goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆しじみの味噌汁☆

2007年02月19日 | お料理
今朝は、どんよりとした曇り空です。

たまっている洗濯を片付けないと・・・。
現在、洗濯機がフル稼働しています。

                    

先日、宍道湖産の「やまとしじみ」をいただきましたが、お礼の電話をかけたら留守。
で、むこうが折り返し電話をくれたら、今度はこちらが留守。
そんな、すれ違いが2度、3度。

電話をかけるのって、難しいですよねぇ~。
相手の生活リズムをよくわかっていないと・・・。
(結局、ハガキを出そうと思います。)

2度ほど、味噌汁でいただきましたが、めちゃくちゃおいしかったです。
しじみのエキスがいっぱい出てきて、体に「効く~!」って感じでした。

夫も「おいしい!おいしい!」と言って、おかわりをしたのです。
(いつも「おいしい味噌汁」を作っているつもりなんですけどねぇ~)

ちなみに、良い素材だと味が格段アップするのかもねぇ~。
妙に、ナットク

しっかりと冷凍しているので、手軽にできる「おいしい味噌汁」を作りましょう~。

今日の午前中は、「お出かけ」です。
自転車なので、「雨だいじょうぶ?」よねぇ~。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆陶芸クラブ(2)☆ | トップ | ☆Hクンのこと☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (うさこ)
2007-02-19 09:01:15
はじめまして
見てたら、偶然こちらのブログに出会いました
しじみのお味噌汁が大好きな私ですが、自分を含め家族の納得する味がだせません
主婦暦11年、お味噌汁は得意なはずなんですけどね~

秘訣みたいなのありますか
返信する
Unknown ((うさこ)さんへ)
2007-02-19 09:58:38
初めまして!
訪問&コメントありがとうございます。
私は、顆粒のかつおだしを利用しています。
(何しろ、ずぼらですから・・・)
「秘けつ」といえるほどのことはありませんが、味噌を入れてから最後にダシを入れます。
(友だちは、味噌を入れる寸前にダシを入れているそうです。)
その方が、インスタントの「だし」でも、風味が良いようです。
返信する

コメントを投稿