昨日は、大変な空模様でした。
でも、前から予定していたので、陶芸教室の「素焼き」の窯入れに行ってきました。
途中、雨脚が激しくなり、時折突風のおまけつき・・・。
思わず、車が横に持っていかれそうになりました。。。
帰宅した夫に話したら、「あんたが乗っていても???」なぁ~んて!!(こいつぅ~~!!)
いつもなら、教室のおじいちゃんたちが詰めていてくれるのですが、この日はからっぽ・・・。
一から詰め込むのですが、いろんな大きさや形があるので、崩れないように詰めていきます。
やっぱり、何でも自分で経験してみないと、その大変さがわかりませんよねぇ~!!
幸い、今回は「素焼き」だったので、「本焼き」ほどの気遣いをしなくて済んだので良かったですが・・・。(^^ゞ
何とか、無事に焼きあがっていますように・・・。
私も駅前の突風で、飛ばされそうになりましたよ(って、ないない=笑)
ジムもね、自転車で来てる人が多いからお休みしたんでしょうね、空いてました。
若手?の頑張りどころです。
今日↓をみて、茄子の田楽作ろうと思っている真似し。です。
がくまむさんなら、もしかしたら飛ばされたんじゃないですか???
私だって・・・。(見栄はりましたっ!)
自転車置き場の自転車、軒並み倒れていたのですが、私の自転車が一番上だったので風が止むまでそのままにしておきました。(笑)
下敷きだったら、そく直すんだけど・・・。(^^ゞ
なす、美味しかったです。
味噌に唐辛子を入れて、少し辛めにしました。
あの「食べる唐辛子」で調節してもいいかも???
買いませんでしたが、「らー油味噌」とかって見ました♪
きっと自転車は真っすぐ走れないだろうし、
車も危なかったでしょうね。
歩いている人も傘をさしても意味がないほどの
風だったようです。お年寄りの方もこれでは
陶芸教室は無理だったのでしょう。
コメント、ありがとうございました。