まるで、オリンピックみたいだけれど・・・。
夫の父方の祖母が亡くなったのは、8月29日。。。
2月の月命日は、四年に一度???
姑が亡くなった時、ご多分にもれず?夫の姉や兄とゴタゴタがありました。
誰が聞いても、向こうの言い分は理不尽でしたが、夫も私も一切の反論はしませんでした。
いざとなれば、没交渉でも構わないと思っていましたから・・・。
それでも、時間が経つにつれ何事もなかったかのように、付きあえるのはやっぱり血のなせる業???
私は、今でもあの時のことは鮮明に甦ってきますが・・・。
こちらに戻って以来、舅、姑、父方の祖母の祥月命日はもちろん、月命日にもほとんど欠かすことなくお参りをしているのですが、今月は29日がありません。。。
前日か翌日にお参りしても良いとか言いますが・・・。
昨日、夫の父親の月命日だったので、「親子なんだから・・・。」って訳のわからない言い訳をして二人分のお参りをしてきました。(笑)
自分の実家の先祖供養をしていくためにも、夫の方の先祖供養もしっかりとしなければ・・・。
一応、そういう気構えではいるのですが、なかなかねぇ~?!
同じく、2月29日が誕生日の人って、どうしてるんでしょうね?
前倒し?それともあとから??
絶対に会話で自分の誕生日をネタにしそうですよね(笑)
本当によくお墓参りやご先祖供養、、やってられると思います。 うちなんか親の代からなんにもしてなくて、私も年に1回、父のお墓に手を合わせるぐらいだしなぁ。
だれだっけなぁ、タレントさんで2月29日生まれの人がいて、誕生日プレゼントが少ないよ~とか言ってた人(笑)
そうそう、お墓の雪かきも大変ですね。
お彼岸の頃までにはお墓の雪が全部無くなってるといいです~
もう両親がどちらもいなくなったし、千葉にいることを言い訳に、兄弟とも疎遠になってしまってます。
それが至極心地いいのは私だけなのかなー
こと先祖供養に関しては、どうしても、夫に負担を掛けることの方が多いので、気は遣います。。。
やっぱり、2月29日で出生届は出すんですよねぇ~?!
同級生が四分の一の年齢とか???(笑)
うちには、後を見てくれる人がいない訳だから、私たちの代で永代供養をするとか何らかの手立てをしないといけないです。
無論、私たちはお墓に入るつもりはないです。