goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりよがりの気持ちは大回転

気がつきゃ40過ぎじゃない~NACSにいくらつぎこんでるかの覚書~

1×8映画祭 in 夕張

2006-12-31 16:57:07 | 大泉洋

告知ばっかりしてる気がする(笑)。冬休み中はHDDに録画していた「1x8行こうよ」を見て削除しております。今度、北海道に行くときのために情報を覚えておいたほうがいいのかもしれないけど、今関東で放映してるのは1年前のものになるから店をメモしていても、もうない可能性もあるしなあ。

<イベント情報>
1×8映画祭in夕張は来年2月開催。
日時:2007年2月12日(月・祝)11:00~17:00予定
会場:ゆうばり文化スポーツセンター

<作品募集中!>
「家族」をテーマに自由に撮って送って下さい!
あなたも映画祭にご参加を!

1)映画作品部門
・上映時間は最大5分メド
・ビデオテープ、DVDなど種類不問
2)投稿ビデオ部門
・ホームビデオで撮影した「家族」のオモシロ映像を
・ハプニング、インパクト映像なんでもOK

宛先:060-8705 STV 1×8「映画祭」係
〆切:1/21(日)
副賞:道内温泉旅行に一家でご招待

やっと「ベストハウス123」を見て削除し終わったら、水曜どうでしょうのウイリーとかやってるので、なんだテレ玉かと思ったら、テレビ朝日の「爆笑問題vs女子アナ」という番組の大爆笑ご当地限定人気番組というコーナーだった。水どうの後に紹介されたのは、「おにぎりあたためますか」。シゲ、テレ朝デビューだよ(笑)。うれしくて涙でた。「大泉洋さん、地元では一層はじけてます」とのコメントをいただいていた。今度は「ハナタレ」も見せてください。


大泉洋 「ハケンの品格」特番

2006-12-18 21:31:50 | 大泉洋

TVなんとか、立ち読みしてまいりました。1月8日朝9時55分から10時半(うろ覚え)。なんで平日の朝にやるんだと思ったら成人の日で休みだった。なるほど。ちなみにTV ブロスにはラーメンズ片桐仁さんの連載が。(おいおい、すっかりファンじゃねえか)

昨日のサンサンサンデー、すっかり忘れて30分過ぎから聞きました。イナダ組のJさんが電話インタビューで答えてらっしゃる。彼のライブがあるとか。何を歌うのか聞いた先生、「おまえがカラオケで歌うやつばかりじゃないか。なんなら俺も行って歌ってやろうか」。是非、東京で、カラオケライブを。なんならファンタンで(切望)。


大泉洋 「エランドール賞新人賞候補」

2006-12-16 12:18:40 | 大泉洋

先生が新人賞候補だそうでございます。今年の候補者。激戦でございますね。ここから5人を選べと。個人的に蒼井優さん(フラガール)、上野樹里さん(虹の女神:のだめと全然別人)、宮崎あおいさん(よく知らないけど、たくさん映画出てるから)は強いだろうと。氷川あさみさんも(明日の記憶)外したくない。男優陣は松山ケンイチ(Lだし。来年は椿三十郎だし。)、小池徹平ちゃんだし、市原くん(虹の女神。今年の映画1位をあげたい)、まだとってないのか佐藤&塚本キャッツアイ。(映画興行収入だったら、佐藤君になっちゃうな。海猿とキャッツで)。劇団ひとりさん(「うす皮一枚」&「陰日向に咲く」を考慮するなら、私が入賞させるが(爆))、今回は映像部門なので次回にしていただきましょう。「うす皮」で思いだしたが、なぜ南海キャンディーズのしずちゃんが入ってない。フラガールにも出たのに。あの泣きで、もらい泣きさせられたのに。

しかし、先生も入賞してもおかしくない今年1年のお働きでございましたでしょ、奥さん。出演リストから抜けてますけど「釣りバカ」にも出演しております。同じ脇役なら「シュガー&スパイス」よりもこちらのほうをのっけていただかないと。フジテレビ関係の映画じゃないとのせられないのか?TVドラマも主演で(オカンは田中さんとW主演ということで)2本やらせていただきました。この子は褒めて伸びる子です(爆)。よろしくお願いいたします。
「2007年エランドール賞 授賞式・新春パーティのお知らせ
日 時 平成19年2月8日 (木)     18時受付開始    18時30分開会
場 所 新宿京王プラザホテル   南館5Fエミネンスホール
一般の入場者の方は当日会場前の受付にてご購入下さい。
チケット代は15,000円です。 」
だそうです。お金さえ払えば、見れますよ。私はその分、HONORにまわします。


