


この熊さんを持ってる人も、初めて知りましたし、びっくり仰天です。ロサさんはどうして持っているのですか?手回しのオルゴールは好きで、色々作りましたが、本当にびっくりしました。


今日は、今迄使わせて貰った、皆さんのミニジェジェを載せますが、名前は省略して、話しだけね!作っていた当時はなんと云うバランスの取れてない人形?と思いましたが、いま、皆さんの写真を見ると、可愛いですね~。皆さんの愛情もたっぷり、貰ってる。


これは、西武ドームのガーデニングショーの時です。福田さん元気かなぁ?お会いしたいですね~。(私は・・ですけど)翌年には倍になっていたミニジェジェを見せてもらったけど、写真を撮る場所がなくて、それっきりです。1クラス分のミニジェジェさん見せて!




自分でこんなに団体さんのジェジェを見て、超可愛いなぁと思ったのは、このとき初めてでした。売り場で飾る時は、同じ色を、棚とかかごに入れるので、あまり感情はありませんでしたが、福田さんの思い入れや、写真を見ていると、正直、感激しましたね!


特に、上のみにジェジェさんのこのポーズは、私の考えてたジェジェさんの感情以上の物が、感じられました。何だかストーリーが見えて来るような写真ですよね!いいなぁ~このポーズ!




同じジェジェもこうして、写真になるとすごく表情が出てきますね~。そんなに動かない体なのに、写す人の撮りたい情景の中にいるとこんなストーリー性が出て来るんですね!チェルパパさんも同じですが、本当に勉強させられます!




それでは、秋のミニジェジェさんですよ~。今日はこれで・・つづきは、またね~






******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com