知り合いのKさんちには、2頭のワンちゃんがいます♪
以前、飼っていたワンちゃんが不慮の事故死を遂げて以来、傷心の日々を送っていましたが、縁あってトイプードルのベルちゃんが家族の仲間入りをしたのでした。
以前、遊びに伺ったときには、ものすごくやんちゃな子というイメージがあったのですが、今回は飛びついてきたりしなくて、まるで別犬のようでした。
短い間に成長していたのねぇ~~♪
かなり精悍な体つきになって・・・。(笑)
もう一方のゴールデンレトリバーのリンちゃんは、以前飼っていたワンちゃんの妹の子どもに当たるそうで、5月が来ると満1歳♪
それにしては、もう何年もいるかのような堂々とした居住まいで、さすが訓練して盲導犬になるだけの犬って感じです。
人懐っこくて、さっとそばに寄ってきて親愛の情を示してくれました。
大型犬を2頭飼う不安もあったようですが、リンちゃんちのご家族のご好意もあって、トイプードルとゴールデンレトリバーの同居が始まったのでした♪
オスとメスという違いのほかに、犬種の持って生まれた性質の違いもあって、傍で見ていると面白かったです。
トイプードルには、先住犬としてのプライドがあるようですし、しかも繊細な心の持ち主のようで、ゴールデンレトリバーの行動には少なからず傷ついていたみたいです。
今は、訓練士さんのアドバイスもあって、無事解決???
写真を撮ろうとしても、なかなかじっとしててくれなくて・・・。
数少ないシャッターチャンスの末の画像です♪
ひとつのゲージの中で、大きな体を寄せ合って寝そべっている姿は、思わず吹き出してしまいました。
相手をしてもらえないとわかると、じきに昼寝モード???(笑)
ワンちゃんと触れ合っているだけで、気持ちがほんわかしてくるから不思議ですよね♪
とっても、心穏やかにほんわかした午後のひとときでした。
名前はココアちゃん(笑)
人懐っこくて可愛いんだけど、あんまり
構っていたせいか『うれし〇ん』されました~。とほほ。。
『うれし〇ん』は、ちょっと・・。(笑)
幸い、ベルちゃんもリンちゃんも、はしゃいではいたけれど、それはなかったです♪(ホッ!)
子どもと一緒で、たまに構ってあげるからいいのであって、毎日の生活は大変なんだろうと思います。。。
ゴールデンって、顔見てるだけで賢そうですね!
でも友だちんちのゴールデンは友だち曰く「アホ」だそうです。それがまた可愛いようですが。
私は犬は飼ってませんが、嗅覚が凄いから、女性の匂いには凄く敏感なんだそうです。
別の友人んちのラブちゃんは、家族のパンツをくわえるのが趣味なんだそうですが、一番のお気に入りは中学生の娘さんのだって(笑)
別々に餌をやるんだけど、ちゃっちゃと食べてトイプードルの餌に頭を突っ込んでいるって・・・。(笑)
実家のお父さんは、今療養中なのですが、連れて行くと真っ先にお父さんのところに駆け寄っていって、顔じゅう舐めまくり???
そこまでなつかれると、可愛いよねぇ~~♪
でもね、家に帰って来ると「ぐったり~!」しているんですって・・・。
気づかれ???(笑)
お友だちのとこのワンちゃんも「アホ♪」と言われつつ、可愛いんだよねぇ~!きっと・・。
やっぱり、ワンコも若い娘さんのパンツがわかるんでしょうか???
これって、下着ドロと一緒の習性だよ。。。(笑)
柴犬も、顔つきがシュッとしていて可愛いですね♪
散歩している飼い主さんとワンちゃん、妙に顔つきが似ているときがありますね。
もともと似ているのか、飼っているうちに似てくるのか???
不思議です!!(笑)
人気の犬種って、世相みたいなのもあるのでしょうか???
一斉を風靡したスピッツは今???
最後まで、その子の面倒を見きれるか自信がないですもん。。。
お隣にブルドックが飼われていたんだけど、散歩にも連れて行ってもらえず、いつもつながれっ放しで・・・。
そばを通ると、力なく「ワン!」と吠えるのを聞くのは痛々しかったし、とっても哀れだった。。。
ただちょっとおバカちゃんなので
扱いに困ることもしばしばですが・・・
2匹同居だと、動物なりに複雑な思いがあるでしょうね~きっと。
しかしワンコには癒されますよね(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
思わず顔がほころんでしまうし
しばらく逢えないと無性に逢いたくなってしまいます。
でも今のところ自分では飼うつもりはないので
たまに義母の家に行って癒されたいと思います。
それを、何にも考えずにリンちゃんが破るから・・・。(笑)
喧嘩をすると、さすが野生の片鱗がのぞいていますョ。
会いたくなったときに、ちょこっとだけ構ってもらったり、構ってあげたり・・・。
動物を飼うってことは、その動物に対して最期まで責任を持つってことだから、それなりの覚悟が必要です。
私は、軟弱者だから・・・。