「ブレイブストーリーコレクターズBOX」

2006-11-24 00:06:21 | 大泉洋

奥さん、届きましたよ。コレクターズBOX。DVDが入ってるパッケージですが、左BOXはアニメのキャラクターが描かれてる絵柄、右BOXは声優陣がキャラクターと同じ位置に一同におさまっている記念写真ですわ。ああた、大泉先生、久々にかっこいいと思わせる立ち姿ですわ。

本編は後にして、完成披露試写会/大阪サプライズ舞台挨拶/初日舞台挨拶/大ヒット御礼&ブレイブ基金贈呈式/お台場映画王2006から見せていただく。
<完成披露>洋をヒロシと読み違えた>笠井アナ。ネタですか?そして松さんの誕生日のお祝いということで「キ・キーマでお祝いを言ってください。」との無茶振りはご遠慮下さい。(12月の笠井アナのシネまん坊はいけなくて残念)
<大阪>カンヌで購入した私服で登場。ここで「ふたりきりの時は~。幸四郎がうるさくて~」とかコメントを言ってたんでいろいろ誤解されてしまいましたな(爆)。マスコミにジョークは通じないと。写真撮影で(婚約指輪を見せるように)左手を見せる先生。さすがだ。
<初日第1回>先生、帰り際に男のファンの方と握手。いいなあ。
<初日第2回>司会はナカミー。この初日は客席の方も結構映ってます。うちわ持っていった皆さんも持って行かなかった皆さんも、記念にご購入を。

それ以外にもなんかたくさん先生出ております。なんせDVD4枚組ですから。
初回限定封入特典の本編プリント切抜き。どこのシーンだかわかりません(悲)。


土曜プレミアム 文化庁芸術祭参加番組 「東京タワー」

2006-11-19 14:02:55 | 大泉洋

親は1Fのデジタル放送。私は2Fの地上波で見ておりましたが、地上波のほうが早くデジタルはちょっと遅れて放映されるということを知りました。階下から台詞が遅れて聞こえてくる。
塚地さんが出てるところは最近撮ったんだよなあと。そこだけ気になって(笑)見てました。樹木希林さんが出てくるシーンが前(試写会)と違うような気がしましたが。西谷監督が洋ちゃんの一言を付け加えたいといっていたシーンがどこかわからず。DVDになったときはそこらへんのところも解説書かなんかで教えて欲しいっす。どうですか、田中さん、オカンそのものでしたなあ。故郷に帰ってきたときに心配で居酒屋に入れない雅也。2階から降りてきたオカンが雅也の顔を両手で包み込むシーンからやられちゃいました。雅也を見るオカンの愛情に涙ですわ。「オカンの漬物大好きやけん。」もうだめっすよ、奥さん。葬式の喪主挨拶のオトンの背中もたまりませんわ。

大泉洋(TEAM NACS)のファンだと胸をはって言える作品ができてよかったです。うちは、あんたを誇りに思うけん。I am proud of you. ですわ。
これを名刺がわりにして、これからも今のペースでいい作品にめぐり合えることを祈ってます。(ハナタレとおにぎりは辞めないように。>いつか関東でも見られると信じて。1x8はどっちでもいい(爆)。鳳凰すまん。)


大泉洋 「生きろ!」(by 水曜天幕團 「蟹頭十郎太」)

2006-11-13 19:54:44 | 大泉洋

明日の雑誌で初?スキャンダルらしい。とりあえず、彼女がいてよかった(過去形だけど)。女でよかった(笑)。男じゃなくて(爆)。「東京タワー」の番宣ですか?アミューズとフジテレビに力がないわけじゃないので、スルーしてもいい記事なのかしら。稲垣吾郎ちゃんのファンで妄想してた女性を記事にしたことがあったが、それですか?(元カノが経済的に恵まれてなくて、有名になった元カレの写真を売ってるなんて悲しいことです。今までの歴史を踏みにじる行為ですなあ。無償の愛というものをお教えしたい。美輪明宏さんの愛の賛歌をご覧あれ)

