今週は連続開催です!アメリカGPフリー走行が始まりましたね。やはりトップはマクラーレンとBMWが争っていますが、5位以下20位までのタイム差が0.7秒しかない大混戦です!この中のチームっていうかどのチームにも展開次第では前回のカナダのように上位争いが可能って事です。これって面白いのかなぁ??
結局は本戦でスターティンググリッドの前のほうにいないと上位争いは望めないですし。去年はトップチームと最後 . . . 本文を読む
こっちも大荒れのレースでしたね。カナダGP決勝は12台しか完走しないレースとなりました。マクラーレンのハミルトンが安定度と強さを見せ付けて初優勝!アロンソはシケインでちょくちょくミスしてたなぁ。セッティングが決まってなかったんですかね。
しかしタイムはマクラーレンが抜けてましたが、3番手以下は混戦でどのチームにもチャンスがある中アグリの琢磨は頑張りました。とくにミスすることなくレースしていたのに . . . 本文を読む
さあカナダGPが開幕しました!フリー2のトップはマクラーレンのアロンソですけど、モナコに続いてタイムが早すぎるような・・・。このタイムからすると最終予選は1分14秒まで入ってくるかな?モナコとは全車空力パッケージが違うハズだから、ここにきてこんなにマクラーレンが早いのはなんなんだろうなぁ。柔らかいリアウイングとかじゃないでしょーな?
まだフリー走行ですから判らないですけど、アグリ琢磨10番手もな . . . 本文を読む
やはり、F1は日本でのセナ喪失感は根強いですね。今でさえF1に興味ない人と話をしてもセナは知ってますもん。「日本は第2の故郷だ」って位セナもホンダと日本を気に入ってくれていましたね。勿論こんな私も一番好きなレースは1992年のモナコGPですが。Youtubeに動画がありますので、あの感動を味わいたい方は是非どうぞ。
あのレース、何故に印象に残っているかというと1991年の後半からウィリアムズのマ . . . 本文を読む