goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

癒しの心をもらった 小鳥さんの可愛い鳴き声(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年06月20日 | 癒し
おはようございます


廻りを見渡すと 色々なところに癒しがあるのですね。
心をちょっと 自然に向けるだけで 色々の声が聞こえてきたり 綺麗に咲いたお花を見て優しい気持ちになったり・・・

我が家の周りは 緑が多いので 結構いろいろな小鳥さんたちがやってきますが
昨日は お家でお仕事をしていた時の事、これまでにない小鳥の鳴き声が聞こえてきたのです。

どんな鳥かしら?と カメラを持って行き パチリ!
風がとっても強く かなり吹いていたのですが 動こうとしなくって 長く鳴いているので ちょっと気になってしまいました。
小鳥の鳴き声が・・・楽しそうな感じには聞こえなくて・・・

一羽が 風が強く吹く中一生懸命鳴いている姿!
あっちを向いたりこっちを向いたり 必死の様に見えました。
        

子供をさがしているのかな~・・・何処にいるの~と 叫んでいるのかな~と思いながら聞いていたのですが しばらくすると 別の場所に移っていき そのあとも鳴いていました。
見つかるといいな~と そのような思いをしていた私でしたが・・・

そのあとまた 今度はいつもの聞きなれたちゅんちゅんと言う可愛らしい声・・・
スズメさん・・・でした。

2羽が一緒に ルーフバルコニーに降りてきて 仲良くちゅんちゅんと言っていたかと思うと
又1羽 そして又1羽と・・・

結局4羽揃って 何をするのかしらと そ~と見ていますと
何とお花をついばみ始め お花の蜜を吸っているように見えました
        
エッ スズメが お花をついばむ?ビックリしたのですが・・・
何となく可愛らしいスズメの姿鳴き声に心癒された私でした

どんなところにも 癒しはあるのですね
只 自分の心を開いてみて初めて 癒しの心をいただく事が出来るのかな~

そ~と自分の心に正直に 自分の心を見てみると 其処には 癒しを与えてもらえるたくさんのものが舞っているのかもしれませんね
それをキャッチするのも 自分なのですよね~
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

可愛らしいお花に囲まれて・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年06月12日 | 癒し
おはようございます

今日は台風の影響で ここ相模原は朝から雨が降っています。
梅雨時分のお花と言えば アジサイですよね。

我がマンションにも 13年前には共有のマンションのお庭にはたくさんのアジサイが咲いていましたが・・・
元気のいい子が アジサイの根元の方にまで走り回って とうとうアジサイが少ししか咲かなくなりました。

でも元気よく遊んでいる子供の姿は これまた元気をいっぱいにもらえるので 大好きです
子供のパワー 笑顔 本当に素晴らしいですものね

盆栽で咲かすアジサイもあるそうですが、父の影響で盆栽が大好きな私。 
色々なお花を 盆栽風にして育てるのも 良いかもしれませんね!!

このお花は 最近我が家に来たお花です。

今日の写真は 我がルーフバルコニーのフェンス外で咲いているお花さんたちです。
                            
お花に囲まれての生活は 癒され 優しい気持ちにしてもらえるので嬉しいです

今朝ミニばらを見ると お花が大きく咲いていました。
雨に濡れて これ又素敵に咲いているので私の心はニッコリマークです。
今日一日 ニッコリの心でおれますように・・・ 

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

我が家のお花さんたちの成長ぶりにニッコリ(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年06月10日 | 癒し
おはようございます

ルーフバルコニーを見ると 今 色々なお花さんたちが咲いて心を癒してくれています
見ていると 心ウキウキ・・・嬉しいですよね~

どの様なお花さん達も 私たちの心を癒してくれる存在
それを喜びとしていてくれるのでしょうね。でも自分を見てほしいと思ってもいるみたいです・・・

以前 お花さんとお話しできる人から聞いたお話・・・
皆さんが見てくれないのでちょっと寂しい・・・とか言ってるバラさんのお話を聞いたことがありましたのよ~

良く聞くお話では お花を育てるときに声をかけるとお花さんが元気に育っていく・・・と・・・
何にでも心を込めて接し 声をかけてみる・・・そこから何かを感じ取れる・・・
それが出来ると良いですね

さて 今日は我が家の今のお花さんたちの様子の写真です。

ピンクのバラが咲き終わると 今度は深紅のバラが咲き始めています。

ミニばらさん 一日の成長ぶりをちょっと撮影してみました~



一日経っただけで つぼみがこんなに大きくなっていました。
見ているだけでは分からなくても 時間をおいてみると 確かにバラのつぼみが膨らんでいる事が分かりますものね・・・

そうそう~ 私たちも 毎日の生活の中で 自分では感じていなくても 一日一日と心を成長させているのではないかしら?
試行錯誤しながら 良いも悪いも色々なことを経験しながら・・・

私?
以前よりは 心を切り替える事が早く出来るようになったかな~・・・
昨日よりは今日の方が・・・と言う事 探してみると良いかもしれませんよね~

私なんか・・・と思っていても
アレ!こんなことが出来るようになっているわ~と・・・嬉しくなるかも

今日は 花さんたちからこの様な気持ちを学んだ私です 
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

可愛らしい欄さんで~す(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年06月09日 | 癒し
おはようございます

窓際においてある 毎年の様に咲いている可愛らしい欄のお花・・・今年は2輪だけしか咲いていませんでした。
ところが 先日ふと見ると 小さな小さなつぼみが付いていたのを 見つけた時にはとっても嬉しくって

前の2輪は もう半年近く咲いているのですが 後からついたつぼみも一緒に咲きはじめ 仲間入り・・・今も咲いています。
3輪だけなので ちょっと寂しいかもしれませんが 楽しませてもらっています。

よくお祝いで 欄のお花をプレゼントされる光景を見ますが 華やかで、綺麗で 長く咲いているので やはり喜ばれるのかしら・・
目には見えませんが きっと お花から癒しのエネルギーがたくさんたくさん周りに放出されているのでしょうね
   
今日一日 素晴らしい一日でありますように・・・


 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

「大神社展」 東京国立博物館へ・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年05月22日 | 癒し
おはようございます

昨日は 久しぶりにお友達と再会・・・昼食後は 上野の東京国立博物館へ行ってまいりました

気温が高くなりそう・・と言う事で 動きやすいお洋服で行きましたが 電車の中でも博物館の中でも着物姿の方を見かけ
見ていて矢張り着物って素敵だな~と思った私です。

さて 国立博物館に到着した時に感じたことは 日本人の信仰心ある姿にビックリ・・・
以前 空海展があった時にも行ったのですが 今回もたくさんの方が来られ熱心に見ておられたのです。嬉しくなりました

この頃の若い人は 神様と無縁の様に言われたりしますが、初もうでなどの様子を見ると決してそんなことはありませんよね。信仰心はありますよね~

目に見えない日本の神さま。自然の中にも神様がおられる・・・神様のおわす廻りには鎮守の森がある・・・いつの間にか 自然に 仏神に手を合わせている姿・・・素晴らしいですよね。
展示物 説明を読んでいく内に 改めて神道の素晴らしさを実感した私でした。

美術展でもある国宝・重要文化財が160点も展示してあり、
いくつもの神像が安置してありましたが 

私は京都・東寺(教王護国寺)蔵の平安時代の八幡女神坐像がお気に入り・・・
そこからは 温かな包み込む様な波動が感じられて癒されました。

外国の人たちもたくさん来られていましたが まさに日本神道のパワー全開の大神社展でした
6月2日まで展示されていますので お時間のおありの方は是非どうぞ・・・


 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい