goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ひょぇ~?!(驚)☆

2016年09月22日 | 日常

夫の勤務先の会社のお給料日は、毎月20日です。
どこの会社でもそうしているように、指定の金融機関の口座に振り込まれます。
ウチの夫はあまりお金に頓着しない性格なのか、はたまた自分の手元に入る金額が決まっているからなのか、給料日そのものがいつなのかがわかっていないのかもしれません。。。(^_^;)

ここの会社では、自分の勤怠表を月末に集計して提出する方式なので、前月末に給料明細を知ることになります。
現役時代なら、当日に給料明細を貰ってから銀行に出向くので、翌日にお金を引き出していました。

で、今は・・・?!
気の向くまま、足の向くまま???(笑)
殆ど、当日に行くことは有りません。。。

翌日になってから夫が、「事務手続きの手違いから給料振り込みが26日ごろになる。」って言っていたのです。(驚)
でも、これってあり得ない手違いです?!

殆どの家庭では、決まった日にちに銀行引き落としを設定しているだろうから・・・。
わが家の場合は25日に設定しているので、これは大変なことです!?

夫の職場の同僚が銀行のATMで操作したけれど、「何度やっても引き落としが出来なかった!」と言うのも納得ができます。。。
それにしても、何故もっと早くに担当者は伝えてくれなかったんでしょうね?!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2016年③(27日目)☆ | トップ | ☆お弁当ー2016年③(28日目)☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2016-09-23 21:14:59
早まるのは良いけれど、遅れるのなら事前に連絡してほしいですね。その日を予定している人は困りますよね。
我が家、もう長いこと給料明細を見たことがありません。金融機関に行って記帳して初めて分かるという次第です
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2016-09-25 22:17:23
こういうのは、手違いが発覚した時点で教えて欲しいですよね?!
お給料関係のミスは、あってはならないと思うのですが・・・。
ここは、自分で勤怠表をつけているし、それにバイト代と交通費ぐらいですからね?!
たいそうな明細書はないです。。。
返信する

コメントを投稿