goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー52日目☆

2014年10月09日 | お料理



「たまには、葉っぱが食べたいな~?!」と夫。。。(笑)
確かに、家庭菜園からの収穫物でお弁当のおかずをまかなっていたので、葉物野菜はとんと御無沙汰でした。。。(^_^;)

いつもの産直市場に行ったら、いろいろと秋の野菜が出そろっていました。
葉物ではないけれど、ぱっと目に飛び込んできたのが黄色と紫の菊の花!!
今シーズンの初物。。。

茹でる時、ちょっと酢を入れると色よく茹であがります。
残ったものは、ラップで包んで冷凍しておくと重宝します。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆年賀状。。。☆ | トップ | ☆日の目をみた???☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2014-10-09 22:05:25
食用菊?というのでしょうか?こちらの産直ではあまり見かけません。
冷凍も出来るのですね。ちょっとした彩りにきれいですよね。
返信する
こんばんは (denboo)
2014-10-09 23:03:21
ほんと、彩豊かで綺麗です!
うちは、お弁当の葉っぱものはほとんど入れてないです。
食用菊もヒロには無理~~~~!(笑)
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2014-10-09 23:25:17
こちらでは、この食用菊はメジャーです。
冷凍もしておけるので、重宝ですし・・・。
それに何より、ちょっと茹で過ぎたと思っても柔らかくなり過ぎないところが私向き???(笑)
茹でる時に、酢を入れるのがポイント?!
返信する
denbooさんへ (エー)
2014-10-09 23:29:14
子供のころ、あまり好きではない食べ物のひとつでした。。。(笑)
この時期、こちらではメジャーなもので、どこでも見かけます。
野菜不足にならないようにって思ってはいるのですが・・・。
なかなかねぇ~?!(^_^;)
これの良さは、ヒロくんの年頃では無理かな???(笑)
返信する

コメントを投稿