徒然なるがままに・・・

毎日の出来事や美しい花や風景を見て想いを記し元気の糧とすることが出来れば幸いですね。

名古屋の味噌煮込みうどん美味しかったです。

2015-02-27 21:34:54 | 日記

今日は名古屋市内星ヶ丘まで用はあり出かけました。

天候が途中急な変わりようで10時過ぎにはにわか雨状態あられ混じりで気温も低下して

冷たい日になりました。

要件は無事に予定時間で終了し、なかなか食べられない「牡蠣入り味噌煮込みうどん」食べようか?

と女房に言われ早速「山本山本店名古屋インター南店」へ正午前に到着出来てお店に・・・

牡蠣入り味噌煮込みうどんを今冬は初めて食し大満足、うどんの前にこれも美味しいお漬物が

突き出しのように出されますが、これが生姜を利かせて頂きととっても美味しくおかわり自由で

ついつい食べ過ぎ・・・

明日から町田の孫娘のところへ誕生祝をしにゆくことが決まっているの今日は本当に良い時に名古屋まで出かけられました。


昨日は「肝臓病教室」に参加して勉強をしてきました。

2015-02-14 19:57:19 | 日記

F病院での第18回肝臓病教室に参加して肝臓の役割や「慢性肝炎」「肝硬変」による

肝機能の低下による問題を食事の面から「肝胆脾内科」の医師から説明を受けて、毎日の食事が大事なことであること、

薬も処方された物以外は服用する際は掛かった病医院の医師に今飲んでいる薬を伝えてそれ以外の薬を飲んでも良いか?

相談することの必要なこと、またサプリメントなども飲む前に必ず主治医に確認してOKが得られてから服用するようと

説明を受けた。

肝臓は体の中での「化学工場」の役割があるので機能が低下している場合など服用すれば負担が大きくなる

ばかりであり、薬の飲み方も注意が大事で勝手に飲んだりやめたりしないことなどが必要であることを改めて認識した。

また食事はバランスの良いものにして塩分は1日6㌘以内に抑えるようにすることが必要とか

肥満にならぬよう標準体重を超えないようにカロリーは1日1400~1700キロカロリーなど細かく見れば

今まで気を使わぬことばかりで、全てを実行できるかどうかは・・・それでも根気よく続ける事が

病気との上手なつきあいかただろう。

教室参加者の皆さんも真剣に耳を傾け分からないことは質問して、納得しようとされる態度は

見習うことが多い。良き患者とは医師と会話が進む人のことと思い至った次第です。

次回は5月に開催されるので参加したいものです。

 


今朝も雪がチラチラと舞って来ます。

2015-02-13 08:39:18 | 日記

先週の寒波再来か?どんよりとした雲間からチラチラと雪が舞い降りています。

今日は午後2時からF病院へ「肝臓病の食事について」参加しようと思っていますが

この天候でちょっと迷っています。

今日の気温は最高6℃の予想、勉強会に参加して風邪ひいては嬉しくないよ・・・・

昨日は比較的暖かかったので外は余計冷たく感じるのだろうが

 

あと2ヶ月は寒さに耐えなければならないのだろう、

元気に頑張れることを期待しよう。