goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

今日の発見!!盆栽の笹竹から新たな芽が・・・ 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年04月04日 | 幸せ
おはようございます

13年前、ここ相模原に居住し始めた時に玄関前にミニチュアの盆栽を作りました。
私の父が盆栽が大好きで 色々な器を見つけてはそこに盆栽を・・・又 セメントを練って器を作りそこへ盆栽を・・・

いつの間にか父のその様子を見ていて 盆栽が大好きになり 盆栽を見ると心が落ち着くようになっていました。
我が家のミニチュアの盆栽も 父の事をも出だしながら見よう見まねで
笹竹を植えて 石を岩や山に見立てたり、橋を架けたり 家を置いて 楽しみながら作りました。 


今日の写真は 3年前にこれから冬を迎える前の元気いっぱいの時の盆栽ですが・・・
冬になると笹竹の葉っぱが枯れ 春になると新芽が付き その繰り返しで約13年間 玄関先で頑張ってくれています。

今の盆栽の状態は 新たな葉っぱが 枯れた葉っぱの先について 緑みどりでの盆栽の景色ではないのですが・・・ 
その盆栽・・・2~3日前に アレッ?
鉢の端っこに 小さな小さな芽が出ているではないですか・・・

竹は生命力が強く 根がどんどん張っていくのは知っているのですが 知らないうちに根が張っていたのを見て 秘めたるエネルギーを感じた私!
生命力・・・秘めたるパワー・・・誰も気が付かないうちに 秘めたるパワーをたくわえて ある時にその芽を出して存在感を表す・・・

それを見ていて 私たちの心の神秘を発見させてもらった様に感じました
私たちって、自分の人生の年月の分だけ(もしかしたら生前のパワーも一緒に) 秘めたるパワーを心に持っているのではないかしら?

希望で燃えているスタートの月、4月・・・
どのようなところで どんな芽が出てくるか・・・笹竹の様に いつ本当の芽が出てくるか分からない私たちの心の中・・・

ついつい 焦り心が出てきやすいのですが・・・
目に見えなくても じっくり ゆっくり 少しずつ少しずつでも成長していける心があることに気づける幸せ・・・
エネルギーを貯めることって 大切なのでしょうね・・・このことを改めて発見させてもらった一時でした

  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

不安感・恐怖心からの脱却の大切さ・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年04月03日 | 幸せ
おはようございます

久しぶりにお友達から電話がかかってきました
悩み相談の電話でした。

私自身が答えを出すのではないのですが お話を聞いて 自分の経験を思い出してお話をしたところ
なんと、私とお話をしているだけで 心が軽くなって明るい気持ちになった・・・と とても喜んでくださったのです。私の方が嬉しく幸せな気持ちにさせて頂きました

そして、色々な方とお話ししていていつも思う事は 
みんな少なからず 不安感・恐怖心を持っていて それが心の根底にあるがゆえに 前に進めなくなって悩んでしまっているという事を・・・

でも、自分の心に、不安感や恐怖心があり、それが原因だとは気が付いていない・・・
しかし、この不安感・恐怖心が厄介者・・・環境が作り出したものでもあるのでしょうが 自分の心が作り出すものでもあるのですよね。

私の事をあげると、私の母はかなりの心配性でした。その傾向を私も受け継いで 不安感・恐怖心をかなり強く持ち、若かりし頃子育てをしていました。 
そして、自己嫌悪に陥り“自分って駄目だな~”と言う思いが強くなっていました。

でも有難いことに、主人からいつも “もっと自信を持て”と励ましてもらって・・・それでもなかなか出来なかった時期もありました。

そして、これではいけない・・・と 自己研さんをし始めて
自分の良きところを考えたり マイナスの言葉を出さないように努力したり 小さな幸せ・感謝の発見をしたり・・・

今になって、このマイナスと思えし経験が 皆様から悩み相談を受けた時に 共感出来たり 体験をお話しできたりと お役に立つことがあるのです

自分のマイナスと思っているところも プラスに転じることが出来る心を持っている私たちの心のお話が出来たり・・・
神仏に守っていただきながら 又、神仏の子である私たちなので 神仏と同じ素晴らしい心を持っている事をお話しできたり・・・

自分も他の人も神仏と同じ素晴らしい心を持っている・・・神仏が常に見守ってくださっている・・・その様に考える時
自分の存在・・・素晴らしい存在を見つけることが出来、不安感・恐怖心から脱却する事が出来るのですよね。力が出てきて心が軽くなり明るくなってくるのですよね

そして、数年前にその経験や思いを 17ページの「結婚ってほんと美しい」と言う絵本につくりあげましたの
   主人が絵を描き、私が文章を・・・主人との合作の絵本です
タイトルは「結婚ってほんと美しい」となっておりますが 結婚生活のみならず 子育てにおいても、介護においても お仕事をするにしても 自分の良さを見つけ出す事が出来るように描かれた絵本なのです
自分の良さを見つける事って ホントに本当に大切ですよね

