「世の中には、お金で買えない大切なものがある」と言われますが、
そうはいっても、先立つものがなくては不安。。。
やっぱり、身も心もお財布事情も、
できたら、ゆとりある暮らしを送りたいです♪
で、こんなものを見つけました。
あなたに、おすすめの『資産運用タイプを診断』します。
私の「診断結果」は・・・。
↓
↓
貯蓄・運用ミックス型 |
![]() |
<資産運用の適性> 「欲しいから買っちゃえ!」なんて 無計画に浪費することはありませんが、 計画的にコツコツためることもさほどなさそう。 なんとな~く日々困らない程度に……という考えのため、 「イザ、資産運用!」となると、 ちょっと腰が重くなってしまうかも。。。
やっぱり、私ってお金に対しても大らか???(笑) 結構、衝動買いして失敗してるし・・・。 だけど、コツコツ貯めることもしていない!! ちょっとは、当たっているかな???(笑)
|
<資産運用の適性>
頭の中の電卓で、お金の遣い道から人間関係までありとあらゆることを計算し、何が一番トクなのかをはじき出すタイプの人。効率的に資産を運用することができるでしょう。ただ、世間体や周囲の評価にちょっと敏感なフシもあるので、見栄を張って高価なモノに手を出し、「しばらくオカズはたくわんだけだな……」なんてツケを払うこともありそうです。
こんなん出ました~(笑)
楽母さんと同じ ステップアップ運用型
「しばらくオカズはたくわんだけだな・・・」ぴったりでびっくりしました。
なんとかなるよでここまで生きてきた。
基本的には倹約家タイプ。でも、趣味に対しては大枚をはたいても惜しくない! と考える傾向も。
だそうです。ある意味当たってます。
大金持ちでなくていいから、ちょと余裕のある生活ができるお金が欲しいですね~。
しかし、運用する資産がないです。
紫陽花の色合いで、「ババヘラ」を思い出すことは無いですか?
私だけだろうか?
たくわん、あまり好きじゃないです(爆)
夢子、オマケ買い、大人買いを少し控えると
ヘソクリ増えるはず・・・・多分・・・
まず、これから・・だわっ
これってキリギリス???
今の時代はキリギリスでもええんちゃう♪
たくわん、嫌いです。せめて、白菜漬けか野沢菜か、菜の花漬けにして欲しい・・って、
そんな問題と違いますよね(汗)