Excelでカレンダーを作りました 2013年02月22日 | パ ソ ボ ラ Excelでカレンダーを作りましたました。 セルの高さ、幅を適当な大きさにします。 Wordで作成したものとの違いはわからないでしょうね。
4月のカレンダー <テキスト作り> 2013年02月13日 | パ ソ ボ ラ Wordで4月のカレンダーを作りました。 (テンプレートからではありません。) 表を挿入する 6行×7列 線種とページ罫線と網かけの設定 文字のサイズと色、テキストボックスなど…… 簡単ですね。 その4月には桜がいっぱい咲いていることでしょう。 ※ 訂正 (第2金曜日)23日→12日
今年初めてのパソボラの資料作り 2013年01月09日 | パ ソ ボ ラ 今年初めてのパソボラへ行きました。 何か作らなくてはと、このようなものを作りました。 最近は当日の朝に作ることがあります。懲りすぎないよう、簡単に何をするかだけ!メモの豪華版(印刷まで2時間かかりましたが) Wordにある差し込み文書でハガキサイズのあいさつ状を作り、右に並べたWordの白紙の文書にコピーするのです。 今日は使用しなかったけれど、またいつか参考にしてもらえたらいいなと持っています。
関数で犬のタローの昨日の年齢&月齢&日齢です 2012年11月22日 | パ ソ ボ ラ 昨日、月2回のパソボラ用に何か資料を作ろうとして、思いついたのは関数を使うことです。 楽しく Excel でもどうかな?と思い (8年前に作っていた資料を参考にしました。だからそのときのわが家の タローは2歳で26ヶ月、、、でした。) 下記の資料が出来上がりました。 昨日の 犬のタローの年齢&月齢&日齢です。(2002/8/13日生まれ) Excel を使います。(お試しください。)
パソボラ・資料作り 2012年11月06日 | パ ソ ボ ラ パソコンを使って、文章の入力用にどのようなものがいいかなと考えています。 以前作ったのは夏の季節の記事だったので、探してみました。 わが家にあったチラシを参考に、Wordで作成してみました。 フォント、フォントサイズ、太字、角丸四角形、塗りつぶしなどの活用です。 いつか、WordやExcelで、テキストボックスを使ってしてもらえたらいいなと思います。 それはテキストボックスの文字を自由に移動できるからです。