goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

可愛らしい赤いリンゴの味は(^o^)・・・帯締め入れ 帯締め入れは「優舞美」

2013年10月28日 | 癒し
おはようございます

今年もベランダに可愛らしい果実が生りました。
そして だんだん だんだん色づいてきて綺麗な赤い色に・・・

普通のリンゴと同じく
色づいてくると何だか美味しそうに感じてくるのですよね(^o^)

実ったリンゴの果実を
二つだけとって 食べてみたのですが・・・ 何と 渋くって・・・
見た目には 美味しそうに見えても 中身は違っていました

いつもだと 赤い実がなると よく鳥が食べに来るのですが
赤く熟しているにもかかわらず 鳥が飛んでこなかった訳・・・
美味しくないこと 分かっていたからなのでしょうね~

我が家のバルコニーに 赤い実が付いている二つの植木
姫リンゴとは別の 長い期間赤い実を付けている植木の写真も掲載しますね。

この二つの植木 この度の台風にも耐えて 実が落ちることなく 今も可愛く実を付けています。

赤い実・・・夢にまで出てくる 木になった赤い果実・・・
希望・勇気を与えてもらえるので 大好きな私・・・先日旅行に行った時に見た リンゴ畑も綺麗だったな~

赤い実がたくさん付いている様子って 何だか明るい気持ちにさせてもらえ 癒しを与えてもらえるので いいですよね~


 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

頭の良くなる花!が咲きました(^o^)  帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年10月08日 | 癒し
おはようございます

お花は見ているだけでも、とっても心癒されますよね。
この春に 近所のガーデンに行くと 可愛いお花が咲いているのが目に留まり
よく見ると「頭の良くなる花」と書いてあるではありませんか(^o^)

ほとんどお花は咲いていなかったので 今度咲くのは来春かしらと思いつつ購入・・・ 
しばらくして葉っぱばかりになったのですが、緑一色になった「頭の良くなる花」を、ずっと居間に飾っていました。

すると アレッ・・・花芽かも?・・・と気が付いたのが一か月前
今、一輪づつ一輪づつ咲き始め 小さな小さな「頭の良くなる花」を見ては癒しをもらっているところです。とっても嬉しいです
 

ニュー カランコエを「頭の良くなる花」と命名してあるのですね・・・
でも何だか 頭をスマートにしてもらえそうな気がして・・・

「頭の良くなる花」の右下に映っているのは
これまたちょっと変わった名前の「宇宙の木」なんですよ。

我が家に癒しを与えてくれてます植木の中で
枯れていたのに 今では艶があって すくすくと育ち、我が家を守ってくれている木は・・・
それは 「幸福の木」!!

植物には 精霊が宿っている・・・とよく言われますが
常に癒しの光を流し続けてくれているのでしょうね。

毎日 癒しを受けつつ生活を送れる幸せ・・・とっても とってもありがたいです。 

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

秋を感じさせてくれた嬉しい出来事! 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年09月27日 | 癒し
おはようございます

台風が去り 朝夕 肌寒く感じるようになってきましたね。
所要で忙しく なかなかブログ更新できないでおりますが・・・

その様な中で、先日ほんの一寸したことで幸せを感じた、癒しをもらった出来事があったのです。
心をホッとさせてもらうような こんな事があったのですよ

朝 植木にお水やりをしていると
長い柄のホースに 何と赤とんぼがスーと来て止まって しばらくの間、植木の水やりに参加してくれたのですよ。
何だか良いことがありそうな 幸せな気持ちになって、とっても嬉しくなった私でしたの

ルーフバルコニーの植木は、一部フェンスの外側に置いてあるので
 
長い柄のホースが便利が良くって、使っているのですが・・・

赤とんぼが 秋を運んでくれた微笑ましい出来事でした。

そして 先日の 中秋の名月 とっても綺麗でしたね
上手く撮れなかったですが その感じだけでもと写してみました・・・

お月様を見ながら、亡き母が毎年言ってた「句」を思い出しました。
・・・月々に 月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月・・・

幼き頃から この中秋の名月を見ては、毎年言っていました母の事を懐かしく思い出し、
今日は 何となく 優しい気持ちになれる「句」と写真も添えてのブログ更新です。 

 これが「優舞美」です ⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

癒しの時間・空間を創造する喜び(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年07月23日 | 癒し
おはようございます

健康にも 体にも そう~心身ともに良き影響を与える癒し・・・
でもよくよく考えると 与えられるものもありますが 実は自分で創造出来るものでもあるので葉と考えている私です
 
癒しが無いので疲れると思いがちですが
癒しも自分で創り 自分で感じるものではないかと・・・自分の心次第のところもあるのでは・・・と思って・・・

例えば、お家の中に広いお部屋があった場合
その空間が とても心落ち着き癒しの空間と感じることも出来れば
お部屋が広すぎて 寂しいとむなしさを感じたり、又お掃除が大変と思ったり 癒しどころではなく広いお部屋が苦痛になる事もある・・・

環境・目に見える現実は同じであっても 考え方・思い方によって真逆になるのですものね・・・
考えると 物事すべて表裏一体なのですよね。

実は先日 我が家の床コーティングで床がピカピカになったお陰様でいろいろなところが気になり
もっと快適な空間を創り上げたいと考えたので バルコニーのコーディネートをやり始めた私・・・

室外機がもろに見えていたので 何となく殺風景な場所となっていたのですが 床がピカピカになったお陰様で ちょっと工夫したくなってきたのです。
室外機にすだれをかけて お花を廻りに置いてみたり・・・と
バルコニーの椅子にちょっと腰かけた時に 癒しの空間になっているといいな~と思い立ったので早速実行に移し・・・

本職の方から見ると 大したコーディネートではないのですが
私にとっては癒しの空間を創造するときは 嬉しさいっぱい 喜びいっぱい・・・

これが 室外機のみの空間から私なりの癒しの空間に変えてみた写真です。自己流の大したことが無いものであっても心癒されるのですよね

ちょっとした角っこの空間・・・毎朝 可愛らしいお花を見るたびに 安らぎをもらい 心癒される毎日と変わったのです。
ここ数日間なのですが、ほんのちょっとした 癒しの時間・空間を楽しんでいる私です。

あれが無いからこれが無いからと マイナス部分を見ることなく
どの様にすれば心癒されるかと 創り上げる方向 創る喜びを考えると 本当に心癒されるのですよね

癒しの空間・時間を創造する喜び・・・その様な自由な心がある 創造することが出来る心を与えてもらっている・・・
そしてその心に沿って動かすことが出来る体を与えて頂いている・・・
この様に考えると 本当にうれしくって・・・矢張りすべてに感謝なのですね 

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

心の涼しさを求めて・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年07月19日 | 癒し
おはようございます

今日も一日 暑くなりそうな相模原です。
一寸でも涼しく感じたいと思うのは私だけではないかと思いますが・・・

身体で涼しさを感じるやり方 あれこれとありますが
今朝 ブログ更新する時にふっと思った事は テンプレートを涼しく感じるものにかえてみよう~・・・

折角 様々なテンプレートを提示してもらっているのですもの
映像から心を涼しくさせてもらおう~と・・・思ったのです。

という訳で アルプスの写真を選んでみました。
写真を見ていると山から  綺麗な冷たい空気が流れて下りてくる来るようで・・・
想像しただけで涼しさを感じる・・・気持ちいいな~と・・・

心の作用ってすごいですね!

そして思い出したのは 昔は冷房などが無かった時代の事・・・
朝・夕と打ち水をして涼んでいたこと・・・
小学生のまだ冷蔵庫が無かった時に 氷を買ってきて冷蔵庫のような箱に氷を入れていたこと・・・

蚊帳をはって蚊取り線香をつけて夜休んでいた時に 打ち水の効果で涼しい風が少しづつ入ってきて 気持ちいいな~と思った事・・・
父が作ったお庭の盆栽から 涼しさを感じたことも・・・

軒下には風鈴が チリ~ン・・・チリーン・・・と涼しさを運んできて・・・
ほんのちょっとした涼しさがとっても心地よかったな~・・・と・・・

あんまりにも便利になってきた今の時代 
忘れ去られていた昔の夏ならではの涼しさを求める光景を思い出すと心癒され
心の作用による涼しさを懐かしく思い出した私です

思い出すと嬉しくなってきますね

 

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい