goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「今日のお昼ご飯」!!「豚肉・人参・ほうれん草の炒め物」!!

2017-06-19 13:41:52 | ご飯
「6月19日(月)」

「今日のお昼ご飯」

麦入りご飯

豚肉・人参・ほうれん草の炒め物

なすと揚げのお味噌汁

べったら漬け

野菜ジュース



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/







「桜桃忌」!!「太宰治」生誕祭」!!

2017-06-19 13:39:46 | 地域
「6月19日(月)」

「桜桃忌」
「太宰治生誕祭」

1948年(昭和23年)のこの日

6月13日に自殺した
作家・太宰治の遺体が発見されたことから。

「桜桃忌」の名前は
桜桃の時期であることと
晩年の作品『桜桃』にちなむ。

またこの日は
太宰治の誕生日でもあり、
太宰治の出身地・青森県金木町では、

生誕90周年となる1999年から、
この日に行う行事の名称を
「生誕祭」に改めた。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/



「元号の日」!!「日本初の元号「大化」!!

2017-06-19 13:37:09 | 地域
「6月19日(月)」

「元号の日」

「645年6月19日(旧暦)」

日本初の元号「大化」が定められた。

大化(たいか)は日本で最初の元号。

西暦でいう
645年から650年までの期間を指す。

『日本書紀』によれば
「天豊財重日足姫天皇の四年を改めて
大化元年とす」と記され、

皇極天皇4年6月19日
(ユリウス暦645年7月17日)の
孝徳天皇即位のときから実施された。

この建元により日本で元号が使われ始めた。

大化6年2月15日
(ユリウス暦650年3月22日)白雉に改元。

歴史上の出来事では

大化の改新で有名な
大化ですな~。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/