goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

ジェジェのファンがこんなに多いとは・・・

2010-04-08 | わたなべ緑の日記
 気持ちが良いですね~ 桜の花もどこも満開で、花見をしたいけどチャンスが作れません。おにぎりを持って桜の木の下で食べましょうかね。昨日はブログ出来なくてごめんなさい。でも、ただサボっていたんでは無いですよ! 実は私が以前持っていた、というよりパリのレアールの市場の古道具屋さんで、買って日本に送らせた、自動ピアノがある場所で、危機に瀕していました。

私の父は私の尊敬している男性の一人ですが、(詳しい事はまた)その父に買ったピアノです。ミュジアムを作りたいという(ジェジェを私に作らせてくれた方)に渡したのですが、亡くなってしまいました。それから可哀想なピアノになりました。今回浜松の楽器博物館の方が、見に来て下さいます。音を出すパピエというテープは300本以上あり、おそらく日本一だろうと思います。

  
     ▲猫のはがきを額に入れました!

そして、ピアノが引き取られて行けば、きっと皆が幸せになれます。ピアノが一番喜びます!そんな嬉しい事になったら、またブログに載せますね。

  


着せ替えのクマのヌーヌーも私の作った限定版のもので、私は、ジェジェの側にヌーヌーを置いていますよ!ミニジェジェも雑貨屋さんで、出します。大きいジェジェは47センチのものです。箱は普通の箱ですが、、一点は箱がありません。でも新品です。後はポーセリン(磁器)のねこです。日本でも少し売りましたが、アメリカのオーダーで作った、もちろん、私のでざいんです。

  


それでは、またカカのパパとクリックして、カカを見て下さい!福田さんガーデニングショーの時はまったく抜けられない位人がいっぱいですが、夕方は比較的ひとがすくないです! なおみさん、球根は乾燥しないように、早く、今なら鉢植えが良いでしょう。本当は花が開きかけたら切って、花瓶に移してあげると、球根は来年も咲きます。でも私は切り落とす事が出来ないで、咲き終わったら、花の茎だけ切り落とします。またね~

                                       

▲カカをクリックして下さい。

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