もしよかったら 読んでみてくださいね。ホームページにて ご購入いただけるようになっております

  
 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

娘デザインで 母の羽織りをリフォーム・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年03月31日 | 幸せ
おはようございます

先日 母の命日を迎えました。
母は着物が大好きで 母の時代にはまだ少なかったキャリアウーマン・・・

看護婦・助産婦・保健婦の免除を持っていた母は 私が2歳ごろにかかった小児麻痺がきっかけで、障害を持っておられる方々のためにとお仕事を始めました。

お医者様が 私の小児麻痺は絶対に治らないと匙を投げられたにもかかわらず 絶対に治したいという愛情一杯の心で両親揃って毎日、毎日遠くまでマッサージ治療院に連れて行ってくれたのです。
そのお陰様で 完全に小児麻痺が治り 奇跡的なことを体験させていただいた私。

今はこうして健康で幸せな日々を送らせてもらえている事、感謝いっぱいです
母は、ある意味自分を犠牲にすることもありながら 
奉仕精神の持ち主で その姿を見ながら私は育ち 又母の「人には必ず良いところがあるので それを見ていくように」と言う言葉から それを実践して 色々な方から良くして頂いた私。

こうして この世に生を受け 又お陰様で五体満足の体を頂いている事・・・
健康であること 五体満足である事・・・当たり前と捉えやすいことなのですが 決して当たり前ではないのですよね。

すべてすべて当たり前と思っている事はそうではない・・・母の命日に すべて感謝なのだ・・・感謝を発見していける私でありたいと改めて思わせて頂きました。

今日の写真は 母がよく着ておりました羽織りを リフォームして作ったジャケットです。
        
紫色の上品な羽織でしたが、母は背が低かったので小さく 私にも 娘にも短すぎて 思い切って数年前にお洋服にリフォームしたのです。

裏地もちゃんと使って 娘がデザインして ちょっとチャイナ風に・・・
着物地で縫製してある事に皆さん気づいて「素敵ですね!」と声をかけて下さり 嬉しくって・・・その都度、母の羽織だったことなど 思いで話をする機会をもらっています(^o^)

今ある私・・・
両親に 主人に 家族に・・・すべてに感謝出来るようになりたいな~・・・幸せを運ぶのも自分の心次第・・・感謝をたくさんたくさん見つけることが出来ますように・・・

 

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

桜に囲まれている景色って素敵ですね・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年03月30日 | 幸せ
こんにちは

今朝から 霧雨が降ってきています相模原です。
暑かったり 寒かったり 気温の変化に体がなかなかついていき難い今日この頃・・・上着を調節しながら 健康に気を付けて行きたいですね。

3月も明日で終わり・・・あさってからはもう4月。
相模原は ちらほらと花弁が散り始めてきましたが、今、桜が満開です。

マンション周りを見渡すと、マンション下にある小さな公園の桜 すぐ前にある中学校の大きな桜 歩いて10分のところにある桜通りの桜・・・ 
       
一気に咲いていて見事な景色の写真を更新しています。

我がマンションの周りで素晴らしい満開の桜を毎年見れ、家族皆心を和ませてもらっています 

一気に咲く桜・・・でも咲いた後は一気に散って・・・その後は綺麗な新緑を楽しませてもらって・・・秋になると今度は紅葉してカラフルな景色を楽しませてもらう・・・
冬になると 木肌をそのままに寒さを耐えて 4月になると一気に咲くみごとな桜。

一年一年 静かに時間を絶えながら この時期に一気に咲く桜・・・日本全国みんなの心を楽しませてくれる桜! 素晴らしいエネルギーを与えてくれているのでしょうね

皆 桜から幸せをもらっているのでしょうね。日本に住んで よかった~・・・こんな素晴らしい景色を見れるなんて・・・

改めて 日本の素晴らしさを思っている私です
  

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

お花からの癒しの前でパチリ・・・帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2013年03月27日 | 幸せ
おはようございます

今日の写真は 先日からブログ更新しております相模原桜通り周辺をお散歩したときに 久しぶりに見た癒しの光景です。
      
相模原市役所の前に ベンチに座って写真が撮れるようにセットされていたのです。

お花が綺麗に植えられ 真ん中にベンチが・・・良い感じだな~と思い見ていますと
そこにお子さんが座って お母さんが写真を撮っておられ、その光景を見て私の顔もついニコニコ嬉しくなりました
幸せの空間・時間を感じました

そして その光景を後にブラブラと桜を見ながら歩いていくと・・・

相模原市役所近くの16号の車道に沿って 歩道と自転車道に分かれ お花が植えられ綺麗に整備され、見ていて 何となくほっとした気持ちになりました。

小さな小さなお花の癒しのパワーって すごいですね。
いろいろなところから幸せを頂いている私たち・・・どれだけ見つけることが出来るかしら?
たくさん発見できると良いですよね
 

 これが「優舞美」です。⇒                    
                  布製なので 帯び締めを傷める事がありません。                     帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 
                                                                    帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。

 
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい