goo blog サービス終了のお知らせ 

認定眼鏡士の店 千葉メガネ ブログ

認定眼鏡士の店 千葉メガネブログ 店舗と社員をまとめる部長職として毎日の積み重ねと気づきを書きます。

《千葉メガネ53周年 感謝祭》

ロゴ

魂が宿る

2012年10月20日 15時56分01秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




今朝は土曜日なので早朝現場ミーティング


社長を、迎えに行って二人で現場に向います。

昨夜は、とても珍しく中々寝付けず
途中で起きたり


横になると、すぐにどこでも熟睡できる自分には珍しい・・。
昨日遅い時間に“中華丼”なんて珍しいものを食べたからなのか・・。




で、車内で激しい腹痛・・・。
なんとか現場までガマンして運転



到着後、通常はすぐにジャンケンなんですが
Y本が自分の代替でジャンケン参加
自分はその間にダッシュ!





大丈夫でした~




で、ミーティング中に出た言葉


“魂を込める”
“魂が宿る”



なんか精神論みたいな言葉ですが
まぁ、なんでこんな言葉が出てきたか?を話すと長くなるので割愛。。



今日のランチジャンケンは拳に
魂を宿して勝ちました~




ついでにY本も勝ってくれました。



ありがとう


20日(お客様感謝デー)の土曜日なので

では。











創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村





人気ブログランキングへ

お客様に教えていただけること

2012年10月19日 18時14分15秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今日も、とても良い事がありました。
“大切なこと”を直接お客様から教えていただきました。




K様ありがとうございます。




自分は“本質”だと思います。
誰もが、一瞬忘れかけてしまうこと


でも、一瞬でも忘れてはいけないこと





肝に銘じます。





そしてお客様から
メンバーやスタッフを褒めていただけることの幸せ。


そしてお客様から
自分達に足りないことを教えていただける幸せ。





今日もビールが美味そうです。











創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

筋肉痛

2012年10月18日 15時54分44秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。





今日も朝から現場入り
メンバーより早く着きました~





先日M田が言っていた
“ちょっと行ってくる”件ですが


行ってきたそうです。




後日、詳しく本人から報告あると思いますが
“190キロ自転車の旅”




今日はイスから立ち上がるのも一苦労だそうです・・・。








きっと明日のほうがツライだろうに。









今日はこれから移動です

自転車ではありません。。









創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

集団行動

2012年10月13日 16時30分41秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ






こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今朝は土曜日なので、早朝現場ミーティング

その後、社長と二人でお見舞いに行ってきました。




顔色は、まだ完全じゃないみたいでしたが
とりあえず元気そうで良かった~








そういえば先日、、、
10月11日(木)にTV放送した
テレビ朝日「集団行動3時間スペシャル」



甥っ子&姪っ子が通う小学校が対象で
しっかり放映されていました。
(自分は甥っ子しか見つけることが出来ませんでしたが)




小学4年生で、スゴイと、、
聞くと今後は交差の逆回転もやるらしいです。。。



小さい子供のうちから
“カタチ”を揃えることを体で覚えるって強いと思う。



“カタチ”が揃うと“ココロ”も揃いやすくなるはず。


英才教育?の一つかもしれない。

















創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

アレって

2012年10月07日 14時57分59秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今日は飛行機のチケットをお客様から依頼されました。

※注 もちろん扱いはありません。。





今日も朝から現場です。
早速、店内の会話から


A藤『ねぇねぇ~昨日のアレ見たぁ?』
M田『??????何のことだか、サッパリワカラン』
A藤『アレよ、アレ~、アノヒトのやつ~』
M田『うん、うん、余計にワカラン』
A藤『だって、アレだよ~アレ、ホラ、、アレっ』
M田『だから、何だよっ』
A藤『アレだよ~テレビの』
M田『昨日のテレビってこと?』
A藤『そうそう、昨日の』
M田『何時から何チャン?』
A藤『9時からの、、、、、、、』
M田『!!!!!!!あのさっ、お店10時までなんだけど(少怒)』
A藤『あっそうか~(笑)』




