goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

心を癒してくれている我が家のバラさんたち・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年05月14日 | 癒し
おはようございます

ご近所のお庭を見ると いろんなお花さんたちがたくさん咲いていて・・・見ているだけでも嬉しくなりますよね
この時期は、いろんなお花さんたちに心を癒して貰えて本当に幸せ・・・
そういう我が家も 今は色々なお花が咲いて心を癒してくれております。

94歳の義母が まだ元気でガーデニングにいそしんでいた頃は もっとたくさんのお花さんたちが咲いておりましたが
今は 以前の様に足が思うように動かなくなってきたので 前のようなガーデニングはあきらめているようです。

と言う事で、今では私も少し手伝って主人とともにガーデニングを・・・
ちょっとお花の種類が少なってきましたが、それでもお花を見ると 心和んでいる私です。

その様な中で 義母曰く・・・
“今年は 姫リンゴのお花も これまでになくたくさんお花が咲いたし・・・
一生懸命バラのお世話もしたけれど、今年の様に大きいバラのお花を見たのは初めて・・・”と、数少ないバラですが とても喜んでおります

そしてよく見ると 香りの強いベンジャミンのお花も これまでになく大きい花弁となって咲いているのでビックリ!!
この頃の気候の変化で お花さんたちもビックリして成長しているのかしら?と思っているところです

今日の写真は これまでになく大きなお花を咲かせてくれているバラさんです。

お花さんのように “貴方の側にいると心癒される・・・”と言ってもらえる人になりたいですね

  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

七福神参りの途中のお花さんたち・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年04月18日 | 癒し
おはようございます


とてもきれいなお花さんたちの様子をパチリ・・・
一気に咲いた桜のお花が散った後 さみしいな~と思っていると色々な花さんたちが 七福神参りのお散歩コースにたくさん・・・心癒されております。

昨日は 携帯を持参していましたので あるお宅の満開の八重桜の様子を撮りました。

花弁が八重だけあって ボリューム満点・・・見事な咲きっぷり・・・その八重桜を撮って歩いていると 濃い紫ピンクの小菊がたくさん咲いているところに差し掛かりました。

綺麗に一生懸命に咲いていましたが 最初はそのまま素通り・・・
でも 何となく 私たちも撮ってほしいな~と言う お花の気持ちが伝わってきて・・・引き返してパチリ・・・

こうして写真をUPして見ていると、喜んでいるように思い、とってあげてよかったな~と思っている自分がいます

言葉を話さないお花さんたち・・・もしお花の妖精さんたちとお話しできたら楽しいだろうな~と思いつつ 自分の気持ちで感じた思いを行動に移してみました。

実は、以前お友達のところに訪問した時の事ですが・・・
スピリチュアルなことが分かる人から聞いた事をお話をして下さったのです。それは・・・

“「玄関の横奥に植えてあるバラさんが もっと見えるところに移してほしい。一生懸命咲いているのに 見てもらえないので寂しい・・・」と言ってますよ”と教えて頂いたとか・・・
そして お友達から “来られた時には 見てあげてね!”と 言われたのです。

そのお話を聞いて・・・そのバラさんが愛おしく思えた私
そうか~ お花さんもみんなに喜んでもらおうと 一生懸命咲いているのだな~と・・・

と言う事で 昨日は 携帯に色々なお花さんたちを撮ったのでブログに更新させて頂きました。
                        
                

なかなか上手には撮れないのですが、こうして携帯で撮ってブログに更新出来るようになれてとても嬉しく思っています。
写真を見ているだけでも 癒しをいっぱいに頂けるお花さんたち・・・幸せをもらっています。

感じることを行動に移す・・・
これも感性を磨いていくのかな~・・・生活するうえで相手を理解する心を養って貰えるのでないかと思った私です
 

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

お花満開の姫リンゴの盆栽(^o^) 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年04月06日 | 癒し
こんにちは

今日は土曜日・・・ちょっとのんびりとしております。
でも 日本全土を覆う暴風雨などの注意報が出ていますので お気を付けてくださいませね。

ここ相模原は 午後からお天気が崩れるという事でしたので 先日ブログ更新していました 一石二鳥の「運動不足解消+七福神参り」の散歩、今朝方も行ってきました。

無理せずに 続けることが出来るよう楽しみながら臨んでいきたいと思ってる私ですが、
汗を流した後は すっきり・・・ホント 気持ちがいいですね!!
汗を流すことをついつい億劫に思っていました私ですが やはり体を動かす事って大切ですね。身も心も締まって スッキリ感を受けています

散歩を終わって帰ってきますと 義母が“風が強くなって お花が散ると可哀想なので・・・”と 姫リンゴの盆栽を自分のお部屋に置いていました。
見ると先日つぼみだった盆栽がお花満開に・・・

“今まで こんなに咲いた事が無かったのよ”と とても嬉しそうな顔をして話していました義母!
満開のお花に 義母の笑顔・・・どちらも素敵でした~癒しをもらって私まで嬉しくなってきました

今日の写真は その 満開の姫リンゴの盆栽です。
        

桜が散った後に 今度は姫リンゴのお花が見れて幸せな一時をもらっています
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

相模原市桜通り・・・可愛い「ハナモモ」と「桜」のコラボ! 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年03月26日 | 癒し
おはようございます

神奈川県相模原市・・・
我が家の居住地として相模原に転居してきたのは13年前・・・

その頃は67~8万人の人口で 1年後あっという間に人口が増えて70万人を超え 政令指令都市に認定されました。
碁盤の目の様になった分かり易い広い道路が印象的の相模原です。

市役所通りである桜通りの桜を毎年見るのを楽しみにしている私なのですが
相模原に来て2年ぐらいたったころ 山側の道路に濃いピンクのお花がたくさん咲いていた所をドライブした事を思い出しますが 初めて見るお花でしたのでとっても印象的だったことを覚えいます。

先日のお散歩の時に そのお花が可愛らしく桜の木の側に咲いているので嬉しくなってパチリ・・・


そしてそこに表示してあった物を読んでみると・・・


その可愛らしいお花の名前・・・ハナモモ・・・
何と11年かけてこの相模原で開発されたお花・・・と記してあるのです。 “エッ 相模原で開発!”・・・びっくりでした!!
                        

先日見た「ハナモモ」は 白・赤・ピンクの3色・・・
“私たちが相模原で開発された「ハナモモ」なのよ(^o^)”とちょっと誇らしげ・・・に感じた私

こうして お花さんと心を通わせた、癒しをもらった時間となりました
ゆったりとした時間・・・時には必要ですね
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

お花から癒しのエネルギーをもらっています! 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年03月23日 | 癒し
おはようございます

今日の写真は 我が家の小さな鉢植えです。

冬の間は 何だか可哀想なぐらいに ちょっぴり枯れかけていました鉢植えでしたが
先日来から 少し温かくなったせいか 寄せ植えのお花たちが生き生きとしてまいりました

何だかお花さんたちも嬉しそうな感じ・・・それを感じながら私も癒しをもらってとっても幸せです。


幸せは自分で感じ 自分で作り出すもの・・・それも心の中で・・・とそのように思いながら 鉢植えから癒しを貰っているところです
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい