大泉先生いきつけのカレー屋でもらってきた札幌の無料雑誌であります。BAG IS MYSELFとか札幌のショップのスタッフのかばんの中身とかの特集とかあります。で、この雑誌で連載しているハードコアパンクバンド SLANGのボーカリストのKOさんが良い事言ってたんで採録させていただいた。すいません。Learn as if you will Live Forever, Live as if you will Die Tommorow.という題名のコラムですが「僕がパンクロックからたくさん受け取ったメッセージの中で最も肝心なことは、決して自分で自分の人生を諦めてはいけないこと。死が必ずしも万人へのメッセージになるとは限らない。それなら生きて変えてったほうがいい。自分を好きになること、自分自身を信じることは自分にとって大きな一歩の始まりだと僕は信じています。」 かっくええですなあ。その通りでんがな。学校とかイジメで落ちこんでる子達に座右の銘にしてほしいもんです。
Movie Walker シネマ大賞2006の受付が始まっとります。男優部門で先生のお名前が入っております。goo好感度調査では貴重な一票を入れさせていただきましたが、渡辺謙さんにさせていただきました(爆)。なんで女優部門に「かもめ食堂」の小林聡美の名前を入れないんだよと小一時間ひと暴れ(笑)。