カレンダー
大きくなぁ~れ♪
最新記事
最新コメント
- エ―/☆後片付け?!☆
- エ―/☆後片付け?!☆
- おちゃこ/☆後片付け?!☆
- 楽母/☆後片付け?!☆
- エ―/☆初物だぁ〜♪☆
- エ―/☆初物だぁ〜♪☆
- ゆっきー/☆初物だぁ〜♪☆
- 楽母/☆初物だぁ〜♪☆
- エ―/☆パッケージ変更。。。☆
- ゆっきー/☆パッケージ変更。。。☆
バックナンバー
検索
ブックマーク
- エメラルドの瑕疵(旧楽母の人見知り日記)
- 楽母さん家
- 居候犬 チャロとマロン
- おちゃこさん家
- ひとりぼっちで日本一周ドライブ
- アキさん家
- 空てまり+
- 和実(ナゴミ)さん家
- GALLERY
- hanaさん家
- 冷静に平常心で・・・
- kawaseiさん家
- よもやま話
- 花②さん家
- SMIL LIFE
- かなさん家
- 連れ連れ気
- オズさん改めフムフムさん家
- 大変だ~
- tyutyu55さん家
- セカンドライフ
- オールドパーさん家
- 素材屋405番地
- LITTLE HOUSE
- goo
- 最初はgoo
若狭の鯖街道、塩サバだけではないんだ
鯖寿司でもこういう鯖を使ったものはめっちゃ高くて、
なかなか食べられません。エーさん、美味しいものが
集まってきますね
我家が載ってる!!!!!!
私サバは一応背の青い魚の部類で、小さい頃にアレルギー出て大人になっても好んでは食べてませんが、この缶詰めなら大丈夫そうです!
缶詰のお魚は骨まで軟らかいので、カルシウムがたくさん摂れそうですね。
ここ京都ではゆっき~さんもお書きの通り鯖寿しは欠かせません、
でも若狭物の鯖は目が飛び出るほど高いです、
だから私ん家ではノルゥエー産の鯖で鯖寿司でないと口に入りません、
国産の物食べたいな~。
ことに、〆さばが好物なんです。
岡山にいた頃には、知り合いからお手製の鯖寿司が届きましたが・・・。
こちらでは、あまり食べないようです。。。
この缶詰、初めていただきましたが、美味でした♪
もう、二度と口に入らないかも???(笑)
うちでは、父親が青魚が駄目でした。。。
ことに、鯖が・・・。
きっと、缶詰も食べなかったような???
現地に行って、焼き鯖が食べたかった♪
もちろん、安いやつですが、いろんな料理に使っています。
でも、これは味付きなので、私のような人にはもってこいの缶詰です。
ただ、もう一度口に入るかというと、はなはだ不確かですが・・・。(^^ゞ
焼き鯖寿司も一世を風靡しましたし・・・。
手作りの鯖寿司、一度も作ったことはありませんが、知り合いから届いていたのは肉厚で、とっても美味しかったです♪
「祇園祭=暑い」というイメージがあります。