goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」 本気さの中で見えてくる

2010年11月24日 | 着物・和装
おはようございます(^o^) 優舞美 代表 茶木ちさと でございます。

毎日の 訪問本当にありがとうございます

11月22日に 
帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」をネット上でオープンさせて頂き
3日過ぎました

すべてが初めて・・・でも その中で見えてくるものがありました。

これまでの自分のあり方ではなく
まず 本気さを出さないといけない・・・!!
お仕事として本気で捉えていかなくては・・・と心から思わせて頂きました

これまで 相模原商工会議所主催の 「女性起業家セミナー」「創業塾」「SOHOセミナ」等で
勉強させて頂きました資料を取り出して見直しをしてみますと・・・

なんと 勉強していた時には 何がなんだか分からず 只 専門用語が頭の上を通り過ぎていました事が
この度の ITネットビジネスでの起業により
一つ一つの言葉に重みが加わり ずっしりと心の中に入ってくるようになってまいりました。

これからも機会があれば いろいろな講習などを受講しつつ
皆さまのお役に立てる企業を目指して 奉仕の心を忘れずお仕事に取り組んでまいりたいと思っております。

大好きなドラッカーの言葉の中から
起業家は 変化を探して 変化に対応して 変化を機会として利用する・・・ 

正に今 変化に対応して 変化を機会と利用することの中に置かれているのかしら・・・
と 自分に言い聞かせております。

今日もお店を持たせていただいた事に感謝をして
積極的な明るい心で頑張ってまいります 

【優舞美】ホームページはこちらへ ⇒ http://www.yumaimi.com

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村登録してます!!応援して下さい。

帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」 心がけたい事

2010年11月23日 | 着物・和装
おはようございます。
帯締め入れ 房管理ケース 和の小物「優舞美」 茶木ちさと でございます

昨日は 優舞美の開業記念セールに
多くの皆さまに訪問していただきまして本当にありがとうございました

開業にあたりとってもすばらしい気付きがありました。
それは これから心がけていかないといけない事・・・

ネットでホームページを開いて お仕事を始めるに当たって
たとえ目に見えないところであっても
お店で開店と思って 我が家を綺麗にすることが大切であると・・・

と言うことで 開店させて頂くことに感謝をして 開店前に一生懸命お掃除をさせて頂きました。

ホームページの点検と言う 整理整頓 レイアウトもちゃんとしないといけないのですが
目に見えないところの心がけがとってもとっても大切!と
昨日 痛切に感じた次第です

又 思いがけず お友達から 開店のお祝いにと お花を頂きビックリ!!
「優舞美」開店の事を思っていると 嬉しくて涙が出てきて お花を贈りたいと思って・・・

と言葉を頂いて・・・うれしい思い一杯でした

 これから 奉仕の心 誠心誠意で皆さまに喜んでいただける
帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」でありたく
これからも頑張ってまいりたいと思っております

どうぞ よろしくお願い致します。 

大好きなドラッカーの言葉 
「起業家精神とは行動である」
意思決定を行うことのできる人ならば、学ぶことによって、起業家的に行動することも、起業家となることもできる。
起業家精神とは、気質ではなく行動である。
『イノベーションと起業家精神』
ドラッカー名言集 ―仕事の哲学―より
 

         お友達から頂いたお花です。


【優舞美】ホームページはこちらへ ⇒ http://www.yumaimi.com

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村登録してます!!応援して下さい。

帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」 開業記念セール・プレゼントセール

2010年11月22日 | 着物・和装
みなさま おはようございます 優舞美 代表 茶木ちさと です

独立開業起業を目指してきましたが
本日 11月22日 12時から
帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」をネット上で開業させて頂く事になりました

本日に向けて 昨年7月よりブログを開設して以来 
皆さまの温かい応援のお蔭様で 本日を迎えることが出来ました事
お蔭様と 心より感謝いたします。

本当に 本当にありがとうございました

着物大好きな方 日本の良さをご一緒に発見する旅に出かけませんか?と言うことで
はじめましたブログ更新・・・

段々パソコンにも慣れていき 試行錯誤の上でやっと出来ましたホームページ!!
より多くの方々に 「優舞美」を愛用していただきたく
楽しみながら 喜びの心で 本日を迎えることが出来ました事 
とってもうれしく思っております

これからも どうぞよろしくお願い致します。

今日は ちょっと
帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」の紹介を・・・

開店セール中 ホームページの中で紹介させて頂いております
3本セットの写真です。


又 お買い上げ 先着30名さまに
私 茶木ちさと 夫婦合作の絵本「結婚ってほんと美しい」をプレゼントさせて頂くことになっておりますので ご覧になってくださいね。



皆さまに喜んでいただけますように 奉仕の心で頑張って参りたいと思っておりますので どうぞよろしくお願い致します

【優舞美】ホームページはこちらへ ⇒ http://www.yumaimi.com

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村登録してます!!応援して下さい。

帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」 留袖を着る時に

2010年11月21日 | 着物・和装
今月28日は 着付け教室上級終了式がありますが
その時 皆さまの前でデモンストレーションをするため
鏡なしで着付けが出来る為の練習をしております

鏡なしで着付けが出来るようになるって ほんとすばらしいですよね!! 

留袖は比翼が付いているため 着物自体が重たくなっておりますので
しっかりと約15センチぐらい下前を上げないといけない・・・

その時のコツは 下前を持った手を脇まで持っていき 手の平をひっくり返すしぐさをしながらあげていくと 綺麗に下前が定位置に!

手の運び方 襟元を綺麗にするためのやり方 コーリンベルトの位置 一つの動作をした後は必ず皺伸ばし・・・etc.

小さな小さなところへの心配りをすることの大切さ そして私の癖を指摘してくださったお蔭様で
鏡なしでも 以前より 綺麗に着付けが出来るようになり
とってもうれしく思っている私です  

着付けの順序を覚える事が先決ですが
その後は 要所要所 コツを覚えて 練習を重ねる事・・・

これまた すべてに通じる事なのですよね。
大きなことにだけ目を向けるだけではなく 小さな事をおろそかにしないこと・・・

とってもとっても大事な事・・・

帯締めの房・・・単なる房に過ぎないと思われるかも知れませんが
実は 着物全体の良し悪しを決めるぐらい重要なもの!

ボサボサの房だと 折角の着物姿が優美さ優雅さがどこかに行ってしまうのですものね。

そのためにも 帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」を愛用していただけるとうれしいです

来週 11月22日(月)12時 ~ 12月12日(日)20時
優舞美の開業記念オープンセールを行いますので 是非
ホームページを訪れてくださいね

【優舞美】ホームページはこちらへ ⇒ http://www.yumaimi.com

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村登録してます!!応援して下さい。





帯締め入れ 房の管理ケース「優舞美」 ホームページ完成!                    

2010年11月18日 | 着物・和装
私は チャーミーこと 「優舞美」代表の茶木千里(ちゃぎ ちさと)と申します。

やっとやっと ホームページを一応完成させる事が出来ました。

相模原商工会議所主催の「創業塾」にて 
中小企業診断士竹内幸次先生(http://blog.goo.ne.jp/2300062)との出会いにより 
ホームページ開設するに当たり まずはブログを開設を!と 教えていただき 
そのお蔭様で今日を迎えることが出来ました。

とってもとってもうれしく思っております

教えていただいた当初は パソコンに対して苦手意識がとっても強く すぐには行動に移すことが出来なくて・・・

やらなくてはいけないと言う その思いのみが肩にのしかかり とっても重たいものを感じておりました。

でも でも 今では 先生に言って頂いたお蔭様 相模原商工会議所のスタッフの方々 
創業塾の仲間の助けや励まし 又 知人・友人 そして家族
たくさん たくさんのお蔭様で
今日を向かえることが出来 感謝一杯です  

ホームページ開設のお知らせが出来ます事 とってもうれしく思っております

[優舞美 オープン決定]

優舞美 オープン記念セールを開催させて頂きます。
期間は
11月22日(月)(良い夫婦の日)<お昼12時から>
12月12日(日)までです <最終日は 夜8時まで受け付けます>

 
営業は 11月22日からスタートしますので 今日はホームページのアドレスを
ブログにて紹介させて頂きます。

ホームページでは 
帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」の取り扱い方など分かりやすく作成しておりますので
お楽しみいただければと思っております。

又 様々なアイテムもご覧くださいませ。
22日まで 少し手直しする事があるかもしれませんが その点はご容赦くださいませ。
ホームページは QRコードを利用すると 画像が乱れる原因となるそうですので 
QRコードでは見ることが出来ません(ゴメンナサイ)


写真は 帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」のその一部です。

これから頑張ってまいりたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します


【優舞美】ホームページはこちらへ ⇒ http://www.yumaimi.com

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村登録してます!!応援して下さい。