


東武動物公園のミミズクです。フクロウやミミズクは可愛いですね。別荘でも時々ですが近くで夜鳴いています。子供の頃にも大きなセンダンの木に止まっているのを見ました。別荘では夜、音もなくとても大きな羽を広げて頭の上を飛びました。アルバトロスが飛んでいるのも感激でしたが、羽音がしないので感激でした!


我が家の庭は、すっかり春です。ヒマラヤ雪の下も随分増えて、今が満開の花どきでしょう。花期は長いですが・・玄関の前は白いユキヤナギがこれまた、とても美しく自由奔放に咲いています。花が終わったら、刈り込まないと横を通る車に迷惑をかけます。おもとも沢山の蕾が覗いてきたので、日向に出しましょう。


庭のクリスマスローズは、もう困るほどに(私の敷いた庭石の溝の間に)増えまくっています。色はみんなミックスになると思っていたら、くろが随分増えました。この写真は太陽に透けているのであまり黒くはありませんが、素敵なくろですよ。木の下に移植したいのですが、敷いた石を掘り起こす勇気がありません。


ここからにゃんこです。繋がれたジローと元カノのくろちゃんです。くろはまぶしそうに目を細めていますが綺麗な毛並みは、ビロードのようですよ。ジローとくっついて寝ていたのに、今は近くで見つめ合っています。


ジローの部屋での様子です。本当は自由猫にしてやりたいけれど、赤いおしっこをしたり、詰まったりするので、毎日外に繋いだり、散歩させたり結構大変です。


一駅先の草加で猫展がありました。私の気に入った猫たちです。白猫の隣の茶縞の猫の絵買いました。これ、全部水彩ですよ。びっくりするほど迫力がありました。バックが花の猫も木に行ったんですが、大きくて飾るところがありません。残念!


ロサさんがパパスと一緒に山に来ました。赤いドレスが可愛いジェジェと、未完成のベビーとミニです。ミニはたくさんの見本がいるので、ロサさんにもお願いする事にしましたよ!今は私一人でアトリエをやっているので、アシスタントがいませんから私は、大喜びです。
ではまたね!









****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com