今、非常に困っています
レコーダーで録画した番組をDVDに焼いて、お姉ちゃんの家とか彼氏の家で見たくても見れない
調べてみると、AVREC方式とかが関わっているみたいだけど、ネットとか説明書とか見ても理解力が足りないから訳が分かんない☆
明日、家電屋にでも行って、聞いてくるか・・・
あーあ、折角買ったのに、友達とかにDVD焼いてあげられないなんて買った意味ないし。
何でこんなにバカなんだろう。
それにしても、信号とか、ハイビジョン画質とか、互換性あるとかないとか、VR方式とかDRモードとか、何で時代は便利なものを追い求めてるはずなのに、こんなに複雑になるんだろう
昔、家電量販店でバイトしてたけど、結局私意味分かってなかったのね・・・
ビデオってそう考えるととても便利だったなー。機種とかメーカーとか関係ないし。
誰か詳しい知り合いが近くに住んでるといいんだけどいないしなー。
やはり、家電は日々勉強ですな。
パソコンとかはお父さんは詳しいんだけどな。

レコーダーで録画した番組をDVDに焼いて、お姉ちゃんの家とか彼氏の家で見たくても見れない

調べてみると、AVREC方式とかが関わっているみたいだけど、ネットとか説明書とか見ても理解力が足りないから訳が分かんない☆

明日、家電屋にでも行って、聞いてくるか・・・

あーあ、折角買ったのに、友達とかにDVD焼いてあげられないなんて買った意味ないし。

何でこんなにバカなんだろう。

それにしても、信号とか、ハイビジョン画質とか、互換性あるとかないとか、VR方式とかDRモードとか、何で時代は便利なものを追い求めてるはずなのに、こんなに複雑になるんだろう

昔、家電量販店でバイトしてたけど、結局私意味分かってなかったのね・・・

ビデオってそう考えるととても便利だったなー。機種とかメーカーとか関係ないし。
誰か詳しい知り合いが近くに住んでるといいんだけどいないしなー。
やはり、家電は日々勉強ですな。

パソコンとかはお父さんは詳しいんだけどな。