goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆執念?!(笑)☆

2011年12月12日 | 日常

師走も半ば近くになり、寒さも半端ないです。。。

ふたり暮らしの我が家、男と女の違いばかりではなく、細身と太めと言うのもあってか、体感温度に差があるようです。。。
うちの夫、めっちゃ寒がりです!

なし崩しに掛けたコタツでしたが、それでも薄い上掛けだけでしのいでいました。
厚い上掛け布団にしてしまうと、絶対にごろ寝の確率が上がるのは目に見えていますもん。。。(笑)
まっ、これは私も含めてのことですが・・・。(^^ゞ

それに、何より掃除機をかけるのが邪魔くさい?!
いちいち、全部を片付けてからじゃないとかけられないです。
それでなくても、お掃除が苦手なわたし。。。

でも、昨日の朝、我慢しきれなくなった夫が、母の使っていたコタツの上掛け、敷きマットなどの一式を出してきました。(笑)
私のささやかな抵抗は、ここであえ無く敗れてしまったのです。

案の定、その夜晩酌を終えた夫は、気持ち良さそうにコタツに入ってごろ寝を楽しんでいました。。。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆寒かった。。。☆ | トップ | ☆接岸~♪☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2011-12-12 06:48:09
≪・・・体感温度に差があるようです。。。≫
抱き合って寝てみたらどうですか?
ちょうどよくなるかも知れない!
いまさら無理ですか?
大きなお世話ですね(笑)
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2011-12-12 12:07:45
たぶん、こたつのごろ寝って気持ちが良いだろうと思います。
でも、見ている方はあまり良い気がしないのはなぜでしょう??
こちら地方は寒いと言ってもそれほどではありません。
だから余計にごろ寝はいやなんですが
エーさん地方ではそうも言っておられないのかも。
返信する
こんばんは (楽母)
2011-12-12 17:30:50
うちはこたつが無くなって30年ほどたつので、こないだとても驚いたんですが、こたつ布団の裾が普段は折り込まれていて、
寝る時にそこを引っ張れば長く延びるのがあるんですね(笑)
おこたって、お布団が短くて寝ちゃうと肩口が寒いじゃないですか。
それをカバーできるようになってるらしくて。
おこたがあったら、私絶対にこたつ亀になると思います!
返信する
ippuさんへ (エー)
2011-12-12 22:16:48
若い頃には、夫に足を温めてもらったこともありましたが・・・。(笑)
今は、逆転して私の熱を奪われてしまいそうです。。。
コタツでぬくぬくして、ご満悦です。(笑)

返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2011-12-12 22:20:24
向こうでの社宅生活は、安普請とはいえ機密性が高かったので、反射式石油ストーブが1個あれば十分でした。
南側のリビングは、日当たりも良かったので・・・。
こちらはでは、寒さの度合いが違うので、コタツなしでの越冬はおそらく無理???
早速、ごろ寝をした夫は満足そうでした。
返信する
楽母さんへ (エー)
2011-12-12 22:24:18
最近のコタツ本体も、随分と良いのが出ているみたいですね。
わが家は、母の大きなコタツを使っているので、ゆったりとごろ寝ができます。
「こういうのがあればいいな?!」といった、アイデア商品みたいなのがあるんでしょうね?!(笑)
私は、もちろん「こたつ豚」の方です。。。(^_^;)
返信する

コメントを投稿