結局、何のテレビだったか?未だにM田も分かりません。






今は地域によって“秋休み”なんですね。
何だか、今も慣れません。


聞くと

6日(土)7日(日)8日(祝)に前後1日足して5連休


でも、実際の“秋休み”ってのは
5日と9日の2日だけってことですよね・・・。



うーん、よく分からない。。

まぁ、という事で
この期間もお子様のお客様が多く来店されています。

是非、この期間に2年保証の無料交換オススメしまーす。













創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

面談のこと

2012年10月05日 19時14分57秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。




一昨日の夜、無性に秋刀魚が食べたくなり
いつも行ってるお店に行きました。



刺身は食べましたが、焼いたのを今年はまだ食べてなかった。



座るなり『生とサンマ』と注文するも
その日、サンマは・・・・なし・・・。







今日の昼に食べることが出来たぁ~
やっと秋って感じです。







今日、サンマの後は現場入り
1ヶ月に1回の面談日。




つまらない会話も含めて
現場に来たときは話を聞いたりしているつもりでも
いざ、面談になると
やっぱり、いつもと違う会話になって
本当の事、、、っていうか
生の声っていうか



そういうのが聞けるので
必要だなぁって思います。



面談は、話を聞く。これに徹しています。


今日も色んな話を聞けてよかった




このお店は時間的に難しいけど
近いうちに皆連れて、飲みに行こうっ












育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

5辛

2012年10月01日 18時54分31秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



気づけば10月、2012年は残り3ヶ月



も、ある。



あと約90日間で、どうしてもやりたいことがある。


が、とりあえず今日は目の前の事終わらせないと。







この前、無性に“カレー”が食べたくなって
久しぶりにココイチに行きました。


頼んだのは“5辛”
いつも、4辛か5辛にしているので
普通だと思ったんですが




ひょっとして、なんか変わった?



違う辛さのような気がしました。



味が変わったのか?
自分の何か(年齢)が変わってしまったのか・・・?





今度、もう1回食べてみよう!
確かM田は10辛食べたいって言ってたし。






創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

1都1道1市?2府、25県

2012年09月30日 14時33分56秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。


今日はこれから台風直撃な様子・・・
皆さん気をつけましょう~




そういえば、今日は市原八幡宿のお祭りだったはず。。。
お祭り終了まで、お天気もてばいいが・・・
K柳さんのお神輿も大丈夫だろうか?









昨日、珍しく実姉からメールがきました
姪っ子の『K音(実姉の長女)からの依頼』


という題名で
最終的には“あんちゃんからコンタクト買いたい”という内容。



げっ!コンタクト!まだ早いだろう~
と思ったが、すでに16歳・・高校生。。。
知らない間に、時間は過ぎて成長してました。




そういえば“あんちゃん”ですが
K音が産まれたあたりは
江口○介さん主演のTVで
『あんちゃんっ!』というのが流行っていて



自分も“おじさん”はちょっと嫌だな・・・と
そこで“あんちゃん”と教え込んだところ
それからずーっと“あんちゃん”と呼んでくれます






K音のあと次女、長男、三女まで
みーんな“あんちゃん”
なんか、今でもなんとなくウレシイ






そういえば

前回のテスト?ですが



A藤にもM田が実施したようです。






▲間違い探し






今日の題名の意味はこれです。。。。。

あっ、神奈川県⇒金沢県?の間違いではありません。
神奈川県は書いてありました。












育ち盛りのお子様をお持ちのご家族様へ、千葉メガネから安心サービス



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

26都道府県

2012年09月28日 16時45分07秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



と、いうことで昨日初めて“佐原”に行ってきました。
他業種の仲間である会社の方々と一緒でしたので
町並みをゆっくり~とはいきませんが






▲佐原の町並み







初めて行って“良いところ”っていう印象を持ちました。
また行きたいですね~


少し遠いですけど・・・。



いや、そんなことはないですね
昨日いらした中には、鴨川から3時間かけて、
という方もいらっしゃいましたから






とうとう決めました。
“車検”とおします。






いつもよりも、しっかり見てもらって
あと2年しっかり乗らせてもらおうと思います。


17万キロくらいまでいっちゃうかな~


可愛がってあげます。





今日のスタッフ

MM『沖縄どうでしたぁ?』
松 『石垣島ね、天気が今一つだったけど良かったよ~』
松 『でも来年は、やっぱり沖縄でももっと人いないとこだね』
MM『へ~じゃ、小豆島とか』
松 『???小豆島?って、、、瀬戸内海だよね?』
MM『えっ瀬戸内海って沖縄ですよね。。。』
松 『!!!』
松 『・・・・・・・沈黙』
MM『えっ違いましたっけ?(ちょっと自信あり)』
松 『!日本地図書いてみて』
MM⇒書いてくれました←すいません、、捨てちゃいました。
見せたかった、、、瀬戸内海ここって、ボールペンで書いた位置・・。
とんでもない位置でした。


そこで、お客様との応対をしてくれているスタッフ
一般常識テスト開始しました。


松 『47都道府県、分かる?』
MM『分かりますよ~(得意げ)』
松 『じゃあ、漢字じゃなくていいから書いてみよう!』
MM『簡単カンタン!(腕まくり)』
松 『10分くらいでいいか』
MM『は~い』
松 『スタート』



で、書き始めました。
その間に、

松 『M田~10分でMM47都道府県いくつ書けるか勝負だ』
M田『のぞむとこですっ』
松 『半分以下か半分より上か?』
M田『じゃあ24以下だったら下、25以上で上』
松 『いいだろう、どっち?』
M田『もちろん、上です。MM信じてますから』
Y本『上』
H田『上』
松 『俺は、、もちろん下で』



結果は・・・






▲ホンモノです






26!








って、、、

書かれていない県、府、の皆様、大変申し訳ございません。
ひらがなで、書かれている皆様、ごめんなさい。。




この後、M田にも聞いてみた

松 『四国言ってみて』
M田『愛媛、岡山、大分は九州だよな・・・』




1県しか知りませんでした。




でも、MMもM田も“千葉県”は漢字で書けるし

大丈夫、大丈夫。



※MMは奈良と京都は一緒だと思っていたらしい。






創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へにほんブログ村





人気ブログランキングへ

歩け歩けのこと

2012年09月25日 16時51分03秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ






こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



すっかり涼しい。
自分の夏も終了です
また来年まで~




昨日は夕方から、お客様にお求めいただいた
新しいメガネを、お届けに行きました。




先週、常連のS様が
わざわざ柏からお義母様をお店まで一緒に。
お話を伺うと、
現在お義母様は柏の病院にいらっしゃる、ということで



弊社の中でも大切なお客様のS様
それであれば!と、メガネが出来上がり次第
柏の病院までお届けしますよ~!と。




病院名まで伺い
S様は、いつも車で柏の病院に行かれているということで
自分も車で・・・行く・・・はず・・・・
でしたが、以前のブログに書いたとおり
現在、車検通すか?買い替えか?判断を車屋さんに
お願いするため預けてしまった。。。



なので、電車で向かいました



まぁ、大体の位置的な雰囲気はネットで調べ
駅からタクシーで10分と書いてあったので
タクシーで向かいました。



さて、皆さんタクシーで10分
大体、乗車料金ってどのくらいで予想しますか?
もちろん、割り増し時間帯ではありません。




乗車して、しばらくボーっとしてると
みるみるうちに、山っていうか、そんな感じに
細い道を抜けると手賀沼





▲手賀沼の写真(昨日のではありません)





なんか、結構走ってるな~(時間は見ていなかった)


(いや、でも10分以上走ってるよな・・)
と、内心感じたので、メーター見ると
1500円超えている。。。


自分の予想では1000円程度だと思っていた。



で、まだ着かない。。。


結局2000円で着きました。


ネットの地図では、分からない
何も周りにはない。タクシーだって流さないような場所

帰り、、、どうするっ?と自分にツッコみながら
タクシー降りようとすると
気の利いている運転手さんが
『領収書の下に電話番号書いてあるから
良かったら、帰り電話すればいいよ、この辺タクシー来ないから』


『おぉ、ありがとうございます』


なんとか、帰りも大丈夫、とお客様の元へ。
色々、1時間弱かな?終了して
病院前から電話。


『今○○病院なんですが、タクシー1台お願いしまーす』
『はい、少々お待ちください。』

1分くらい、待ったような気がする


『スイマセン、今そっちに行けるタクシーがありません』
『???へっ???どういうこと?』
『ですから、迎えに行けるタクシーがないんです』
『じゃあ、来れないってことですか?』
『はい(キッパリ)』

『・・・・・・・・・』




そんなもんなんでしょうか・・・。



さっきの運転手さんの言ってることは
ズバリ当たっていました。


確かにタクシー1台も通らん。


仕方ないので、トボトボ歩き始めて
タクシーで来た道なんか、しっかり覚えているわけでもなく
なんとなくの方向を・・・


忘れてました。自分が方向オンチだってこと。




途中からは、訳の分からない“意地”が出てきて
絶対に歩いて帰る。と。。。



柏駅にたどり着くまで、1時間20分


良い運動になりました。












創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

“いいね”のお願い

2012年09月24日 13時36分21秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ






こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



毎週月曜日の早朝は
若い社員中心に、WEBに関するミーティングを実施しています。
自分も2週間前まで出席していましたが
“若い”社員中心なので、メデタク引退しました。





で、そのチームが
Facebookページを立ち上げたようです




まだまだ、試作段階でこれから
トライ&エラー&エラー&エラーを繰り返し
改善予定のようです。



もし、良ければ・・・
“いいね”押してあげてください。




店舗に来店した際
FBに“いいね”押しといたよ~!と伝えていただければ
もれなく、社員の『満面の笑み』プレゼントいたします。




※社員へ
『満面の笑み』を今から100回練習するように~









創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

明日からイベントです

2012年09月06日 17時37分43秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今朝も現場でミーティングだったのですが
メンバー集合前に、自分がM店長に
『なんか飲もうよ~、買ってきてもらえる?』
ってお願いして買ってきてくれました。



確かに『何がいいですか?』って質問に
『炭酸がいい』と言いましたが。。。



M店長が自分に買ってきてくれたのは
『お米の炭酸』・・・・・・
(画像なくてスイマセン)



なんでも、“米麹”も入っていて・・・







明日から4日間連続でイベント開催します
詳しくはこちらから



7日(金)8日(土)⇒四街道店
9日(日)10日(月)⇒ツインビル店



基本的に予約制ですが
飛び入りも出来るかもしれません。


お近くにお住まいの方は
遊びにきてください。









で、マーボー丼と何を作ったんだろう・・・?

作ったよね!?









創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

昨日の続き

2012年09月03日 18時35分15秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ




こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です



昨日の続きですが・・・




まだありました



酢豚
大根もち





文字にすると
異常なのがよく分かる。














“誰でも出きる簡単な事”




それってすごく重要な事で



難しいけど
継続すればするほど




成果になる。













創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

店長と懇親会

2012年09月02日 17時58分30秒 | 営業部
↑この上のバナーをクリック!

認定眼鏡士 千葉メガネ ロゴ





こんにちは、SS級認定眼鏡士の店 千葉メガネ松本です。



今日は
雨⇒大雨⇒晴れ⇒快晴⇒小雨⇒豪雨⇒曇り⇒晴れ⇒小雨・・・
みたいな天気で忙しい。。。




昨日の店長達との懇親会
6名で3ヶ月ぶりでしたが
食べるのと飲むのが、これも忙しく
写真忘れました・・・。





その理由が
飲み放題&食べ放題




しかも2980円(一人)





なんか覚えてるだけでも

ピータン3皿
カシューナッツとなんかの肉炒め
チンジャオロースー
エビチリ
エビマヨ
牛肉のなんとか煮
タマゴスープ(特大)
コーンスープ(特大)
前菜の盛り合わせ(大)
高菜チャーハン
カニしゅうまい
豚の角煮
豚足
豚足のしょうゆ煮
青菜炒め
焼きソバ
マーボー豆腐
小籠包
・・・・・・・
あと何だか忘れた。

そして、飲み物。
ビールからサワーから紹興酒。。。



みんなよく食べ、飲みます。












創業51周年 認定眼鏡士の店 千葉メガネ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

投票よろしくお願いします

blogram投票ボタン