今日は7月のITサロンへ行きました。今日も10時を過ぎると暑くなっていました。一緒に研修を受けたパソボラ仲間の出席があり、またこれからできるようになるとのことで嬉しいです。次回の【出張ITサロン】にそなえて、まず、キーボードガイド、TypingWorld、NewsToSpeech、ホームページリーダー 等に触れてみました。あと、MMメール、MYメール、MYEDITなどなんとか理解できてきたソフトが増えてきました。サロンの楽しみに、お昼の時間とおしゃべりもあります。
『パソボラは難しく考えないでください。今、画面はこのようになっていますよ。とお教えする。図を入れる方法でなく、入れて欲しいと思われているときには入れてみるということもお手伝いです。』と言われました。なるほど。
【出張ITサロン】には電車で行こうかと思っています。そこでの参加者が、パソコンに興味を持ってくださり、メールやネットでたくさんの情報を取り入れられることを知ってくださればいいなと思います。パソボラの仲間も出席です。


いつまでも上達できず落ち込むことも。おしゃべりはそれなりに楽しいものですが。ソフトを使いこなすことによって上達するのはわかりますが、自分にはそのソフトに触れる時間も回数もあまりなく、また値が張るから持つ予定もありません。時間を作りセンターで活用することです。利用者さんがなされるとき、自分も少しずつ理解していくことが一番です。やはり繰り返し繰り返しの学習ですね。メモもしなくなり、わからなくても、また聞くことにも抵抗がなくなり、それでいいかと思えるようになり、気持ち面は少し上達かなと思います。そこで、次のステップを考えていくことにしました。

昨日は久しぶりにパソボラでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今朝は雨模様でした。パソボラの日です。 センターからキャラバン隊が草津まで「出張ITサロン」の開催へ出かけます。センターではいつもどおりのITサロンもあります。私はセンターに残りますが、パソボラの人数が少ないので、数日前から緊張していました。協力要請されてパソボラの人も増え、よかったです。 今日初めて、Windows Vista を触りました。電源の入れはできたのですが、終了に手間取りました。終了の文字がなく?でした。MYEDITで文字入力すると、?で、点字入力になっていたのでした。ああ、そうなんだと。 まだまだ〃〃〃解らない私です。 |
今日は、パソボラへ行きました。
ボランティアの方にMMメールを教える練習中でしたが、
ボランティアの人数が少ないので、私の出陣となりました。
まだまだ、ソフトをこなせていませんが、
Myeditで文字入力をしてみました。
ぼちぼちです。
そして、帰りのときに、そこの人が、ひこにゃんとしまさこにゃんの
ぬいぐるみを見せておられていました。
彦根以外の方は知られない方もあり、ひこにゃんの兜のことを
消防の帽子のようで、、、と言われかけていました。なるほど。。。。
ボランティアの方にMMメールを教える練習中でしたが、
ボランティアの人数が少ないので、私の出陣となりました。
まだまだ、ソフトをこなせていませんが、
Myeditで文字入力をしてみました。
ぼちぼちです。
そして、帰りのときに、そこの人が、ひこにゃんとしまさこにゃんの
ぬいぐるみを見せておられていました。
彦根以外の方は知られない方もあり、ひこにゃんの兜のことを
消防の帽子のようで、、、と言われかけていました。なるほど。。。。