おはようございます
久しぶりのブログ更新です。
3月は帰省したり 帰ってきてからは所要でお出かけやお友達と会ったり、そして家族旅行へも・・・
その間 ホームページの更新も・・・と、あっという間に日が過ぎていきました。
バタバタと忙しい中でも 改めて動けたことに、健康に感謝をさせて頂いた私です。
その様な中
以前から気になっていました、着物の仕立て直し依頼のために久しぶりに着付け教室へいきました。
義母&亡き母の大島は、娘も大のお気に入りでしたので思い切って仕立て直しに出すことに・・・
何せ身丈・ゆきが短すぎて娘は着ることが出来ず、眺めるだけでとても残念がっていたのです。
この度少々お金がかかっても直そうと言う事で
ゆき・身丈などを目いっぱい出していただく事にいたしました。<洗い張り・仕立て直し1枚に付き5万位でした>
母たちが昔こしらえた物なので、あまり高価な大島ではないと思い持参しましたところ
先生や呉服店のスタッフの方々が口々に
“素晴らしい大島ですね!この頃は織り手が少なくなって この様な大島はなかなか手に入らないのですよ”と言われビックリ
それぞれの大島の織り方等の説明や良さをお聞きしながら、母に感謝した母娘でした
仕立て直し後 母から私にそして娘に、それからいずれは孫娘も着るかもしれないな~と
着物大好きな孫娘の事も心に過ぎりながら微笑んでいた私でした。
今日はその大島の紹介です。

亡き母が愛用していた白地の大島、母の着物姿を思い出します

色々な色が入っている大島です。珍しい大島だそうです。

義母の大島は黒地・・・娘が体に当ててみるとスッキリ! 娘にとても似合ったのですよね~
帯を色々と変えて楽しめそうです。
義母にこの着物の事を聞くと 大島は女性のあこがれ・・・
一枚ぐらい欲しいと思い作ったものの、一度も手を通すことが無かった・・・と話しておりました。
大島はぜいたく品と言われますが 矢張り昔から女性にとっては憧れの着物なのですね~
大島は着れば着るほど 艶がでるもの・・・
そうそう 着物はタンスの肥やしにしておくより 袖を通す方が着物が輝いてきますものね。

これは主人の祖母が着ていました小紋です。目いっぱいの寸法で縫ってある為出すことが出来ませんでした。
この着物は 皺にならないので大のお気に入りなのです。
これからはおばーちゃんの事を思い出しながら着たいと思います。
お洋服はいくら高価な物でも 体型が違いすぎると着ることが出来ない・・・
流行があるので代々という訳にはいかないですものね。
その点、着物ってこうして 代々着ることが出来
思い出も語り継ぐことが出来、物を大切にする心を伝えつつエコに通じるもの・・・
矢張り着物って本当にいいですよね~大好きです!
最高のファッションですよね


これが「優舞美」です ⇒
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
⇒ 
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒
にほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

久しぶりのブログ更新です。
3月は帰省したり 帰ってきてからは所要でお出かけやお友達と会ったり、そして家族旅行へも・・・
その間 ホームページの更新も・・・と、あっという間に日が過ぎていきました。
バタバタと忙しい中でも 改めて動けたことに、健康に感謝をさせて頂いた私です。
その様な中
以前から気になっていました、着物の仕立て直し依頼のために久しぶりに着付け教室へいきました。
義母&亡き母の大島は、娘も大のお気に入りでしたので思い切って仕立て直しに出すことに・・・
何せ身丈・ゆきが短すぎて娘は着ることが出来ず、眺めるだけでとても残念がっていたのです。
この度少々お金がかかっても直そうと言う事で
ゆき・身丈などを目いっぱい出していただく事にいたしました。<洗い張り・仕立て直し1枚に付き5万位でした>
母たちが昔こしらえた物なので、あまり高価な大島ではないと思い持参しましたところ
先生や呉服店のスタッフの方々が口々に
“素晴らしい大島ですね!この頃は織り手が少なくなって この様な大島はなかなか手に入らないのですよ”と言われビックリ

それぞれの大島の織り方等の説明や良さをお聞きしながら、母に感謝した母娘でした

仕立て直し後 母から私にそして娘に、それからいずれは孫娘も着るかもしれないな~と
着物大好きな孫娘の事も心に過ぎりながら微笑んでいた私でした。
今日はその大島の紹介です。

亡き母が愛用していた白地の大島、母の着物姿を思い出します


色々な色が入っている大島です。珍しい大島だそうです。

義母の大島は黒地・・・娘が体に当ててみるとスッキリ! 娘にとても似合ったのですよね~
帯を色々と変えて楽しめそうです。
義母にこの着物の事を聞くと 大島は女性のあこがれ・・・
一枚ぐらい欲しいと思い作ったものの、一度も手を通すことが無かった・・・と話しておりました。
大島はぜいたく品と言われますが 矢張り昔から女性にとっては憧れの着物なのですね~
大島は着れば着るほど 艶がでるもの・・・
そうそう 着物はタンスの肥やしにしておくより 袖を通す方が着物が輝いてきますものね。

これは主人の祖母が着ていました小紋です。目いっぱいの寸法で縫ってある為出すことが出来ませんでした。
この着物は 皺にならないので大のお気に入りなのです。
これからはおばーちゃんの事を思い出しながら着たいと思います。
お洋服はいくら高価な物でも 体型が違いすぎると着ることが出来ない・・・
流行があるので代々という訳にはいかないですものね。
その点、着物ってこうして 代々着ることが出来
思い出も語り継ぐことが出来、物を大切にする心を伝えつつエコに通じるもの・・・
矢張り着物って本当にいいですよね~大好きです!
最高のファッションですよね



これが「優舞美」です ⇒

布製なので 帯び締めを傷める事がありません。


帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒



にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。

