goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

金婚式は感謝の旅行になりました(^o^) 「優舞美」の布製・帯締め入れ

2021年11月24日 | 感謝

おはようございます

今日も 先日に引き続き金婚式のブログ更新です

以前 テレビで 若いご夫婦が幸せそうにお互いの指にダイヤモンドの指輪をはめて

「結婚記念日の贈り物には ダイヤモンドを・・・」と言う宣伝映像を見たことがありました。

 

でも結婚して50年ともなれば

品物ではなく過去の思い出には感謝の心を 

未来の思い出にも まだ創造できる感謝の心を・・・と言うことで 

旅行好きな私たち夫婦は 

新婚当時に廻った思い出の地を巡ろう・・・と 思った主人と私!

 

しかし、過去の思い出も素敵だと思いつつ なぜだか今回私の心によぎったのは

夫婦そろって健康で金婚式を迎えるこことが出来たことへの感謝の気持ち 

神様へ感謝の気持ちをささげたい・・・と大きく大きく膨らんできたのです。

伊勢神宮へ行きたくなったのですが、伊勢神宮へは家族皆でお参りする事にして

この度は初めての地へ3泊4日の旅することにしました。

まだ行っていないところに行ってみよう・・・と言うことで・・・

行先は 近畿地方に決定!

 

第一日目は 法隆寺&東大寺へ 

歩いて 歩いて・・・足が棒のようになりとっても疲れましたが

初めて大仏様をみて ほんとに大きいのにビックリした私でした

鹿がたくさんいて 人懐っこいので これまたビックリ!

      

 

二日目は

第一代天皇 神武天皇がご祭神の樫原神宮へ 

御朱印を頂きながら感謝の心で参拝・・・ 

樫原神宮鳥居です  

 

大神神社(おおみわじんじゃ)は三輪山全体をご神体山とした

我が国最古の神社です。

 

参拝をした後、和歌山に・・・

   

和歌山城に入館するには 急な階段を上らないといけなくて

ゆっくりゆっくりと足運び・・・

大変でしたが 和歌山城から見た夕日はとってもきれいでした。

 

三日目は まず那智の滝へ 

晴天に恵まれた 那智の滝を見上げた時は ピリッとした磁場に感動・感謝の心が・・・

 

その後那智大社に参拝・・・

健康でないと決してこの地まで来ることなんて出来なかったと思うと 

この世に生を受けている事、両親に、こうして一緒に歩んでくれている主人に、

子供たちに・・・健康である事 等など、神様にすべてに感謝の気持ちがでてきました。

 

今こうしてある事を本当にありがたく思う毎日です。

又、先日は娘たちが 今まで頂いたことがない 和の懐石料理付きの

素敵なお宿宿泊のプレゼントを・・・

 

自分たちの事で精いっぱいであるのにと思いながら

感謝の気持ちで心からのプレゼントを楽しませてもらいました。

この思いも 素敵な思い出の一ページとなり 感謝の思いがまたまた大きくなった私です。

 

これからも感謝の心を持ち続ける人生を歩んでいきたいと思っています。

感謝のこころは 心の持ちようで 

どのような事からでも たくさんたくさん発見できますものね。

 

今日も素敵な一日でありますように・・・

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