私のバイト先では、直接、お客さまの応対をする部門の人達に、「マスク着用」を義務づけています。
これが、一日中つけていると、結構邪魔くさい。。。
私は眼鏡をかけていないから、まだいいけれど…。
眼鏡をかけている人は、眼鏡が曇ってより邪魔臭いらしいのです。。。
勿論、使い捨てタイプを利用しています。
マスクをしていて、言葉がこもってて聞きとり難いことがないか、気を遣います。
お店には、BGM(?)も流れていますし、店内放送も頻繁にかかっていますし・・・。
それに、結構、お年を召した方の応対をすることが多いんです。。。
ただ、マスクをすることで、喉の奥の粘膜の乾燥を防ぐというメリットは大きいですね。
いつもなら、バイトが終わる頃には、喉がいがらっぽくて声がかすれていることがあるのですが、今回はそんなこともないんです。
これから本格的な(?)インフルエンザ流行に向けて、念には念を入れる対策は必要なのかもしれません。。。
大丈夫ですか???
マスク、慣れていないので、仕事中はちょっと煩わしいです。
それに、今どきのマスクは密着性が高いので・・・。
何はともあれ、自衛手段をとらないといけないんですよねっ!!
咳が出ると、ちょっと形見が狭いかも???
マスク姿もぼちぼち。。。
きっと、自分だけは感染しないと、過信しているかもしれません。。。
かくいう私も、バイトのときだけのマスク着用者です。。。(^_^;)
おちゃこさんは、花粉症があるので、常日頃から用心していんですよねっ!
実は私も事情があって 昨晩 普通の風邪か新型インフルか検査のためにお医者さんに行きました。
看護師さんから即マスクをもらって着用しましたが・・苦しくてはずしたくなり、、 結果は普通の風邪でほっとしました。
マスクは移さない為 移らない為に必需品ですが お仕事上 長時間着用は大変ですねぇ
外出時は・・・ 私も困った困ったです。
ウチは相変わらず念のため人ごみに行く時はマスクしてます
まあ、気休め程度やろうけどね~
ウチらの年齢では重篤にはならへんみたいし♪
って、油断大敵???
私自身、あまりマスクをしないせいもありますが・・・。(^_^;)
学生バイトさんの中にも、インフルエンザに感染して休んでいる人もいるみたいです。
マスク代、お店が負担しているのですが、「コストかかるだろうなぁ~???」って、老婆心ながら・・。
私の行く店は従業員さんは任意なのか、マスク着用してる人としてない人って感じで春先みたいな一斉着用はまだのようです。