しょっぱなから国王のご登場でした。まさか大きくなってからの役とは思いませんでしたな。スピーチも堂に入ってました。これからも毎週ご登場ですか?微妙なところですが。脚本は大森美香さんでしたな。「不機嫌なジーン」は好きでした。谷原さんの冒頭の台詞がとても映画を見てるようでよかったです。おお、この番組好きかもと思いましたが、疲れてるんで(爆)、転校の紹介のところでTVを消してしまいました(爆)。でも、金曜の夜は「エジソン」と心に刻みましたから。
テレ朝チャンネルの「おにぎり」を久々にON TIMEで見ました。大泉+戸次の掛け合いはプロの領域ですな。おもしろいわ。普通にテレビ朝日でやればいいのに。オクラのところはカットして(爆)。
新国立劇場の小劇場。座席数:340~468席だそうです。紀伊国屋ホール並みでしょうか。近くで国王を見るチャンスですか。中劇場は行ったことがありますが、小劇場はないですなあ。国でやってるからか、入場料は安めだと思ったんですが、今回7500円ですね。大竹しのぶと堺雅人の「喪服の似合うエレクトラ」(中劇場)より高いですけど。小劇場だから高めですか?「獏のゆりかご」はストーリーがおもしろそうだから行きましたが、今回はどうかな(爆)。ここで「紙屋町さくらホテル」も見ました。10年前で7000円ってことはよく出したな>私。2階だったから5000円か3000円だったかもしれません。大泣きでございましたよ、奥さん。さすが井上先生。その後、リメイクされて主役を若い女優さんが演じられましたので、観月さんでもいいんじゃないでしょうか。この作品の国王が見たい(爆)。
アカデミー賞見てますが、5時間だからなかなか終わらない。見ててつくづく思いました。私は芝居より映画が好き(爆)。すまん、国王。7500円でディパーテッド、ボビー、不都合な真実、ドリームガールズ、あなたになら言える秘密のことと、墨攻を見る。
孝太郎さんがだんだんやつれてきている感がありますが、大丈夫でしょうか。お肌荒れてないですか(爆)。
先生の台詞量も半端じゃなかったですね。昨日8話撮り終わって、今日北海道で「どうでしょう」の前枠・後枠撮って、またハケンの撮影って、アイドル並のスケジュール、楽しんでると思っていいね?無事にTVの撮影終わって、HONORの台詞が入りますようにと近県から祈ってるよ。
しかし、今回、いやー、国王の出番が多かったですね。森ちゃんに親身になってる一ツ木さん。台詞いいながら涙目になってて、熱い男でした。そんな国王の衣装は現在80000円だそうで(2/21現在)。
最初は爆笑(トウカイリン!)で後半しんみりという展開、いいですね。来週も楽しみです。このドラマのDVD BOX、東海林+一ツ木メインの特典映像DVD付きとか言われたら買ってしまいそうで悩みますが。特典、つけないでください(爆)。
大泉洋ナゾトキにガチンコ勝負が今日から追加されております。声だけじゃなく、国王もちらっと映して欲しかったですね。映されるとギャラが発生するのか(爆)。
別に株主だから招待されたわけではなく、パルコカードを作ると招待されるイベントが昨日ありました。先着100組招待の映画を見に行ったのに、時間前から並んでいてあやうく自腹になりそうだった。というわけで、Presents~合い鍵~。48分位の映画でした。仕事が忙しくてすれちがいのカップル。すでに8年つきあってますが、ちょっとよそよそしかったです。なれ合いにはならないカップル。そして7時間しか話してない女性に男ははまっていくという。広末さんは彼氏に食い下がりますが、彼は去っていきます。もうココロが離れてしまったら何言ってもムダなんだろうな。
広末さんは美容師の国王に問います。「8年間が7時間に負けることってあるんですか?」「時間では負けないと思うけど。負けるとしたら密度かな。」良い台詞でした。
デートムービーとしてはカップルで見るにはキツイ映画じゃないでしょうか(爆)。