いずれにしても、記事の信憑性はともかく、教育者であるご両親の心情を思うと心苦しい。ご両親が病気になったりでもしたら、ご家族思いの彼は仕事できなくなると思われ。頼むから洋ちゃん、初スキャを乗り越え、健康でいつまでも私を笑わせてくれ!ハナタレでネタにされるくらいの痛手?であることを祈る。海外に行ってるミスター、ちゃんと仕事できてるかな(爆)。

 


大泉洋 「はねるのトびら」

2006-10-30 21:39:09 | 大泉洋

昨日、サンサンサンデーを生放送と書いてしまった。せっかくお題のメールも送ったのに、聴いてみたら録音だった。(恥ずかしい)。録音なのにわざわざ北海道に帰る大泉氏。暇であろうオクラさんを京都に呼んで録音したほうが疲れもとれないかい。他のTVの仕事もあるから帰らなければいけないのか。

ザ・テレビジョンかなんかを立ち読みする。11月15日「はねるのトびら」の回転寿司にご出演だそうです。8月30日の時の予想が当たってちょっとうれしい。ありがとう塚地さん。どこの国の人でご出演だろうか。ジョイナーを呼ぶアメリカの司会者なんか好きだが。鼻が高すぎて食べられないか。
11月18日は昼の3時半?ごろから久本雅美さんと「もうひとつの東京タワー」放映決定。初夏に録画してるから半袖ですか(爆)。お蔵入りにならなくてよかったです。岡村さんと共演してる「めちゃイケ」もお願いします。

ファンミ当選しておりました。うれしいっちゃあうれしい。苦しいっちゃあ苦しい(爆)。忍び寄る経済危機。ホテルで開催ですけど、普段着で参加させていただきます。(650人もいるなら服装チェックはないだろう。)とりあえず、フリータイムは、無事にHTBにたどり着いて、どうでしょうの名台詞タオルだけ買えますように。


大泉洋 「茄子アンダルシアの夏」

2006-10-27 23:43:02 | 大泉洋

NHK BS-hにて「茄子アンダルシアの夏」鑑賞中。筧くんと小池栄子さんも出演していた。気がつかなかった(爆)。大泉先生の今回の声は、レイトン教授に似ている。2枚目路線。しかし、この自転車レース、いまいちシステムがわからない。チームの誰かが優勝すればいいのか?

そして同時刻テレ朝チャンネルでは、雅楽船隊ホワイトストーンズが。大泉先生が叫ぶ「うちの安田に替えのパンツを」。DVD持ってるから油断していたが、なんかこのシーンは見てないような気がする。DVD化してないエピソードもあるのかしら?

 


大泉洋 「21PLAY.COM」

2006-10-21 22:15:27 | 大泉洋
掃除をしていたら7月の日経新聞土曜日版が出てきた(笑)。グーグルのWEBの検索の仕方を残しておきたかったらしい>私。検索の仕方で、イメージを選べばいろんな写真が出てくるというので大先生でやってみる。こんなん出てきた。中国のアニメのサイトらしい。アニメの有名人ということで紹介されてるのはすごいんじゃないかい。プロフィールが: 「銀色天使」の主演ということになっている。「銀のエンジェル」上海国際映画祭で舞台挨拶したから主演という扱いに?この下の写真がすごくかわいかったので、デスクトップの写真にさせていただく。癒し続けるエンジェルヘアで癒される。

大泉洋 「THE NIKKEI MAGAZINE 10月 No.24」

2006-10-15 14:45:53 | 大泉洋

日経新聞本誌じゃなくて、宅配で入ってた 「THE NIKKEI MAGAZINE 10月 No.24」のほうに大泉氏発見。なんだよ。親が包んでいた廃品回収用の新聞ストックから見つけ出してきた。インタビューというか目次ページの右1/4ほどの小さいスペースで17問ほどの質問に一言づつ答えているだけ。一番聴いているお気に入りの曲は「月光グリーンのそれでも生きる道はあるさ」。生まれ変わったら「脱サラして始める有機野菜農家」というのは「大麦畑。。。」に影響されましたか?

次回は、土曜日版の「食の履歴書」で是非。大きめのカラーグラビアでお願いします>日経新聞編集部。定期購読者より。