・・・・

 

▲マイ尺八

 

買っちゃった。

 

帰りは袋も無く素手で視線を多々浴びながら家まで持ってきました。

 

 

 

 

創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

運動会

2012年10月17日 12時53分31秒 | 市原店

↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ
 
こんにちは千葉メガネ市原店の丸子です。松本が休みのためブログを担当します。
 
 
先日娘の運動会に参加してきました。
 
 
昨年も参加したんですが競技は変わっていたようで「大縄跳び」に参加しました。
 
 
2チームに分かれて競争したわけですが・・・・。
 
 
「俺って・・・運動部だったよな・・・・。」って思わされる結果に
 
 
正直コレは運動しないとダメだなって猛省しました。
 
 
「あれ?ジャンプは出来るけどひざの屈伸がおかしくなってきた・・・。縄のタイミングは一定にしないとちょっとちょっと・・・転んじゃうよ・・・・。」
 
 
たった3回勝負でしたがみんな息が上がってました(笑)
 
 
しかし、これから先に何度か運動会というものに参加しないといけないのでしょからカッコ悪いところ見せれません。
 
 
という事で、来年からはサッカーを再開しようと思います。もう一度鍛えなおしてやるっ!
 
 
 
あっ!娘の運動会には萌えました。
 
 
 
 
 
創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

代筆パート3

2012年09月20日 12時48分47秒 | 市原店

↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ

 

こんにちは、認定眼鏡士の店、千葉メガネ市原店の小柳です。

 

本日も松本がバカンス中ですので代筆とさせていただきます。

 

 

私事ですが昨夜、友人から電話があり出てみると「2月に結婚するから式にきてね」

と言う内容の電話。

 

とてもメデタイ話なので「行く!行く!!」と直ぐに返事をしたものの

 

何処で式を挙げるか聞くと、なんと群馬県の伊香保の方でするって言ってました。

 

確かに友人が今住んでるのが伊香保ですけど、思わず「地元でやれよ!!」と突っ込んでしまいました。

 

関係ない話ですが、関越自動車道を新潟方面から東京方方面に戻ってくるときに

 

高速から見える伊香保の夜景はとてもキレイなんです!!

 

自分たちで勝手に60万ドルの夜景と呼んでます。

 

 

 

しかし、ここ最近結婚式に御呼ばれする事が多くなってきました

 

自分の周りではまさに結婚ラッシュ

 

やはり自分くらいの年齢になると多くなるものなのですね・・・。

 

メデタイ事なので呼ばれるとこちらも本当に嬉しくなりますが

 

式に行ってそのたびに皆に言われる事が

 

 

 

「お前も早く結婚しろよ!」

 

 

・・・。

 

 

 

 

 

ビバ!独身!!!





 

 

創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

市原店は今日も元気に営業中です!

2012年09月18日 09時30分17秒 | 市原店

↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ

 

おはようございます。今日から松本は高飛びしましたので代理で丸子がブログアップさせていただきます。

 

今日も晴天!八幡宿はさっきまで雨が降っていたのでちょっとジメジメ感がすごいです。

 

昨日から市原店は「おしゃれメガネ相談会」を開催させていただいています。

 

昨日も沢山のお客様にお越しいただきまして本当にありがとうございます。本日まで開催していますので是非お越し下さい!

 

本日は最近うかがいましたコチラのお店を紹介します!

 

▲「喜八 様のお刺身定食」

 

ごちそうさまでした!店内にも写真が沢山ありましたがご主人が直接海で釣って来て提供してます。

 

いつもお店のみなさんが元気で威勢が良いのでコチラが気持ちよくなります。日曜日も営業してるのでお店にも行きやすいんですよね!

 

八幡宿には老舗が多くそれゆえの理由がどの店にもあります。

 

あぁ~次は何処に行こうかな~。

 

 

創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

今月末はお祭り参加ですよっ!

2012年09月07日 18時55分04秒 | 市原店

↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ
 

こんばんは、千葉メガネ市原店の丸子です。今日も代打で登場です。

 

 

四街道店は本日から2日間「おしゃれメガネ相談会」です。是非お立ち寄り下さい!

 

 

市原店は17日と18日ですので是非お近くの方はお立ち寄り下さい。

 

 

それとは別ですが今月は別件で八幡のお祭りもあります。

 

 

▲「飯香岡八幡宮秋季例大祭」今年も参加させていただきます。

 

 

市原店の大食いで日焼け好きのKさんが神輿をもみます!

 

 

みなさん宜しくお願い致します。

 

創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

止められない止まらない!!

2012年08月30日 11時08分12秒 | 市原店

↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ

こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネの丸子です。

 

 

最近代筆が多いですが・・・市原店を紹介できる良い機会と思って更新します!

 

 

先日小柳さんが近隣店の長寿庵様に伺いましたが、お客様ですしこれは自分も顔を出さなくてはいけないと思い行ってまいりました。

 

 

そば屋さんの中華そばって独特なうまさがありますよね・・・。どうしても頭から離れないので伝説の味噌ラーメン(勝手に名づけました)を食べてみたいと思い・・・

 

 

どことなく懐かしい味噌ラーメンを頂きました。もちろんこの時期なので汗だくですがこれがまたいいって事で!

 

 

おにぎりは予想以上でした・・・。残すわけには行かないので食べきってきました。

 

 

いつも行くたびに話しかけてくれるみなさんにとても暖かさを得られる長寿庵様です。

 

 

もちろんまた伺います!

 

育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村 人気ブログランキングへ


投票よろしくお願いします

blogram投票ボタン