国王にカットしてもらうと6000円だそうです。是非、お願いしたいものです。
登録しているアンケートサイトで予告編がありました。一瞬だけ映る国王。美容師の役ですか?渋いっすねえ。
「ホームアローン2」。やっぱどうしても見てしまいますなあ。クリス・コロンバン監督。画に力があります。というか、ゴージャスな画作り。どこを切り取ってもきれい。さすがハリーポッターシリーズに抜擢されただけはある。「鳩の飾り。ひとつづつ持つの。お互いこれを持っている限り友達だよ。」
はい。瞬殺でしたね。もちろんとれませんでした。国王、人気ありますね。
●『Presents 合い鍵』 12/29(金)までレイトショー! 連日21:00~22:00 1.000円均一だそうです。行ける機会があれば>作れよ。自分。
SUNTORY BOSSのCM、ボス島とサントリーニ島も公開されてます。青い空と白い建物のコントラスト、なんかその場の空気までも感じられそうないい感じのCMに仕上がってます。でも何本BOSS飲み続けてるんでしょうか。みんなで「この番組はサントリーがお送りしました」と声を合わせていうやつが一番好きです。ええ、北海道限定で放送された番組がCMつきでDVD化されることを祈ってます。
国王ご出演新作映画 「Presents~合い鍵~」の試写会があります。
12月1日(金)21:30~22:45(予定) 会場 シネ・クイント(渋谷パルコPart3 8F 小祭り会場だった上) ご招待人数:100組200名(女性のみ)
応募締め切り:11月24日(金曜)17:00まで受付
女性のみということで時間も時間だし、当選率は高いのでは。安田国民で座席が埋まるか?
昨日、ジャンボリーグッズを引き換えてくる。山田家のタオル思いのほか小さくて、残念。だとおもったら圧縮されている。いつ使おう。
安田ペン、香港のスターフェリーのペンを思い出した。レトロな雰囲気が漂う。
洋ちゃんのうちわ、ビジュアル残念だと思ったら、それほどでもなかった。でもシゲの笑顔の輝きには負ける(爆)。うー、かっこいい。
NACS TEN 一般発売は11月25日。わかった。17日がだめなら25日に賭ける。
DVD全集第8弾「激闘!西表島」。予約開始12月1日(金)午前10時より!
商品番号!「387088」。(語呂はサンバなおハッハでどうだ?)。特典映像には、同じく昨年の秋に開催された身悶えするような3日間!「どうでしょう祭」の映像が1時間以上に渡って収録だそうで。舞台でなんか叫んでいた洋ちゃんが見れるわけですね。くるくる回るタコ星人のミスターも有りですね。楽しみにしてます。
国王がご出演される映画「ココロの星 ポーラスターを抱きしめて」。07年5月公開、札幌でも撮影があるらしい。近くてよかったですね、国王。監督は松浦雅子さん。2001年の「ダンボールハウス」を見た記憶があるようなないような。柴咲コウさんがウエイトレスで出ていた映画とごっちゃになってしまって、あらすじが思い出せない。主演:米倉涼子さんなのに。
共演は平山あや、浅田美代子、三浦友和、塩谷瞬、山村美智(敬称略)。塩谷さんは堤幸彦・鴻上尚史 共同企画作品 「僕たちの好きだった革命」に中村雅俊さんと共演される。ホリプロ入りした鴻上さん、お元気ですか(笑)。好きだったんだけどなあ。(過去形かよ)。2冊くらいサイン入り著書を持ってるかな。って、紀伊国屋で公演終わりにTシャツにサインをいただいて、迷惑がられたことを思い出した。サイン入りなのでずっとしまったままだ。この公演のお問い合わせ先がサイドステージになってます。>塩谷さん。サードステージに直してあげてください。他に出演は大高洋夫さんと長野里美さん。第三舞台の主演男優・女優じゃないですかあ。涙が出るほど懐かしい。しかし、「HONOR」と公演がかぶってる。かぶるに違いない。どうする私。