goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「ビスケットの日」!!「由来&語呂合わせ」!!

2022-02-28 15:33:04 | 地域
「2月28日(月)」

「ビスケットの日」

全国ビスケット協会が
1980年(昭和55年)に制定。

安政2年(1855年)のこの日

水戸藩の柴田方庵が、
ビスケットの製法を記した日本初の文書である
「パン・ビスコイト製法書」を水戸藩に送った。

また、
ビスケットの語源がラテン語で
「二度焼かれた物」という意味の
「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、
「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。

子供の頃
応募券で
モナリザパズルを貰う為に
森永のビスケットは良く食べた。

マリーとかチョイスとかもあったけど
ハーバードが一番好きやったな。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。